ahさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

47RONIN(2013年製作の映画)

3.2

頑張りは伝わるが、日本の良さが伝えきれてない。。日本人俳優の英語もなかなさ厳しい。。

2021本42本目

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.5

ストーリーはとても浅いが、物語序盤の絶望感は良かった。
2021年40本目

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

3.7

世界の情勢を知る上で、観た方が良い映画。
そして、旅は人に深みと穏やかさを与えてくれるなと思った。

2021年34本目

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

3.8

血の繋がりを超えたファミリーに憧れるところはあるが、、、マイケルが弱過ぎる印象は拭えない。

2021年32本目

ゲティ家の身代金(2017年製作の映画)

3.5

大富豪の考え方はよくわからない。交渉というのは現実的にこういうものなのだろう。

2021年31本目

プロジェクト・パワー(2020年製作の映画)

3.4

思っている以上に内容が浅かった。Netflixオリジナル映画は、映画全体のクオリティより、キャストであったり、ストーリーであったり一つの部分に特化している印象がある。今回であれば、俳優は豪華だが、スト>>続きを読む

ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡(2017年製作の映画)

3.5

映画のクオリティはそこそこ。ただ実話ということで一定の興味は惹かれた。
自然を舐めてはいけない。

2021年18本目

フェイク(1997年製作の映画)

3.7

ジョニー・デップとアルパチーノが良いコンビ。
これが実話というのが凄い。。

2021年17本目

デンジャー・ゾーン(2021年製作の映画)

3.5

壮大な様相を呈しているが、物語が浅く、キャラクターもいまひとつ魅力が足りない。

2021年16本目

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

大袈裟ではない、日常の深い愛が感じられて良かった。
うん、頑張ろ!

2021年15本目

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.8

ゾンビへの対応がどの映画よりよ現実的で、そして、今の世の中で観るとまた違った印象を持つ映画。
ブラット・ピットの映画前半の生き残るためには「行動が大切」という言葉が響いた。

2021年14本目

ドラキュラZERO(2014年製作の映画)

3.2

作りたいというより、作らされた映画かな。。

2021年6本目

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.8

今の時代に観ると、現実的で、とても怖い。。自分で考えて行動したい。

2021年5本目

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

4.0

強い信念を持って、最後まで諦めてはいけない。

2021年3本目

ミッドナイト・スカイ(2020年製作の映画)

3.7

壮大な宇宙の物語が、狭い世界で淡々と進行するのは良かった。一人で観るべき映画。

2021年2本目

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.7

主人公が美しく、人間の欲がテーマで興味深かったが、上映時間にしては物語に深みがなかった。

100本目!!

Mank/マンク(2020年製作の映画)

3.8

市民ケーンは観ていない。時代背景もあまり知らない。けれど、言葉というか表現とユーモア、そして信念は大切だなと強く感じた。

97本目

パピヨン(2017年製作の映画)

3.6

実話を基にしているということでしょうがないが‥もう少し脱獄するための強い理由を表現してほしかった。

96本目

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.6

リラックスして観れた。アン・ハサウェイの不気味は印象的。

95本目

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.8

久々の韓国映画。みんなの演技も良く、ハリウッド映画にも引けを取らない。
邦画でもこれぐらいの映画を期待したい。
93本目

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.6

誰もがふとしたきっかけで一線を越えてしまうこと、そしてありきたりの日常に刺激を求めてしまうこと、、、見方によってはとても怖い映画。

92本目

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

ハーレ・クイーンのキャラクターは印象的だが、それに周りのキャラクター、ストーリーを無理矢理に繋げたように感じた。
ジョーカーという絶対悪がいないと悪さが活きていない。

91本目

ザ・グラッジ 死霊の棲む屋敷(2020年製作の映画)

3.0

呪怨のリブート作品とは言われないとわからない。。終わり方に捻りがなく、、映画館で観る映画は良いな〜という印象しか残らず。。
89本目