yvyvyさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

-

えーん原作のイメージぶっ飛ばされたよー悪い意味で

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.1

ネトフリオリジナル映画の中で一番好き バカだねえ〜と笑いながら観れた

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.0

デドバしてたらハニ様を拝みたくなった 癇癪チェンソかわいいね

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.7

ガシと結末がひとつじゃないミステリー映画はそんなに好きじゃないけどこれはミステリーというかスリラーホラー?だしなぁ 長さも気になんないくらい一気見できる映画でした

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

3.0

ジャパニーズホラーの陰湿な怖さを久々に味わいたいもののやっぱり勇気が出ないよーでもちょっぴり味わえる加減のいいホラーないかなぁってテンションに丁度いいです。好きな分類のホラー映画でした。

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.0

これ鑑賞した後すぐ恐怖回避バージョンみたけど

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.0

精神世界に既視感、エンパイアオブザサンっぽさだった

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.4

邪悪でよかったです(21.8.20)

年末にわたしなにを再視聴してるんや…思いながらみた 恐ろしかった(22.12.29)

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.9

勝手に震えてろを一緒にみた親友と鑑賞した。前回より軽やかに&親友はどこか共感を得ながら観てたようす。働く結婚がリアルになってくる年齢の奥手女性のがんばる映画。私は少し遠く感じて分かると分からないの両方>>続きを読む

アリス(1988年製作の映画)

5.0

チェコという国が纏う空気が好きだなぁと改めて思った、幕引けばチェコにもう一度いきたいね。/ ヤンさん好き 他の作品ももっと観たいね観るね

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

設定勝ちの映画だなぁ 余白過多でちょっとお腹いっぱい。嫌いじゃないし味も覚えてるけど遠いしわざわざ出向くのもなぁ、となる昔一度行ったお店に似てる

グレムリン(1984年製作の映画)

4.5

かんわいいと邪悪のいれこの連続。主人公の青年が元彼の親友に似てて最悪だな〜とでも清々しい気持ちに。もうすぐクリスマスだね。

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.7

終始音楽はなくギリギリの空気感をなるべく淡々と写していてそれがとてつもなく怖い

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.6

なんでなかなか観なかったんだろうか、この映画と他の映画を取り違えて認識し鑑賞を避け続けていた5年間だった

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

3.7

ハネケとランティモスの雰囲気が大好き 面白いです

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.7

ゾンビ映画で珍しくおさまりのいいハッピーエンドムービー。ゾンビ映画で考えられる唯一のトゥルーエンドな気がしてきた。愛の力

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

5.0

ゾンビものでトップで好きかも 友情、恋、ホラースリルもちゃんと味出してくるもエッチなシーンもある、控え目なナードボーイが立ち上がりボーガン奮うなんて最高じゃないか 音楽も最高だ ゾンビのダイナマイトな>>続きを読む