エルさんの映画レビュー・感想・評価

エル

エル

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.0

X-MENの特徴であるミュータント同士の能力バトルや共存の問題は薄らいで、ローガンが日本でヤクザや忍者と戦うストーリーに。
日本って恐いんだね…!銃社会だし権力者が好き勝手してるし。
新幹線のシーンは
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.0

特撮シーンが圧巻の見応え。特撮がファンタジー表現の域を超えてまさに破壊の芸術。
今回の敵、レギオンが強すぎる…!人間なんてちっぽけで、ガメラがいなかったら地球はすぐ滅びそう。でも自衛隊の皆様は格好良か
>>続きを読む

X-MEN:ファースト・ジェネレーション(2011年製作の映画)

4.0

プロフェッサーとマグニートーの関係性がよい。
一本の映画としてよくまとまってるし、新キャラばかりなのでX-MENをこの作品から見始めても楽しめると思う。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

こんな単純なストーリーに泣かされるなんて…なんか悔しい……!でも犬好きなので感動せざるをえなかった。
わんこ達の表情が絶妙でとても良かった!

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.0

でっかい宇宙船の下で暮らす高校生の日常、なんだか不思議なバランスの作品で面白かった!
登場人物全員どこか痛々しく、まるでインターネットの中で見たことがある人達のよう。
あのちゃんと幾田りらさんの声がと
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.5

桜の景色が似合う心温まる映画だと思ってたのにむしろ雪が似合う切なさ、心に積雪5センチメートル。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.0

こういうしっとりとした映画こそ映画館で出会いたかったな。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

映画館にいるのに砂の振動が伝わってくる。これが比喩表現じゃないくらい音の圧が凄かった。映像もアバター並みの映像美と没入感がある。
主人公の成長にカッコ良さと危うさを同時に感じてドキドキした。
part
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

キャスト全員はまり役!個性豊かで楽しい。
日本のアクション映画や漫画原作の実写映画がここまでのクオリティになったことが嬉しい。

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

ストップモーションアニメに出会う度にその作り込みの凄さに圧倒されるのだけれど、この作品はそれに加え世界観が狂気じみてて、ずっと「なんじゃこりゃあ」の連続。人の脳みそと手作業から産み出されるものにしては>>続きを読む

大怪獣モノ(2016年製作の映画)

3.0

ずっとふざけ倒しててしょーもない笑。
特撮パロディが多いらしいけど知識不足であんまりわからなかった。
怪獣VSプロレスラーは見たことなくてちょっと面白かった。

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

物凄くダークで血塗れで、しかもその醜悪さが最後までエスカレートしていく。タバコの煙が室内に立ち込めている描写だけでもうその時代のいびつさを表していて、ずっと息苦しかった。
「ゲゲゲの鬼太郎」を全く知ら
>>続きを読む

シークレット・サンシャイン 4K レストア(2007年製作の映画)

3.5

人生における苦味の部分をゆっくりと噛みしめるような映画だった。どの場面で映画が終わっても満足度はそんなに変わらない良い映画だと思うけど、不幸のさらに奥の奥まで連れて行かれるのでもう心がボロボロです…。

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.5

見てみたかったガメラが限定公開されててついに見れた!
大怪獣空中決戦?そのフォルムで空中決戦?と疑っていたが、ほんとに空中決戦が始まって面白かった!
見た目で恐い奴だと認識されたガメラさんは、ああ見え
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

大迫力で大満足!!!
シンゴジラが好きすぎてどうしても比べてしまいそうで期待値低かったけど、全く違うコンセプトのゴジラで大いに楽しめた。
今回のゴジラは人間に対して殺意強めで容赦がなく、映像の迫力も相
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.0

360度ヘンテコでいっぱい!
前作よりもファンタジー要素が強くなってきた。小さい宇宙に入って大きくなったり小さくなったりして楽しい!
MCUのなかでも1、2を争うくらいアントマンが好きなので久しぶりに
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.5

裏切りばかりの冷酷な戦国時代、タイトル通り首が沢山飛んでいく。グロテスクとコメディを行ったり来たりで、血まみれでも楽しく見れた。信長の暴君っぷりがとても良かった!

燃えよドラゴン 劇場公開版 4Kリマスター(1973年製作の映画)

3.5

ブルース・リーの肉体美と目力が凄まじかった!最初はクールだがどんどん殺意が強まり、顔がキマってた。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

3.5

第3弾、VS河童戦!
今までのなかでは捕獲しやすそうな相手。だが河童は物理的にめちゃくちゃ強かった。
シリーズで一番見やすかった。もしくはこの作品のノリに馴れてきただけなのかもしれない。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.5

淡々とお仕事を遂行する様子を見させてもらいました。
殺し屋というと遠く離れた世界の住人に感じるが、この殺し屋は自分達の世界に紛れてそうなリアリティーと人間臭さがあった。

>|