msyさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

SPL/狼よ静かに死ね(2005年製作の映画)

4.0

速報!あのポーが無罪放免!

そして

4人の刑事 チャン、ワー、サム、ロクが
ワイプみたいな窓で横に並んだ場面。

初見でもキャラクターが掴めて、
はじめから
ホームでファミリーとして
迎えられてい
>>続きを読む

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

4.3

SPL観てないのに、観ちゃいました2。
カッコ良すぎ!腰抜けたー。

ストーリーは一見練られてるかと思いきや
想像の翼と特典映像で補う感じでしたが
全然構いません。問題ないです。

刑務所での長回しも
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.1

デズモンド・ドス役の
アンドリュー・ガーフィールドが
ピッタリとはまっていた。

自ら兵役を志願しながら
僕、武器には触れないんだって、
お前何しに来たんだよって当然
誰もが苛立ちを覚える訳です。
>>続きを読む

パトリオット・デイ(2016年製作の映画)

3.9

どうしてもドラマティックな演出や
バイアスが加味されているはずなので
あまり感情を持っていかれないように
意識して観ました。
が、結局持っていかれましたし
最後は不覚にも涙です。
そして何があっても前
>>続きを読む

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

3.9

仕事も恋人もお金も失って
大事だったお店には「C××E BABY」って
落書きされて
それでもリリアンという親友がいて
本当に本当に心の支えだったのに
割り込んできたヘレンの
あの仕打ちの数々!
美し
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

3.4

13歳のまだまだ線の細い少年、コナー。
細い体にこぼれそうな大きな瞳、
見るからにあやういお年頃。
彼の抱える荷物が大きすぎて重すぎて
悪夢を見るほどつらくて
誰かが助け出してくれるんだ
と思って観て
>>続きを読む

人生フルーツ(2016年製作の映画)

4.3

ドキュメンタリーである以上
道徳の授業っぽさは甘受する姿勢で
出かけましたが、道徳って大事。
お二人の優しい鞭撻を素直に受け止めて
涙がダーダーと止まらなかったです。

自分も90まで生きたい。
土や
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.0

アネット・ベニング演じるドロシア、

マイク・ミルズ監督のお母さんを投影した
キャラクターだとパンフレットで読んで
現実にこんな魅力的なお母さんいたら
マザコンにならざるを得ないです。
さらに監督の
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

4.1

河瀬監督作品を初めて鑑賞。
せりふ1つ1つの半端ないこだわりが
伝わってきて心地よく、
表面ツルツルな言葉がなかった。
監督相当に根性座った方ですね。

ここで何て言うの?
息を殺して全てのシーンを見
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.0

SFでありながらこれはあくまでも
「あなたの人生の物語」。
テーマはHUMANでした。

鑑賞後小説を買い求め
ばかうけもめちゃめちゃ食べたくなって
買いました。
このお菓子に対する監督の寛大さと
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.5

日常生活の、会話の積み重ねがすごい。
かわいい甥っ子が
今繊細な場面だなと思ったら、
私なら口をつぐんでしまう。
まぁいいよ。分かってるよ。
君も分かってるよね。って。
でもそこでかけるべき言葉が分
>>続きを読む

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ(2015年製作の映画)

4.5

普段着のローマというのか、全編地味!とにかく画が地味!インスタにあげる加工前の画像みたいな色で。

でも人物が極彩色揃いで
ちょうど良くなって
何なんだこのバランス感覚!

まず主人公エンツォ。ああエ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.0

挿し木で発根して
生き返ったベビーグルート、
植物好きにもたまらないモチーフ笑

予告編でベビーを結構見せてくれるので
もったいないような気がしていたけれど
それごときで喜び半減はしませんでした、
>>続きを読む

カフェ・ソサエティ(2016年製作の映画)

3.4

スティーヴ・カレルが
ハリウッドの有力者っていうのが
イマイチしっくりこなくて
彼より先にブルース・ウィリスが
オファーを受けた役だと
ネットの情報を拾って膝を打った。
そう、この役ブルースぐらい
>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

3.5

70年代のボストンを舞台に
ギャングとギャングの銃取引からの
→トラブル発生→銃撃戦

その場をまとめる人が誰もいなくて

ヴァーノンはジャスティンから
「国際的なクズ」と呼ばれてたので
偉い人なはず
>>続きを読む

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

3.9

ムスリム、ヒンドゥ、中華系の高校生が
音楽コンクール「タレンタイム」に向けて
練習に励む。
舞台は多民族国家のマレーシア。

少年少女それぞれのストーリーの語り始めは
眠くなってちょっと頑張りが要りま
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

天から二物どころではなく
祝福を独り占めして
産まれてきたかのような帝一が
這いつくばって戦う姿に涙…

ではなく。

滑稽でひたすら愛おしく、
たまらなかったです。

しかも、そんな帝一にも上には上
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

4.1

非常に閉じた黒人の町の物語なのだけど
別世界の話とは思えない。

人間に最低限必要なものと、
それがあればどうなるか
なければどうなるかが
シンプルに描かれてる。
低予算な中でも
カラーリストが仕事し
>>続きを読む

ハイ・フィデリティ(2000年製作の映画)

3.8

うーん
ロブの自分の心配事が何より一番な
ナイーブさにイラっと来つつ
何だかんだ彼女は途切れていなくて
モテてますからよろしいやん、
な映画でした。
彼女のトップ5なんて、
作れない人も多いはずですよ
>>続きを読む

バリー・リンドン(1975年製作の映画)

3.8

18世紀の貴族の、動く絵画。その上
暗ぁいバロック音楽が私大好きなので、
オープニングから何度も繰り返される
ヘンデルが堪能できて、
サラバンドを聴きたくなったら、
わざわざこの作品を観たいと
思うほ
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

オシャレな友達と
オシャレ気分で劇場へ足を運んだ20年前!
エディンバラのジャンキーが何ものかも
分からずに、
ただのクソダサい田舎者目線で
ユアンのカッコよさと
スタイリッシュな映像と音楽にしびれた
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

タイトルと予告編でもう
ネタバレはしてるんですが

サルーがお兄ちゃんとはぐれた後、
養子にもらわれるまでのストーリーが
5歳の目線で、5歳のテンポで描かれていて
いきさつに説得力ある。

都市部から
>>続きを読む

アシュラ(2016年製作の映画)

4.1

ファン・ジョンミンが
汚職まみれの市長役という事で
ときめきと期待しかない韓国ノワールに
飛び込んで参りました。

驚くことに彼だけでなく
役者さん全員が同レベルの
怪演に次ぐ怪演&いい顔に次ぐいい
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.1

村で人が発狂して家族を殺すっていう
なじみ深いミステリー調の
出だしでグッときて、
しみじみと味わってると
その後ぜんぜんなじみのない展開になって
ひたすら驚いた2時間半。

ファン・ジョンミン登場の
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.0

フードバンクのスタッフが
ケイティに優しくて、泣いた。
本当に困っている時は、腫れ物のように扱ってもらわないと、壊れてしまう…
うわべの言葉だけでもいいから
自分を肯定して欲しい…

映画のチケット代
>>続きを読む

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

3.8

ポスターがポップなのと邦題ナイス!
あのままのビジュアルとタイトルだと
良さが伝わらないかもしれない…

オープニングから
暗い冬の空に呟きのような鬱な音楽で
思ってたのと違う感は大きかった!
でも観
>>続きを読む

アーティスト(2011年製作の映画)

4.0

サイレント映画のスター、ジョージを演じた
ジャン・デュジャルダン、
顔が大きく額が広くて口髭が似合う
二枚目で、往年の大スターそのもの!
こんな俳優さんがフランスにいたんですね。
華がある鷹揚な物腰も
>>続きを読む

ライトスタッフ(1983年製作の映画)

4.1

アメリカVSソ連の宇宙開発競争の初期。

マーキュリー計画のパイロット
〝マーキュリー・セブン〟の物語。
そしてセブンになれなかった
イェーガーの物語。

アメリカのパイロット達が
音速の壁にチャレン
>>続きを読む

インサイダーズ 内部者たち(2015年製作の映画)

3.7

ザ・カタルシス映画です。
あの部分を冒頭に持ってきて
そこから展開する構成も上手いなあ!
唸りました。

判で押したような韓国美女が
ここでは効果的に使われてます。
非常に不愉快な使い方ですけど。
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

どれだけ練ったんですか
どれだけ練習したんですか
どれだけ撮り直したんですか
それをどれだけ涼しい顔で演じてるんですか

ハリウッドの魔法は
魔法使えない人間が
人力で作ってるんですと挑みかけられて
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.0

この言葉以外でいい表現がないか
頑張って考えたけど…

どうしても言いたい…

ライアン・ゴズリングがかわいい!

どんくさくて
悲鳴が女々しいし
まあまあなひどい目に遭ってばかりだし
小銭に敏感なの
>>続きを読む

危険なプロット(2012年製作の映画)

3.9

高校の国語教師、ジェルマンが
課題の作文を採点中、
ズバ抜けて個性的な
ある生徒の作文に心を奪われる。

その生徒はクロード。
彼は好奇心に任せて、狙いを定めた
クラスメイトの家に遊びに行き
家族の観
>>続きを読む

ニュートン・ナイト 自由の旗をかかげた男(2016年製作の映画)

4.0

冒頭、南北戦争の歩兵が
容赦なく捨て駒にされるシーンで
震え上がりました。
そこで年端もいかない甥っ子を
戦死させてしまったニュートン。
彼の遺体を家族の元に返すために
軍を抜け出し以後
脱走兵として
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.4

12年ぶりに実家に帰ってきた次男のルイ。
何故家を出たのか?
何故これから死ぬのか?
家族は知ってるのか知らないのか?
全ては会話で推し量るのみ。

原作となった戯曲の作者、ラガルスが
言葉にこだわっ
>>続きを読む

ショコラ 君がいて、僕がいる(2015年製作の映画)

3.5

邦題のサブタイトルのせいで、
ハートウォーミングなきれい事だったら嫌だな
と危惧してましたが、違いました。

訴えかけてくる道化の哀愁、厳しさ、
人種差別。

田舎の貧しいサーカスで
みすぼらしかった
>>続きを読む

ブロークン・フラワーズ(2005年製作の映画)

4.0

主人公のおじさんが
今さら成長などしないロードムービー。

20年前あなたの子供を産みました。
息子が訪ねて行くかもよ。
という無記名のお手紙を受け取って、
暇だから心当たりある元カノ4人
を訪ねるだ
>>続きを読む