Sakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Saki

Saki

映画(309)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.2

映像が美しいシュールな話かと思ったら最後なかなか良かった!計画通りにいかないのも旅の良いところ

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

最後まで観てよかった!辛いシーンも多いけど希望が散りばめられている。日本でも海外みたいにもっとハグすればいいのに

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.7

ジュードロウがおじさんすぎて衝撃だった、ティモシーシャラメは美しすぎ。
おしゃれな音楽と美しい街並みと長いセリフはもちろん、作品のテーマと結末も過去作品からブレていないな

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ご飯美味しそうだし女優さん方素敵だし、メッセージもすごくよかった!
ただクレープの感想言ってあげてほしいのと夫と娘には謝ってもらいたい。

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.2

2回目の方が圧倒的におもしろい。TENET解説Youtuber達ありがとう。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.2

暗い練習場の窓から差す光が印象的だった。バレエってこんなにも美しくかっこいいものなんだね!光が差した後の家族の一体感と生き生きした表情が素敵

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

2.9

フィルマークス信者だし、アップダウンが少ない映画は好みだけどこれに関しては本当にわからなかった、、、。想像以上に行動も言葉もバイオレント。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.6

ずっと敬遠してたけど思っていたより面白かった。一晩でできることって無限大だね

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.3

雨の日のベッドで映画最高だな、、、
おかげで朝から泣いたけど、温かい気持ちになった◎

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

3.8

いろんなジャンルが混ざった感じの映画で緊張しながら観たけど、全体を通じてのテーマはよかった!
ピーターが心のオアシスという感じ

mellow(2020年製作の映画)

4.3

もう田中圭をこの役にしてくれて本当にありがとうの気持ち
穏やかで温かいけど一歩踏み出す勇気がもらえる。あのラーメン屋行きたい

いつか晴れた日に(1995年製作の映画)

3.9

まずタイトルが素敵!
登場人物の立場と性格が「いかにも」って感じがして面白かったし共感しやすかった!
役者さんたちの歳の差が少し気になったけどハマってた。
静かなイギリスの田舎で暮らしたい。

きょうのできごと a day in the home(2020年製作の映画)

3.7

自粛になってすぐ公開されたという臨機応変なスピード感と自然すぎる演技が素晴らしかった!
これ観た次の日パターソン観て最高だった

星の旅人たち(2010年製作の映画)

4.0

実際の巡礼路の風景が見られて、気持ちよかった。初対面の人たち同士の絆が生まれていくのがよいー!少しだけでも歩いてみたいな

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.1

美しい言葉とまっすぐな行動が心に残る映画だった。温泉のシーンと列車のシーンが特に好きだった!

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.0

映像があまりにも美しすぎた、、、
登場する大人の男たち冷静に最低すぎでは?

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

4.0

りんこさんとまきおに心が浄化された。し辛い経験をしてきたからこそ強く優しくなれるって本当だと思う。
映像も彩度が明るすぎず美しかった

パターソン(2016年製作の映画)

4.4

退屈でありふれているけれど幸せで溢れている日常。これを幸せだって実感できる人こそが幸せな人生を送れるんだろうな

万引き家族(2018年製作の映画)

4.4

きゅーっと切なかった。壮絶なのに自然すぎる。家族6人で音しか聞こえない花火を見上げるシーン、すごく好きだな

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.7

かわいい子には旅をさせよだけど、そこまでしなくてもいいのに、、、と思ってしまった。
もっといろんな経験を積んで、古い映画にも詳しくなった頃にまた見直したい◎

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

4.0

原作読んだ直後に鑑賞。小説の大事な要素やキーワードは残しつつ、あんなに複雑な人間関係を上手に映画としてまとめられていてすごいと思った!
藤間さんが原田泰造なの、個人的にツボだった。

「あの時あの場所
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.2

豪華なキャストかつキャラがそれぞれ立っていて、テンポも良くておもしろかった!元気でた!!

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.9

ローマの休日みたいで可愛かった!展開もベタ過ぎず、温かいお話だった

*
あとから観て思ったけどニューシネマパラダイス感もある

メメント(2000年製作の映画)

3.8

難解だし、わかっても救いようがなくてかなしい、、、もう何を信じたらいいかわからなくなっちゃうね。

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.9

テーマは重いけど話は重すぎずよかった。
やっぱ運転大事。

プールサイド・デイズ(2013年製作の映画)

3.6

家族って難しいね。あのプール、シンガポールでえんりと行ったウォーターパークみたいで楽しそうだった〜

クロコダイル・ダンディー(1986年製作の映画)

3.4

ツッコミどころ満載でシュールだけどそれもまたよし。
ニューヨークどう考えても人多すぎるところが個人的にツボだった。

マークブラムさんありがとうございました、、、!

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.9

テンポ良いしほっこりするー
ちょっとアバウトタイムっぽい感じ可愛い

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

軽い気持ちで観に行ったら怖い!グロい!に感情が持っていかれたけど、振り返ってみればかなり考えさせられる映画。
完全にかけ離れた存在なら、羨やむ程度で済むものも自分と近い部分が見えてくると途端に嫉妬心や
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.2

深夜に布団の中で観るのに最高に良い映画だった!愛なのか、一方通行の想いばかりだな

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

静と動と生と死。単焦点レンズ1本で映画が撮れちゃうんだね。
臨場感ありすぎて5回ぐらい座席で飛び跳ねたし、直視できなかった。

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

4.7

終わり方いい!!最後まで爽やかで温かくて愛にきゅんとした
あの私服っぽい制服かわいい

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.5

現実ってこうなんだよなって突きつけられる感じで観ててつらかった、
負けず嫌いで素直になれず、結果自分自身が傷つく感じすごいわかる

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.8

戦争の残酷さをしっかり伝えつつも、温かく前向きな気持ちになれる映画って初めてかも。最後の一連でぼろぼろ涙出た。
ストーリーも演出もすごくよかった!

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.8

多くの人に感動を与える仕事がしたいって思ってたけど、近くの人をとびっきり笑顔にする仕事もなかなかいいじゃない