かえるのエリーさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • かえるのエリーさんの鑑賞したアニメ
かえるのエリー

かえるのエリー

PLUTO(2023年製作のアニメ)

4.2

「プルートゥ」がアニメ化と聞いた時、やってくれるぜNetflixと思った。浦沢作品では「MONSTER」の次に好きな作品。会社に持ってって回し読みした時、先輩は気に入ったから自分でも買う!って言ってた>>続きを読む

2

カーズ・オン・ザ・ロード(2022年製作のアニメ)

3.8

「カーズ」はジョンラセターが家族旅行を思い返して、ハイウェイもいいけどルート66でゆっくりもイイぜ、という着想から出来た作品だが、2と3は違うテーマに。それを踏まえると、本作は元のテーマに戻ったかのよ>>続きを読む

0

キテレツ大百科(1988年製作のアニメ)

-

記録

まぁまぁ大人だったので全話は観ていないが、とにかくコロ助の可愛さに癒される。

藤子先生の鉄板、ドラえもんと似通ったキャラが並ぶが、大きな違いはキテレツとコロ助の関係。とにかくドラえもんに頼る
>>続きを読む

0

赤毛のアン(1979年製作のアニメ)

4.0

ありがとうAmazonプライム! 世界名作劇場が全部見返せるなんて!!

77年ラスカル、78年ペリーヌ、79年赤毛のアン、80年トムソーヤ、辺りが私のツボだが、当時はアン大好きな姉に対して私はトムソ
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

3.6

原作は読まず、映像だけで追っていく決意は変わらず、遊郭編も観終わった。

無限列車編では鬼になった彼らの由来に触れていなく、その分、父との関係もあって煉獄にどっぷり感情移入出来たが、本作は最終回で鬼の
>>続きを読む

0

巨人の星(1968年製作のアニメ)

-

記録

リアル世代ではないので再放送などで飛び飛び観た者だが、男子が熱中するのはわかる気がする。

ライバルの金持ちと言えば竜ヶ崎、姫川亜弓、スネ夫や花輪君(!?)など数多くいるが、私は学生で高価なス
>>続きを読む

0

鬼滅の刃(2019年製作のアニメ)

-

初めての鬼滅はフジテレビの総集編だった。原作は未読。この総集編が曲者で、途中から話がすっ飛んで、気づけば伊之助が仲間になっており、頭に「?」がいっぱい故、結局Amazonプライムで欠けたピースを埋めた>>続きを読む

0

鬼滅の刃 無限列車編(2021年製作のアニメ)

-

映画版の頭に1話だけ新作を足したとのことで、Amazonプライムで視聴。

確かに劇場版を観た時に、煉獄の登場にいきなり具合を感じたには感じた。しかしこの新作がそれを拭い去ったかと言えば、むしろ浮いて
>>続きを読む

0

ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2018年製作のアニメ)

-

民放総集編で鑑賞。

娘が大ファンで、昨年劇場版をお友達と観に行っていたので、ポスターは知っていた。そこから想像するものとはまるで違う話で驚いた。まさかヴァイオレットが幼き戦士だったとは。ちょっと「最
>>続きを読む

0

PUI PUI モルカー(2021年製作のアニメ)

3.5

娘がモルカーを大好きなので、Amazonプライムで一緒に鑑賞。ストップモーションでは珍しく材質が羊毛フェルトなので、キャラクターも相まって温かみを感じる。ただ、口の部分がおしりに見えるのは私だけ?(笑>>続きを読む

0

スイートプリキュア♪(2011年製作のアニメ)

-

記録

女の子は一度は通るプリキュアの道。我が娘もご多分に漏れず数年間ドップリハマったので付き合ったが、私が一番気に入ったのはスイート。音楽がテーマなだけあって、使われる曲がとても良かった。話を纏める
>>続きを読む

0

トム・ソーヤーの冒険(1980年製作のアニメ)

-

記録

幼きながらもアメリカを感じる大好きだったアニメ。古き良き時代。たまにカラオケで主題歌歌うわ〜。

それにしても

これも野沢雅子様でしたか〜。レジェンド!!

0

ガンバの冒険(1975年製作のアニメ)

-

記録

♪ガンバッ ガンバッ ガンガンガーンバッ
大好きだった。
日本アニメの歴史に野沢雅子あり!

0

BANANA FISH(2018年製作のアニメ)

4.5

原作の大ファン。故にアニメ化はだいぶ心配だった。作画はもちろん、あのカリスマ・アッシュリンクスに声がのる。。。自分の中で勝手にイメージされたものがどうなるのか、と。

蓋を開けてみれば杞憂に終わり毎週
>>続きを読む

0