えまさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • 122Marks
  • 111Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.7

マンガで全部読んでたので、実写難しそうだな、、と思ってたけど、思ってはよりは!という感じです!

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.2

伏線回収&どんでん返し系の代名詞の作品ですね。今ではこういう手本の作品増えてますが、なんか人の気持ちだとか、そういうところも惹かれるポイントだと思います。

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

3.7

この人怖い!系の作品ですね。個人的には好きでした〜!

マッド・ハウス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

宗教なのかそういう社会なのか洗脳ものの作品。脱走を試みるも主人公はなにから脱走をしなくてはいけないのか、、ラストに注目ですね。

ラブ・エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.0

後半にかけて色々と繋がって、「そういうことか」となりかけて、「お?」となって「え、どういうこと?」となる感じの作品でした笑 最後の捉え方は人によって分かれそうです、、

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

3.3

シックスセンスを観た次の日に観てしまって、ちょっと鈍ってしまった、、
自分が悪かった。
でも話が進んでいくにつれ、あぁ.そういうことね..となっていく感じ、シャマラン監督らしさがでてる作品でした!

A.I.(2001年製作の映画)

3.8

子供の時に観て、切ない気持ちになったのだけは消えずに残ってます。

悪の教典(2012年製作の映画)

2.5

一言で言うと「超サイコパス殺人鬼」
伊藤さんはどうぶつの森をゲーム2台で良い村とすさんだ村を2つ作ってて、それが主演で抜擢された理由だとか、、怖いすね。

エスター(2009年製作の映画)

4.2

2時間ずっとドキドキ、精神系の怖さが際立っている作品です。表情、目から滲み出る冷徹さ、演技力の高さ、素晴らしかった。現実でも同じような事件があって、ついつい調べたくなっちゃいますね。

アバター(2009年製作の映画)

3.0

今更ですが、当時3Dで観て、映像綺麗だったな、、と思い出しました。

スプリー(2020年製作の映画)

1.6

SNSバズるために、過激なことして注目を狙う。現在のSNSのあり方に視点を置いた作品だと思う。が、共感はできず・・

[リミット](2010年製作の映画)

3.9

最悪の状況から一瞬希望を見せることによって、精神的に落としにくる作品。
映像はほぼ箱の中で終わりますが、映画が終わるまで飽きることなく観れます。
よく出来てるなぁと感心でした。