エマさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.1

情勢によって見ようとするコンテンツも変わったりする。
今作においては戦争映画というよりも、ミステリーやサスペンスに通ずるものを感じた。
原作が素晴らしいという事かもしれないが、何回もひっくり返る展開に
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

今でもこのワンショットなんちゃらみたいな形式で映画撮ってる人がいることに感激。しかも日本人という。誇りだ。

このグロキモにどこか既視感があると思ったら、『イレイザーヘッド』だ。
ただホラーというより
>>続きを読む

ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(2019年製作の映画)

4.0

とにかくヒロインが可愛い。メガネがよく似合います。
あと曲もとても良いです。続きのストーリーが気になるところだけど、腹八分目ということで!笑


「僕の思い出は君を愛したこと」
フランス映画らしい情熱
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.3

スーサイド・スクワッドシリーズで1番面白かった!!
キャラクター、全体的なビジュアル、音楽、ストーリー全て良かった。
今までのシリーズよりもキャラが立ってる。一人一人がちゃんと魅力的で観てて楽しい!
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.5

つまらなくはなかったです、原作もちゃんとあるわけで。
ただ『だから何?』感が否めない。

ピーターパン、三千万円、3万円とかの伏線は面白かったです。
久しぶりに藤原竜也の演技観れて満足でした。
評価は
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

すごいなぁ。ここまで語彙で説明出来ない映画久しぶりだ、邦画で基本日本語なのに。
村上春樹のことはよく知らないけど、恐らくかなりリスペクトされてるんだろうなという感じ。
ひとつひとつの台詞に質量があって
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

泣いた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※追記:
これは「字幕版」で観た人に是非知ってもらいたい知識です。今作では音の聞こえない人のことを「聾唖者(deaf)」と書かれていますが、これは差別
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.4

とにかく描写が上手い監督だと感じた。

何気ない所に階級の差を挟み込む感じ。ビールを乾杯する時のグラスの音の違いだったり、アイスのひと口の大きさだったり、喋り方一つ一つだったり。

貴族を批判するよう
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.8

ウェス作品はメッセージ性を強く感じたりしないから「あぁ、映画ってそういえばこれでいいんだ」って思える。

今作も、美術館を歩いているような気持ちになりながら、少し途中でウトウトしたり、そんなふうな楽し
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.9

原作は正直好きじゃなかったんだけど、映画はとても良かった。漫画では感じることが出来ない空気感が伝わってきた(原作は読み切りだったからどうしても流れが早く淡白に感じてしまう気がした)。

MAPPAすご
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.3

素敵。素敵の一言。

笑えたし、キャラクターが一人一人輝いてる。出てくる人皆に出会ったことがある気がする。愛おしいなぁ。
オムニバス的にこんなに沢山のキャラクターが出てくるのに、みんなのこと好きだと思
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

誰もが共感し涙を流し、冷や汗をかく危険な可能性を孕んでいる作品。

とてもじゃないけど、他人事として見ることは出来ない。この作品を見て「俺には、私には関係ない」と思えてしまう人間こそこの作品内のクズに
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

結局ほんとに何者なの??って感じはあるけど、とにかく「おっちゃん強ええ!!」系大好きな自分としてはとても楽しめました〜。

90分でまとめるの大変だったろうけど、その分濃くてよかったです、おじいちゃん
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8

Fukase演技うまぁ…、ビックリした。

背景の深堀の仕方が少し雑に終わった気がするけど、普通に面白かった

小栗旬の痛いシーンが唯一無理だった😇

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.3

楽しかったけど、スパイダーマンはこれでラスト…??って感じ。
アメイジングスパイダーマン2を観たあとの感覚に似てた。寂しい。
MARVEL独特のユーモラスさが特に多めだった気がする。やっぱりスパイダー
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.8

家族系にめっぽう弱いため、無事泣いた。

ディズニーは不変(普遍)のテーマを扱う事が多いとおもうけど、その中にも時代性が現れてて、いつも新鮮な気持ちで楽しめる。

曲も良かった。

特別な力が無くても
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.3

最 & 高。
曲、キャスト、年代背景、ストーリー全てが好みだった。

〈少しネタバレ含みます〉
強調的に描かれる反フェミニズム的な男性性と、現代にも残る「形を変えた反フェミニズム」が巻き戻し的に再現さ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.8

ものすごく作り込まれた脚本だと感じた。
認知症(?)を追体験させられたのは初めての経験だった。
ホラーやサスペンスのように何が何だかわからなくなってくる。
チキンを食べる下りの所はなんか凄すぎて声出た
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.3

〈少しネタバレ含みます〉
途中から「ジョーカー」みたいな展開を想像してしまった。
社会から押し出されてしまった人間達の行方は。
劇中でも言及されていたように、刑務所で長くすごした人の半数は、再び罪を犯
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.9

人と人って、共に時間を積み重ねる事がやっぱり大事だよね。
物理学を学ぶシーンもそうだけど。

昨日も今日も、そして明日も自分が存在していた証明をしてくれるのはいつだって自分以外の他人なんだよなぁ。
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.7

煽り運転とかこわいなぁっていう範囲を軽く超えてたけど、その根本に社会情勢を加えて描くのアメリカっぽいなぁと。

「ありがとう」「すみません」は大事だね、運転に限らず。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

ホラー×アクションって飽きずに観れることを知った。
ジョジョとかは特に、チェーンソーマンとかも割と近いかも。

レビューでみた通り確かに新しい気がする。
R18だったけど、思ったよりもグロく感じなかっ
>>続きを読む

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

3.7

ディカプリオファンとして観ておきたかった作品。

ディカプリオ+古典文学のセリフは最強。
こんなに気取った言葉の数々が似合うのマジでディカプリオだけでしょ笑

あとジュリエット役の人初めて見たけど、た
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.3

あーーーー、楽しかったああああああああぁぁぁ。
久しぶりにワクワクした!!
MARVEL作品で言うと初めてカミングホームとかアイアンマン見た時と同じくらいのワクワク感あった、アクションシーン凝りすぎ、
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.0

平均レビューが3.8に収まっていることに安堵した。
なぜなら、ある時代における素晴らしい作品というものはその時代を生きる人にとって、時に不快でないといけないからである。
この作品の素晴らしさは、現代に
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

4.0

高校生の複雑な恋愛模様を描いたみたいな映画だろうと軽い気持ちで見に行ってしまった…。
原作綿矢りさなんかーーーい!! 「勝手にふるえてろ」「私をくいとめて」の原作の方じゃないですか!

この作品も刺さ
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.0

水俣病。知ってはいるけどどんな症状なのか、どんな背景で広まって、今現在にも影響を及ぼしているのか。案外知らない。

スクリーンの前で「たくさんの犠牲者のもと現在の世界が成り立っている」なんて他人事では
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.2

可愛かったぁ…。。。
景色が綺麗だし、合間合間に出てくる子供独特の空想の世界。素敵すぎる。こんな妄想に心躍らせていた時期があったような気がして、とても温かい気持ちになれた。

キャラクターデザインが少
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.4

《※個人的妄想・偏見的考察含みます》

娘と父親の間にある空白。場所としての空白と、時間としての空白。

曇天の天蓋のような重苦しさの中に、救いは無い。

「偏向報道をダメな事だとしか言っていない」み
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.3

そんなに怖くなかったよ。
日本のホラー感はあった。人による非論理的なパワーみたいな。

くれなずめ(2021年製作の映画)

4.3

《少しネタバレ含みます》
とても不思議な世界観。でも変にメルヘンでも無く、どちらかと言うと哲学的な描かれ方。こういう作品初めて見たかも。

死者が死者らしくないし、意識を持っているように見えるけども、
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.8

90分前後で見やすいのに濃い!
神曲が短い感覚で流れてくれるから嬉しいし美しい!
今まで見た事なかったから見てよかった。

アイアンマン3(2013年製作の映画)

4.1

金属がヌルヌルに動くのかっけえなぁ。
とにかく目がキラキラしてしまう、カッコよすぎるでしょ。メカ着てぇ!