エミさんの映画レビュー・感想・評価

エミ

エミ

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

4年前に観た時と印象が全く変わっていて
画も音楽も美しいしデカい愛なんだけど、欲と不誠実さを強く感じた
でもやっぱりラストの父親のセリフだけでも泣けてしまう!😢

ハッシュ!(2001年製作の映画)

3.8

こんくらい自由な方がいい 全てが そしたら少子化も解決するさ 知らんけど

わたしはロランス(2012年製作の映画)

4.1

授業で見るはずだった

かなり良かったな…… 超仲良しカップル間だけでのノリは見てらんないんだなと思った
あとめちゃくちゃ長かった 登場人物やファッション、構図の美しさで耐えた いらない間、絶対あっ
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.3

授業で見るはずだったのに面倒くさくなって全部休んだのでDVDを借りて見た②

映画館で観たい とにかく美しい

セルロイド・クローゼット(1995年製作の映画)

4.0

授業で見るはずだったのに面倒くさくなって全部休んだのでDVDを借りて見た

これの日本版が見てみたい

検閲が厳しかったころ、リテラシーが高い人にだけゲイやレズビアンであることが伝わる暗喩みたいな感じ
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.5

試写会で観たよ〜〜〜 成田凌ばっかり見てる 成田凌だいすき

舞台みたいだなあと思っていたら、舞台を映画化したものだったらしい
藤原季節かなりいい

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

試写会というものに初めていきました!やった〜!ありがたい!


小泉孝太郎が小泉進次郎みたいな話してた!

わたしは大野みたいな人間のことがかなり好きだな 成田凌すごいな〜

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

4.2

マジで無意識だけど成田凌ばかり観ていた
田舎は退屈だからいいんだよ 東京は退屈なくらいがいいし 知らんけど

チア男子!!(2019年製作の映画)

3.5

明るい気持ちになるためにみた
横浜流星かっこえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

2.8

この監督は志磨遼平のことが好きということしか分からんかった

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.5

2夜連続で成田凌、吉田志織を観てしまった

歩きスマホってマジであんな感覚じゃないですか?すげ〜〜〜

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

成田凌の猫背がとっても良いし、とってもえっちい

一生誕生日だったら良いのに 「来年」って言葉だけでとっても幸せになれるのになあ
心底惚れるって ほんとうに すごく つらい

相手が性別を明確に示して
>>続きを読む

それいけ!アンパンマン いのちの星のドーリィ(2006年製作の映画)

4.0

なんのために生まれて なにをして生きるのか
こたえられないなんて そんなのは嫌だ〜

パンサーの向井くんがラジオで薦めていたので観た 幼子はコレ見てどういう感情になるんだ これを見て、将来ドーリィみた
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

自己犠牲払って最大多数の最大幸福を選択する者もいれば、自分たちの幸福を選択する者もいるよね

劇場(2020年製作の映画)

3.8

今まで観た山崎賢人の中で一番かっこよかったけど一番クズだった

駅前劇場広!?ってなった すごい 下北沢にいっぱい行ったことがあってよかったな〜

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

4.2


絶対に2回目なのにラプンツェルの髪が長いことしか覚えておらず、絶望した
けど面白かったし猛烈ハッピーエンドで最高〜〜ラブ〜〜って感じ

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-


スマホ壊れてて星が付けられないんだけど、壊れてなかったとて付けられないかもしれない

家族、ねえ

his(2020年製作の映画)

4.3


自然と涙が出てきてしまった

宮沢氷魚の表情が最高 たまらん 透明感
全員幸せに生きて欲しい

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.6


めっちゃくちゃ面白かった
そして、かなり体力が持っていかれた

ギウ、四千頭身の都築に見える時と後藤に見える時があって変だった 普通にカッコイイのにな

後半、ギジョンがタバコを吸うシーンたまらなか
>>続きを読む

兄友(2018年製作の映画)

2.5

横浜流星の顔がひたすらいい
私服のレパートリーが少ないのだけ、ずっとリアル 高校生だもんね~

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.2

ホアキン・フェニックスすご

アーサーが、あの長い長い階段を、小気味よく踊りながら降りるシーン とてもよかったな

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.3



オカマ松坂桃李、めっちゃ良かった

恋愛でかっこつけてどうすんだろねぇ

愛の渦(2013年製作の映画)

3.0


池松壮亮と門脇麦が好きなので観た

終始高度なギャグなんだけど、所々切なさある

青の帰り道(2018年製作の映画)

3.7


横浜流星目当てに観たら想像より重

秋田ひろむのつくる曲は誰が歌っても秋田ひろむすぎてすごい…

浪人中なのに、マジでなんにも勉強してないときの自分思い出してしんどくなった めちゃくちゃ自業自得なの
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.0

めっちゃハッピ~~になれる!
観賞後、デニス・テンの「雨に唄えば」の演技を何回もみてしまった…

ダイブ!!(2008年製作の映画)

3.5

中学生くらいのときに原作を読んで、すぐ映画を見た気がするので2回目

シンプルに飛込のルールがおもしろいからおもしろい、多分原作のほうがおもしろいけど

池松壮亮はやっぱり最高で大好き

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

基本的には共感出来ないけど、所々共感してしまう部分もある

>|