べぇちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

べぇちゃん

べぇちゃん

映画(15)
ドラマ(0)
アニメ(0)

座頭市(2003年製作の映画)

3.9

去年「首」を見てなんだこの変な映画は…となり、これが北野作品では当たり前のことなのかわからず、からの観るか、座頭市!な感想です

「首」はいろんな感情がありすぎてついに感想を書けずじまいでしたが、戦国
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

好きなところと好きじゃないところ、両方を書いていく感想です。

●好きなところ
フランケンシュタインとか改造人間みたいなレトロなモチーフで18〜19世紀の文学作品みたい。
わたしは吸血鬼とかホムンクル
>>続きを読む

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

良い映画でした。

うまく言えるかわからんが、良い映画だと感じた理由

音楽が良すぎて、内容に集中出来ないほどであり、内容も戦争という重たいテーマにかかわらず陽気なテンションで、地下世界は亡国ユーゴス
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

スーパーヴィランのオリジンを現実社会に構築するという点で、最高傑作って評価は間違い無い。

ウォッチメン(2009年製作の映画)

5.0

私が観たのアルティメットカット版でした😂
だからこんなに評価低めだったのか😭😭
フィルマークスを信頼してるので、なんでこんな平均点低いんだろ???て謎に思ってました、、


まあそのていで、アルティメ
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

定期的に観るんだけど、回数を重ねるごとに理解が深くなるよね。
君たちはどう生きるかに高評価を付けたんだけど、それは世間の低評価に、いやいや別の楽しみ方もありますよという提案の気持ちからであって、何度で
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.5

レビュー忘れてました

前に見たので、良くも悪くも忘れてしまってますが、岸辺露伴シリーズの中でも1番良かった記憶あります!!
てか、原作が意味不明っwwwwなところを解像度爆上げにしてくれてる脚本でさ
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.5

あまり期待してなかったのですがフィルマークスで結構平均点高くてみなさんを信じて観たらめちゃくちゃ面白かったです(ありがとうございます!!!!!)

ジャンプで連載を読んでたのでサンドランドが面白いこと
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

最初はいつも通り、先の展開を予想しようとしたり、駿が参考にした作品はなんだろう、この映画は何の系譜なんだろうと考えながら観ていたけど、割と早い段階で、ダメだ全く予想つかない!私には駿が観てきたものの知>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.9

藝術的だけど、意味不明って感想が多かったので、楽しめるか心配していたが、良かったです。
パラジャーノフのざくろの色みたいな映画だったらどうしようと思ってました。
現代が舞台なのですが同時にファンタジー
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.0

序盤がとても良かった分、観ながら残念でならなかった。
と、いうのも、最初に琵琶の演奏がロックじみているのはむしろ好印象で面白かった。でもやりすぎという一言に尽きる。
私自身、能楽を愛しているので、室町
>>続きを読む

雨月物語(1953年製作の映画)

4.0

子供の頃なんとなく退屈そうな白黒映画だと思っていたが、次から次へやってくるピンチに何度見ても戦国時代って危険すぎて全然目が離せねぇやっ!!てなる、最初の30分。掴みはバッチリだ。
原作の大ファンだが蛇
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

フィクションを視聴している時、あまりにも荒唐無稽で非現実的だと冷める瞬間があると思うが、この映画はスーパーヒーローという非リアルを本気で撮ろうとしてるんだとワカらせてくるので何の問題も無かったのだ。>>続きを読む

フロム・ヘル(2001年製作の映画)

3.1

正直に申し上げると映画自体の記憶は薄いのだが、最近原作を読んだ為思い出しつつレビューをすることを許して頂きたい。

私はいわゆる吸血鬼マニヤである。その為、耽美かつ残酷な作品を常に渇望しており、本作に
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

ストーリー自体は満足いくものではないが、当方のファンタジーリテラシーが高い為、映画の企画会議の様子などを想像することで独自の面白さを感じ取り楽しく鑑賞することができた。マリオシリーズありきで組み立てら>>続きを読む