ゆきみさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

看守4人組がいい人たち。

冤罪で死刑って…しかもポールたちは冤罪ってわかってるのにどうする術もない…。やるせなさに襲われる。何も出来ないのも辛いし、もう生きていたくないというジョンも辛い。この世界は
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

突然聴力を失う描写、すごく怖かった。
怖すぎて、音が聴こえること、健康なことに素直に感謝したくなった。

音の表現はすごくて、リアルに感じることができて学びにはなったと思うんだけど、ストーリーが…ちょ
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.9

あまりの評判の良さに、遅ればせながら映画館へ。

十数年前に原作を読んだきりキャラの名前もろくに覚えていない、バスケの知識は体育の授業レベルの自分でも十分楽しめた。

音楽と演出がとにかくかっこいい。
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

社会人2、3年目くらいに観た時はつまらないなあと思った記憶があるけど、それから数年経って結婚もした今、改めて観るとぐっと来るものがあった。

若い時は恋も夢もどちらも手に入る未来を思い描くからかな。歳
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.5

薄暗い雰囲気も謎めいたストーリーもさすが。サスペンスとして良作。

羊たちの沈黙の前日譚ということで、ウィルがレクター博士に面会に行くシーンはクラリスの時と同じなど憎い演習もあり。

犯人が完全に精神
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

わくわくした!何でもアリ、何でもできるっていう全能感というか、わくわく感。ジョブ・トゥパキ版ジョイがエレーベーターから降りてきて俺TUEEEEするシーンがお気に入り。
よくわからんけど、おもしろい。
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.7

感動した。実話っていうのがすごい。いつでも品位を保っているドクターが、雨の中で叫ぶシーンがとても印象的。そりゃそうだ。平気なはずがないよって。
ドクの運転手がトニーでよかった。出会いってすごいなぁ。最
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ビックリ系。ザ・アメリカンホラーという感じ。
家族で見てたから所々ツッコミながらワイワイ見れて楽しかった。後に残る怖さとかは個人的にはなかったかな。
キャラクターはそれぞれ個性があって可愛かった。リッ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.9

2回目の鑑賞。
科学にぜんっっぜん明るくないけど、凄い。なんでこんな映画が作れるんだろう。天才でしかない。人類滅亡系の映画でこんなに説得力があって綺麗にまとまった作品って後にも先にももうないのではない
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.4

クラリス役の変更がどうしても受け入れられなくて、ストーリーに集中できなかった…。ジョディ・フォスターがあまりにもハマりすぎて。あの聡明で美しく可憐なクラリスだからこそ、レクター博士は気に入ったのでは…>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

2回目の鑑賞。1回目に見たのは数年前。その時は特に面白かった記憶はなかったんだけど、改めて観たら面白かった。
レクター博士の狂気が凄まじい。それも、殺人のシーンよりただ独房でガラス越しに会話してるだけ
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.2

頭の中をこんなふうに表現するなんて面白いなーっていう設定の面白さはあるけど、ストーリーは少し退屈。子ども向けの映画という印象。

湯道(2023年製作の映画)

4.5

特に期待せず、ギャグっぽい映画なのかなーと思って観たら、めっちゃ好きな映画だった。
キャッチコピーの「笑って、泣いて、整って」まさにこれ。コメディなタッチもありつつ、人のあったかさに優しい気持ちになっ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

1より全然良かった。
エルサの力の理由を探しに行くというストーリーも良かったし、魔法の演出は綺麗だったし、北欧らしい世界観も良かった。
それにしても、エルサとアナが背負わされたものが大きすぎる。自分達
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

アナ雪2を見るために1を復習。2回目の鑑賞。
話はだいぶ忘れてて、前に見た時、面白くないと思った記憶だけあったんだけど、見てるうちになんでそう思ってたかをどんどん思い出してきてイライラした。
前半を要
>>続きを読む

ピンク・クラウド(2021年製作の映画)

2.5

物事の捉え方は人それぞれだなという月並みな感想。誰が正しい、間違ってるとかではないから難しい。絶望的な閉塞感の中での人間心理をリアルに表していたように思う。もっとも、そんな状況に置かれたことは誰もない>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

1.0

二度と見たくない映画。個人的には無理だった。
後半ずっと鳥肌が立ってて風邪引くのではと恐ろしい気持ちになった。こんな感覚になったのは人生で初めて。
これからこの映画観ようとしてる人がいたら止めるレベル
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

本当に大好きな映画。インド映画の醍醐味が全部詰まっていて、見たかったものを全て見せてくれるエンターテインメントの凝縮形。1900円でディズニーランドに行ったのと同じくらいテンションがあがる。
ラーム・
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

とても良かった。家族が素敵。ユーモアのあるパパ。寂しさももちろんあるけど、それでも弟が大好きなお姉ちゃん。息子の成長を誰よりも願ってるママ。最後に1番支えてくれたのはママだってオギーが思ってるのがとて>>続きを読む

|<