Xiaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

Xia

Xia

映画(336)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.0

ナタリーポートマンは相変わらず美しい
この作品が日本にしか受けなかったっていうのちょっとわかる
あと創作行為を一切しない人にはよくわからんとこ多いだろうなと思った
色々なシーンに別作品へのオマージュが
>>続きを読む

運動靴と赤い金魚(1997年製作の映画)

4.0

イラン映画という事を踏まえてみないとあんまりかもしれない
雰囲気は結構淡々としてる
お兄ちゃんが優しいいい子だ。兄弟愛、家族愛の映画

ねこぢる草(2000年製作の映画)

4.0

小さい頃観て泣かないけど怖がってた
今は好き
エンディングが凄く好き
アニメーションの雰囲気は苦手な方だけどでも好き なんでかな

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

4.0

The Bells Of Notre-Dameだけで最高って言っちゃう
ディズニーの中で一番曲が複雑な気がする 歌えない

マスク(1994年製作の映画)

4.0

小さい頃は怖くて大嫌いだった
今は好き
面白い

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

5.0

何度も観てる。原作も好き
嵐の日はあんな家庭教師が来るんじゃないかなって未だに思う
あんなお片づけがしたい
でも学校での掃除の時はチムチムチェリーを歌ってた

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.5

ジュリーアンドリュースは素敵だ
前半は凄く爽やかで明るく良いお話
後半は時代のせいで少し苦しいお話

怪しい彼女(2014年製作の映画)

3.5

お婆さんが本当に若返ったみたいな容姿と演技が凄いなあって思った
ジニョン可愛い
最後のオチで大笑いした 内容というか人が

カンナさん大成功です!(2006年製作の映画)

3.5

凄く観やすいし楽しい映画
整形イメージのある韓国がやったってとこがまず面白い
やっぱりブロンディのマリアはいいなあ

アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜(2008年製作の映画)

4.0

キムジェウクが好きで観たら四人みんなかっこよかった
ミュージカルシーン可愛い
暗いテーマがベースにあるけどコメディが多いから観やすい
キムジェウクが魔性のゲイになるとこと忘れろ、忘れろ...のシーン好
>>続きを読む

レオン(1994年製作の映画)

4.0

ナタリーポートマンとゲイリーオールドマンが好き
愛だけど恋だけどって二人の関係性が好き
悲しくて泣いちゃう
けど本当最後のシーンはいらない気がする

かいじゅうたちのいるところ(2009年製作の映画)

3.5

絵本が大好きで、それの映画と聞いて観た。忠実かどうかで言うとそうではないけど好き

楽園をつくろうとしても上手くいかないよね
みんなが楽しく過ごせてると思っても笑顔の中不満を感じたりしている人がいる
>>続きを読む

百色眼鏡(2003年製作の映画)

4.0

椎名林檎の曲からの短篇 茎買った時に観た
小林賢太郎が好きなのでそれだけで嬉しい
出てる人が豪華
メッセージ性は強くないけど何か思うところのある話

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.5

素敵 わくわくする映画
曲も良くっていいミュージカル
ザックエフロンこういう格好似合うね
差別良くない

アナスタシア(1997年製作の映画)

3.5

Once Upon a Decemberのシーンが大好き
ディミトリがヒーローで王子様で好き... 王子様じゃないけど
悪役の吹き替え壌さんでときめいた
リメイク作品と知ったのでそれも観る

バットマン リターンズ(1992年製作の映画)

4.0

バッドマンシリーズでもかなり好きな方
キャットウーマンも一番これが好き
ティムバートンの撮る雰囲気がバッドマンにあってるなーと思う
悪役主役の映画

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

2.5

ネット恋愛ってこんな
映像と林原めぐみの吹き替えがいい
ところどころに妙な下ネタがある

ベルヴィル・ランデブー(2002年製作の映画)

3.5

おばあちゃんは凄い
こういうデフォルメ好み
色合いが素敵
台詞はほぼなしだから海外製とか関係なくまっすぐ受け止められる

攫われた先の自転車漕ぐ会社のシステム怖すぎ

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

3.5

原作読んでないと面白くないと思う
私は読んでるから面白かった
音楽がいい

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.0

セックスはあれでいいのか
◯◯がもし現代にいたらシリーズ結構好きだから3点

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

4.0

とにかくリリーコリンズがかわいい
気分良く観られる映画
相変わらず衣装や美術が好き
スタッフロールのところが大好きで何度も観ちゃう

アリス(1988年製作の映画)

3.5

アリスモチーフってあまり好きじゃないけれどこれは好き
気味の悪い絵本
アリス役の女の子が作品の雰囲気に良く合ってる
この人って美味しくなさそうな食事シーン撮らせたら世界一だと思う

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.0

ストーリーでの感動はないけれど、
凄く面白くて二回観て面白い映画
主役三人のキャスティングが最高

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.0

映像とか音楽とか美術とか話とか全てが凄いカリスマ性
ただこれを一番好きな映画に選ぶ人は苦手

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

超好き
観てる間大笑いはしないけど基本にこにこしてる
コメディって聞いたけどラブロマンス・ヒューマン・ミステリーとか色んな要素入ってる
3時間あっという間
ランチョー好き 憧れ

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.0

最近多い有名童話の裏側系
アンジーとエル・ファニング可愛い綺麗だなー
百合好きとしては勝手に百合にする

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

こわいよー こわいけど面白い
タイトルとジャケットが素敵
レクター博士のキャラ立ち

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.0

あの虫が出てくる以外は大好き
ディズニーが作るからなおさら笑う設定
吹き替えも好き
ところどころの小ネタ面白い
チョイ役イディナ

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.5

素直にわくわくどきどきした
fall Out Boy好き
アメコミヒーロー好きだから嬉しかった
これとMr.インクレディブル合わせて観たい
さいとうがはじまって20分で泣いたのが面白過ぎた