田中円さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

田中円

田中円

映画(450)
ドラマ(17)
アニメ(0)

NY 心霊捜査官(2014年製作の映画)

3.0

実話と思ってみれば、という感じ。
同じ監督の作品なら、圧倒的にエミリーローズの方が好き。

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

5.0

すっごごごい面白かった!
白石監督ファンにはたまらない作品!

白石監督よく知らんでみると
なんじゃこりゃwwwwwとなるかもだけど
濃い霊能力者が出てきて一回負けて
ちゃらいすげえ霊能力者が出てく
>>続きを読む

オカルトの森へようこそ THE MOVIE(2022年製作の映画)

5.0

コワすぎワールドでも感じたことだが、カルト宗教の構成員たちの多くが性被害を受けている事、性暴力被害者の女性の構成員が本当に多いことは色々考えさせられるように思う。
三好麻里亜という役柄も、ノロイの高樹
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

5.0

コワすぎの最後を見届けたかったので行けてよかった!
最高に素晴らしかったが、性暴力の描き方に関してはジェンダー観が古いと感じた。
わざわざ過去の性被害を、台詞だけとはいえ再現する必要があるだろうか?
>>続きを読む

ノロイ(2005年製作の映画)

5.0

日本におけるPOV主観視点モキュメンタリーの嚆矢にして頂点とも言うべき傑作であろう。
ここからコワすぎシリーズなどで傑作をものにする白石監督の、快進撃の始まりとも言えるのではないか。

私はブレアウィ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-02 暗黒奇譚!蛇女の怪(2015年製作の映画)

3.7

面白かった、面白かったけど
兎に角おじがキモすぎ
超! キモすぎ! という感じで
絶対若い子はこんなおじさんには惚れないと思う
そもそも何故山の中で映像を撮影していたのか?
そこら辺の謎はあると思うが
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル 超コワすぎ! FILE-01 恐怖降臨!コックリさん(2015年製作の映画)

4.0

原点回帰楽しかった(笑)
ただちょっとコメディになりすぎて、もう少し現実にありそう感が欲しいなーとは思いました。
ただまあお約束はきちんとやってくるので大満足ではありました✨

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

4.0

とにかくぶっ飛んでて最高でした!!!
工藤さん市川さん田代さん江野さん、ありがとう!!

これを見る前に必ず白石監督のオカルトは見ておきましょう。

性暴力のシーンがあるので、苦手な方は気を付けて。そ
>>続きを読む

オカルト(2008年製作の映画)

4.2

延々におじが映り続けるモキュメンタリーが途中で早送りの願望を思わせるぐらい不快……だがそれ以外は大傑作だと思う。

POVのモキュメンタリー形式ではブレアウィッチプロジェクトやパラノーマル・アクティビ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

5.0

すんごく良かった。
劇場版だってことで少し危惧してたのは
なんか映像スケールはでかくなっても、
世界観がこじんまりすることだったんだねど、
突き抜けてた(笑)

この圧倒的ぶっ飛びB級感がコワすぎをコ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

4.0

劇場版に向けての繋ぎではあるんだけど
見所はいっぱいあります!
結構エクソシスト的なところ、やっぱり悪霊の名前が大事なところとか、市川さんめっちゃ綺麗で
工藤田代も相変わらずおもしろコンビです!

>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

-

なんか子供向け感がすごくて途中で珍しくやめてしまった……

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

5.0

モキュメンタリーとしては大傑作すぎるでしょ
花子さん? つまんなそーと思って見始めるとまじ裏切られる。
世界的に見ても大傑作なのでは??

途中ノーカット長回しの所は俳優の演技含めて大傑作かと。
オチ
>>続きを読む

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

4.2

ファンタジー??と思ったら映画史を辿る映画という不思議な映画。
ファンタジーと思わなければ良作。宣伝が悪い。

エンダーのゲーム(2013年製作の映画)

3.7

エイサ・バターフィールドの萌えを楽しむためのsf映画。出来は普通。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あんな近い城に住んでるんやから会いに行け!そして万歳させて抱きしめろ、と思ってしまった

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.2

私はティム・バートンが合わないような気がするとわかった作品。
ファンタジーの力をあんまり信じてらっしゃらないような気がする

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.0

世界が色々変わるのは良いけど、とっちらかってもいるなぁという印象

300 <スリーハンドレッド>(2007年製作の映画)

3.5

ホモソとは! みたいな映画だった
まあ見る価値はある気もする

シン・シティ(2005年製作の映画)

4.2

とにかくオシャレだし話も良き。
変わったものが見たい人はぜひ。

シン・シティ 復讐の女神(2014年製作の映画)

3.9

1よりはなんか地味になった感じはするけど1が好きだった人は悪くないと思う

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.5

主人公の女性がすぐDV男や周りに手懐けられ(グルーミングされ)てしまう映画。

そういうものからはすぐ距離を取らなきゃいたい目にあうということを教えてくれます(笑)

オチは笑う

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

4.2

ぶっ飛んでて良かった(笑)
そこで終わるんかい!ていう

兎に角早く次が見たいです

なんか日本のクトゥルフですな、これは
とても実は頭が良い監督なのでは

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.2

終盤のスカイツリー周りのくだり大好きでした。
なんで口裂け女の呪具使った?!笑

三人を工藤?が殴るとこ最高でした
エロ映像はいらなかったですね
揉む必要ありました??(💢゚Д゚)

その点で星は1減
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

4.0

興味本位で見ましたが最高に面白かったです(笑)
プロデューサー?の男の暴力と3000円握らせるところと
人死んでるのにそこは結構スルーなのも最高でした(笑)
日本にもこんな素晴らしいB級があるんだな、
>>続きを読む

カルト(2012年製作の映画)

5.0

白石監督は初めて見たんですがB級でマジ最高でした(笑)

三浦涼介がとにかく最高です👍

この星は、私の星じゃない(2019年製作の映画)

5.0

とても切なかった
胸を抉られた
田中美津さんは本当に肉体に寄り添うフェミニストだなぁと思った

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

5.0

アジアのゴアエンタメとしてはトップクラスじゃないでしょうか?
血がもう凄いんじゃ……
何気に女性がしっかりきっちり復讐して終わるので思いの外フェミ。
そもそもキモイおっさんが敵のボスだからなぁ……フェ
>>続きを読む

ラビリンス/魔王の迷宮(1986年製作の映画)

4.2

凄く小さな頃に見て、そのファンタジーに魅入らされたけど、多分本質には辿り着けて無さそうだからいつか改めて観たいなぁ

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

4.0

だいぶ前に見ました。クラシックホラーの良作という感じ。😊