えんがわさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.0

よい
どのシーンもよい
コンランの目がやばい
ダニーの体がよい
最後もめちゃよい、その結果良すぎる

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.6

突っ込めばキリないけど、ずっとハラハラしながら見てた
1人はだめだっつーの!
何で駅に誰もいないのよ!?
だから1人はダメだって!!
てな感じで楽しみました
殺し過ぎだし、敵は強過ぎだし、
半分SF感
>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.1

ずーっと動いている
忙しい、死ぬわけないから何も心配はいらない
その冗談わらえねーってのが多い
ステイサム力で見れる

ウィズアウト・リモース(2021年製作の映画)

4.0

その肉体になりたい!

黒幕が予想できたりとか驚くような展開はないけど、丁寧で戦闘シーンも信頼ありありで見れた
大きな敵を作るってのは今でも通じると思う
続編見たい

ミッドナイト・ガイズ(2012年製作の映画)

3.8

じいじたちの青春
とにかく強い
振り返ったらサングラスかけててクソかっこいい
それぞれの終わりに向けての整理整頓

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

4.0

最初から最後まで超イイ

最高の家族!
途中ザックのことがめちゃくちゃ心配になってハラハラしてしまった

ロック様はいい役すぎる
セックステープも良すぎる
みんなありがとう

ゴジラ対ヘドラ(1971年製作の映画)

4.0

公害問題など、わかりやすくこわーく表現
煙吸ってでかくなるシーンは怖すぎる
ゴジラ頭良すぎ

所々実験映像的な描写があり、とても好みでした
Jefferson airplane など、60年代のライブ
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.8

毎回面白くて凄い

この知識、あとで出ますからねー!っていうキッズにも分かりやすい伏線も好き
最近のアニメを見ていないので、冒頭の赤井家の説明が情報過多で混乱した

所々の謎CG効果
不法侵入
坊や…
>>続きを読む

復讐者のメロディ(2018年製作の映画)

3.2

ダニーは顔が痩せてると思いきや、体めちゃデカい

なんとか食洗機を直しつつ人生を直す方向へ…って結局壊れてしまい悲しすぎる
あんなに優しさがあるのに、すさまじい暴力的な一面がある
彼の心情は語られない
>>続きを読む

皆殺しの流儀(2014年製作の映画)

3.7

おじーたちの話し方が素敵であり紳士
であるが、ベテラン極悪人である
3度繰り返すのは昔の何かのアレなのだろうが、やめて殴るの良いね

1人ずついたぶり続けるかと思いきや、幕引き早くあっさり終わった
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.3

イイ!

とにかく悪者倒すという分かりやすい目的でありがてえ
そしてみんながみんな最高にカッコイイ
みんなのアドレナリンが出てる時の表情が大好き
当たり前のことだけど、個人には歴史があって、その基に生
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マーーーックス‼︎‼︎

みんなに感情があるのかないのか分からなくなる
大学シーンは背景で動く人たち含めすごく演劇感を出していて、全ての人が演技をしているのでは…となる(してるけど)
シチュー溢れちゃ
>>続きを読む

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.5

全体的に優しい味
ルーカス好き
ソーについては親からの影響が心配(性的な意味で)
マックスの親の叱り方がめっちゃ怖かったけど、大丈夫だよね!?って心配になった

道路渡るシーンは、よくある度胸試しで深
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

4.0

いいわあ〜
映画見てるわ〜てなる
映画自体が詩だった
なんでもないけど、なんでもある毎日
毎日だな
滝が美しいなあ

レゴ(R)ムービー2(2019年製作の映画)

5.0

サイコー
予想できない人の想像力に感激しまくりで、意味がなくても良いくらい次の展開がイマジーン!!なのに意味あるっていう大人の構成力に脱帽
ぶっ壊して新しいものを作るのも好きだから、お前のことも大好き
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ずっと緊張
何も映っていない画面なのに、なにかいるような気がするっていう凄さ
見える瞬間がめっちゃ怖い
見え方もおもしろい
途中の精神ヤミヤミゾーンの顔が凄い!まじでボロボロで、信用ならない語り手なの
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

モンスター系は夜や暗闇が多いけど、今作は明るい状況で見せてくれるのが凄い!モンスターも問題ないような気がします
修行シーンも笑えてヨシ!

…なぜ火属性モンスターに火属性で向かう!?
なんか悪気なく馬
>>続きを読む

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.6

ずーっとふざけてて最後は真面目に、最後の最後はふざけて終わる
流れが完璧にシティハンター
最後の画が止まってからのエンディングもその通りです
愛を感じました
登場人物がかなり雑ですが、楽しめました
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とにかく終わらせた事が凄い
忘れてることも多いし、毎回なにそれ?みたいな事多いし、それなんだっけ?てなりまくるけど、それももう終わり
当時の私ともお別れ
ずっとループしているアニメーションが抜け出して
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.9

みんなイキってる
エヴァにしかないエヴァ感
大人になれない時の止まったような彼らに自分の14歳がチラつく

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

3.6

セイフな気持ちで見れる
なぜならステイサムだから
彼女はこの先危険な目に絶対合う、なぜならステイサムといるから
でも絶対セイフ、なぜなら…
彼女が成長してからの話を見てみたいなあ

ソウル・キッチン(2009年製作の映画)

3.4

なんか見ちゃう、みんなの行く道が気になっちゃう

レストランへの想い、常連の想い、なぜ今までそれできなかったのだ…?とか、掘り下げてほしい人物像がなかったりとどっちつかずな部分もあるけど、なんか見ちゃ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.1

広島怖すぎんよ〜歴史ありすぎて根深い
なんだか呉に行ってみたくなった

ベテランヤクザ(俳優)にもまれて、若手刑事(俳優)が成長していく様がみてて楽しかった
日本の俳優さんも素敵な人がたくさんだなあ〜

ベテラン(2015年製作の映画)

4.3

ファンジョンミンは歩き方がいい!

最初からグルーヴ感ビンビンでベテラン感バリバリ
勢いに任せてずーっと続く良さ
アクション、格闘シーンも面白い
ルーフでの追跡シーンが好き
不法入国者などが住んでいる
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.6

まじでだめ!少年兵!
安全な位置から分断させての、甘い蜜吸う
悪魔すぎる、でもそれが今の世界
とにかく景色は最高すぎるのに殺し合いが行われてる悲しさ

アーチャーは強すぎなんだけど、
打たれたらめっち
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

とにかくポジティブになりたい時にピッタリ
超ありがたい作りになっている
ずっと元気でる!
わかってる展開であがっちゃう

2人はめちゃくちゃスキルありまくりだし、あれはどこでもやってける
ので、真似は
>>続きを読む

ノンストップ・バディ 俺たちには今日もない(2014年製作の映画)

3.5

ナッポ!
なんで酒飲んでないのか分かるハングオーバー的な展開
ナッポとばっちりすぎるとか思ったけど、元凶こいつだしなーと半笑い
もともと見る目がないのかもしれない

最後はちょっとじじいからの突き刺さ
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

俳優さんみんな好きになっちまう
チョンチョン兄貴は言わずもがな、ジャソンの最後の笑顔にグッ…!
音楽も不穏というか暗くて最高
淡々とした怖さにしびれました
ラストの6年前シーンはずるすぎるよ

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.6

何も変わっていないことがショックすぎる
イタリア、韓国、彼らも他から来てここに住んでいる、そしてみんなそう
なぜこうなる…ラブ・ヘイトでヘイトの左手が勝っちまったよ
お互いを理解して愛し合うのはめちゃ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.3

映画じゃー!
ブレイクの顔があどけなくて、それが悲しみ度アップさせる
どこにも暮らしがあって家族や大切な人がいる
夜のシーンは美しいと感じた

ラストは最初だけど最初じゃない、もう続かなくていい

アス(2019年製作の映画)

4.5

好きです、この後味

意味があることたくさんあるだろうけど理解しきれてません!が好きです
音楽もいいです

ゲットアウトもだけど、なんかキューブリック感を感じますいい意味で

トランスポーター(2002年製作の映画)

3.5

ストーリーは付録

オレンジーナ飲みながらドライブデート
おうちデート
ダイビングデートからの人ん家デート

ヌルヌル大会や社長の強さも見所
なぜライは鞄に入れられたのか
親父は何故デーモン小暮ばりの
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

4.3

映画見てる〜!ってなる
アルパチーノ歩いてるだけで絵になる

それぞれの生活がある、家族がいる
破綻してても大切な人がいる
何気ないような会話が良い
頭がいい奴同士でしかわからんやり取り
敵同士のブラ
>>続きを読む

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.7

淡々と日が経つ
彼らの日々
ロープがなかなかてに入らない
10ドルの件…
犬が心配…
戦争はなくならないけどそこに生活はあり続ける今も

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

ほぼ異世界転生
屋上ライブはいいなーと思った
最後ではなく最初のライブだった
エドシーランの飛行機での なんやこいつ…て時の顔がめっちゃ良かった
ビートルズの曲っていい曲ばっかだな〜としみじみ思う
>>続きを読む

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

4.0

坊主クッソいけてる
坊主やスキンヘッド好きだわ〜と再確認

2人のブラザーフッド感とても最高
だけに…
マイケルペーニャって毎度最高の相棒感ある

あんなのが日常茶飯事で、普段から銃向けられたり、抗争
>>続きを読む