石野郎さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

石野郎

石野郎

映画(117)
ドラマ(0)
アニメ(0)

悪の法則(2013年製作の映画)

4.5

前半は派手なことも起こらず会話のシーンが続くが、そのやり取りでカルテルの恐ろしさが充分伝わる。実際に疑われた主人公がどうやってこの窮地を切り抜けるのか。最初の興味はそこにあるが、物語が進行するにつれて>>続きを読む

奇跡の2000マイル(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラクダと犬と砂漠横断2000マイルの旅。海に到達したときに感動や達成感が伝わってこないのはなぜだろうと考えたら、主人公のちょっと身勝手な部分と犬の死がどうしてもひっかかってしまった。カメラマンに自分か>>続きを読む

はじまりのみち(2013年製作の映画)

2.9

木下恵介監督の作品をたくさん見た上で鑑賞すればまた別の見方があるかもしれないが、この映画の内容にはあまり響くものもなかった。ただ、木下監督の作品は観てみたくなりました。

パージ(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

パージ法の設定は面白いが生かしきれてない。黒人男性を狙った集団が襲ってくるが、なぜ黒人男性ひとりに執着してるのかがわからない。また、ごく普通の人々が12時間だけ殺人者に変貌するのがこの法律の恐ろしさな>>続きを読む

サンダーボルト(1974年製作の映画)

3.0

70年代のアクション映画。それだけ。当時のアメ車が良かった。

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

2.8

退屈でストレスフルな毎日のなかで自分の好きなことを見つけて成功する話なんだろうけど、ジュリーもジュリアもニューヨークやパリに住んで、愛する人と暮らせて、経済的にも貧乏ではない。夫婦喧嘩しても予定調和の>>続きを読む

ジュブナイル(2000年製作の映画)

3.0

グーニーズやスタンドバイミーのような少年の冒険劇のワクワク感は良く出ていたと思う。前半の香取慎吾が出てくるあたりまでは面白く見れたが、後半の悪者宇宙人vsロボットの戦いあたりから急に物語の展開の面白さ>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

1.8

どの登場人物にもいまひとつ共感できない。主人公の母親や部屋の模様などを見ると初めから狂う素質充分の描写なんだけど、それでもバレエの主役に選ばれるのはバレエの実力が抜きん出てるからだと思うのだが、それを>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映像が圧倒的に美しい。3Dで観てみたい。変に擬人化せずにトラをあくまでトラとして描いているのが良い。トラにとって空腹のとき人間はエサでしかない。
……とただのサバイバルものと思いきやまさかの展開。トラ
>>続きを読む

|<