ありんこさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

2.5

原作読んだ上で見ました
林遣都くんがおじいちゃんになってるのは見ものですね

セブン・サイコパス(2012年製作の映画)

4.8

好きな役者が揃っているので見た作品
サムロックウェルとクリストファーウォーケン、最高でした
何度も見返したくなります

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

何度見ても面白いですね
ジョディフォスターの美しさに目を奪われます
ラストの爽快感が素敵です

パレード(2010年製作の映画)

3.5

みんな、どこか狂っている、だけどそれが普通なのかもしれない、そう思えました
林遣都くんがそれまでのイメージから脱するかのように新たな役に挑戦していて、とても良かったです

HiGH&LOW THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.0

ドラマを見ていないのでストーリーはあまりわかりませんでしたが、アクションはかっこよかったです。
達磨一家の林遣都くんの特別感がすごくてとても良かったです。ビジュアルが良いです

ガール(2011年製作の映画)

2.5

向井理のかっこよさに惚れそうでした
シングルマザーは社会的弱者なのか?自分で選んだのにというようなセリフが印象的でした

荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE(2011年製作の映画)

2.8

林遣都くんがとにかくかっこいいです
有名俳優が奇抜な役をしていてぷぷっと笑ってしまいます
ドラマを見ていないので少しわかりにくいところがありました

劇場版 びったれ!!!(2015年製作の映画)

2.5

田中圭に惹かれて借りました
田中圭のアクションがカッコ良かったです
ラストのおじいちゃんとのやりとりが素敵でした

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.5

古きアメリカのイメージ通りの街並みと人々のファッションがとても美しくて、1秒1秒が絵画のようで、ずっと見ていたい作品でした
ジョニーデップがいいですね

変態村(2004年製作の映画)

3.0

邦題から、今まで倦厭していたのですがいざ見てみると、想像していたようなものではなく…
始終流れる暗く重い雰囲気が好きです

特典映像のワンダフルラヴ、最高でした

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.0

他の出演者も言っていましたが、エイサバターフィールドの強烈な目がどきっとします。
強制収容所に関する家族や兵士の現実を再認識できました。

めまい(1958年製作の映画)

3.8

映画とは監督の性癖だなと感じた作品
視覚的聴覚的に印象的な場面が多く、さすがヒッチコックというべきものでした

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

デヴィットフィンチャー監督ということで借りた作品
面白さという面で、評価の高さに納得です
150分がとても短く感じました
じわじわと追い詰められていく感じがたまりません
とても面白かったです

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.0

デヴィットフィンチャーらしいラスト
ジョディフォスターはこういう役が似合うなぁとしみじみ
警察官、かっこいいですね
幸せになってくれと願うラストでした

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

2.5

デヴィットフィンチャー監督に惹かれて借りた作品
とにかくルーニーマーラーが良い
女の子を感じさせてくれる切なく共感できるような作品だった
その切ない部分も作品のアクセントとして含まれているだけで、しつ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

2.5

ホラーのジャックニコルソンしか見たことがなかった私
こんな表情もするのかと新鮮でした

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.5

相変わらずでした
娯楽映画の傑作じゃないでしょうか
吉沢亮に惚れます
2度見てしまいました

ルーム(2015年製作の映画)

3.0

予告を見て見たいなと思っていたら、予告と全然違うじゃない!という作品
予告のハラハラスリルな脱出劇以上のものがありました
人間の成長を感じられる作品です

ミステリーやスリルなものを期待するとがっかり
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

とにかく映像全てが美しい
1秒1秒が絵画のようで、瞬きを忘れます
マチルダのファッションが最高です
あの空気感を味わいたく、何度でも見たくなります

なんだか雰囲気の違うシーンがあってあそこは必要なシ
>>続きを読む

(2013年製作の映画)

3.0

結局は…というラスト
ただの復讐で終わらないところが好きです
女優がうっとりするような美しさで、この映画だからこそ引き出せる美しさが感じられ良かったです
見る人は選ぶけど、内容関係なく、漂う空気感が素
>>続きを読む

アニー・ホール(1977年製作の映画)

4.5

ウッディアレンの魅力が存分に詰まった作品
当時の情勢を皮肉たっぷりに話し続けるウッディアレンに引き込まれ、もっと社会情勢について知ってから見れば何倍にも面白いんだろうなぁと思いました
何よりアニーホー
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.5

実在する人物を描いたからか、デヴィットフィンチャーの他の作品とテイストが違うなと思った作品
ジェシーアイゼンバーグがとてもはまり役
実際とは違うとマークザッカーバーグが言っているそうですね
物語として
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

5.0

今敏だからこそ作れる作品
アニメでしか作れないものをアニメで作りたいと言った今敏の言葉が響きます
生活の中でふっと思い出して、不思議な気持ちになれるような作品です
何度も見たいと思いました

ニキータ(1990年製作の映画)

2.5

各人、各場面、女優の演技が光ります
レオンのマチルダのその後なんて話もあるみたいですが、ニキータはニキータだ、と思いました

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

とにかく面白い
間抜けで臆病な男と正反対の性格のイケオジ、そして現れる美人姉妹
ゾンビクオリティが高くてとっても好きです

続編も決まったようですね
とっても楽しみです

セッション(2014年製作の映画)

4.0

ドラムと運と不屈の精神の話
どの場面にしても音楽がとにかく良かった
カメラワークが印象的

|<