moefloppyさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

moefloppy

moefloppy

映画(797)
ドラマ(27)
アニメ(0)

リトル・ランナー(2004年製作の映画)

5.0

大好き子供の、大人に負けない話。なんておしゃれな髪型なの!それゆえ、やはりパジャマが可愛い。最高です。最高。話の内容も、曲も、服も何もかも。

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.8

曲が洒落てるわ、映像が洒落てるわ。ドライブなんていうから、車の激しい激しい映像ばかりかと思ってたし、たしかに血っぽいシーンもあったんだけど、感想として激しかったと、一言目に出ないのが不思議。それどころ>>続きを読む

岸辺の旅(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

生きている人さえも死んで見えてしまう。本当は死んでる人のが生きてて、生きてる人のが死んでるのでは?なんて混乱したり。美しい。明るく2人が話すシーンのときの空気感が好き。この怖くて仕方ないはずの状況を、>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

かなり覚悟は踏んでいたし、怪しい怪しいと思いながら見てたけど!最後は悲しくて仕方ないけど、主人公目線から外れたら、うまく事が進んだな成功成功!といった感じなんだろうな。映画を見るときに、いつも、自分が>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

(あまり大きな声で言えないんですが、ハリーポッター最後まで見てないんです)。でも、充分楽しめたのは、最近古い映画ばかり見てたからかなぁ。こんなに映像がぐるぐる回ったり、逆再生なのか?そう言うのとかも、>>続きを読む

汚れた血(1986年製作の映画)

-

なんでなんでが多くて多くて、見れば見るほど、見方が変わる。話し合う相手がほしい。

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

-

期待値ゼロで行ったから、思っていた以上には面白かったけど、菅田くんはもっとかっこいいはず。演技が、とかじゃなくて。衣装白縛りならば、スーツより布纏うような服にして欲しかった。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

あーそうなるのかふむふむていう話。あのシェイク?美味しそうでなぜかバナナジュースが飲みたくなった。髪型可愛い。

ウィークエンドはパリで(2013年製作の映画)

3.5

あーなんて可愛い話なの。ラストシーンが大好きだけど、でもパリ見たくなったらこれ見れば楽しめる映画。曲も素敵。こんな老後迎えたいと思える映画。階段が妙に出てくるけど、パリの階段はおしゃれな階段ばかりだね>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

こういう映画大好き。アンハサウェイがひたすら可愛くてお洒落で、この人はいつまでもファッションアイコンで、何歳になってもきっと主役なんだろうな、とふと思った。ベンが素敵すぎる。見た後にじぶんが良い人にな>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

-

こんなに星ネタなのに主題歌を抜擢したのはバンプじゃなくて、ラッドなのね。時をかける少女みたい。画質がすごいねんみたいなはなし、納得。期待値が高すぎた。

勝手にしやがれ(1960年製作の映画)

4.0

何度も何度も見たくなるのは、勝手にしやがれ。をただ聞きたいだけなんだとおもう。現実なら危機感溢れる状態なのに、すごい明るくて、追い詰められるものがあろうがなかろうが、自分の生き方を全く変えないところが>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

心臓に悪いくらいヒイヒイした。プチホラーなかんじが、全くもってダメな身としてはそこにほとんど持ってかれてしまった。
ただ、ジョーカーとハーレイクインが美男美女すぎて、もう目の保養保養。IMAXはどうし
>>続きを読む

ハートビート(2016年製作の映画)

5.0

filmarks試写会にて
バレエってほんと美しいんだっていうのと、音が耳に残る映画。バレリーナの足の靴のシュッて音まで聞こえるから臨場感がある。何度も見れるショー系な映画で、バーレスクみたいな映画。
>>続きを読む

愛しのタチアナ(1994年製作の映画)

3.5

こんなに付き合わせておいて、紅茶しか奢らないんだ笑 コーヒー飲んでる様子がどうしても、コーヒーアンドシガレットのワンシーンに見えてしまう。無口な人を読み取る映画。

過去のない男(2002年製作の映画)

3.5

音勉強用。記憶がなくて、身内もわからなかったら、こんなに色々大変なんだっておもった。

浮き雲(1996年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり将来青い壁の家に住みたい。これ確信。本棚のローンがある彼が、四年くらいすぐだ、そしたら本を買おうっていうわけわからん話に笑ってしまう。色キレー。独特な空気感。私ならこんな悲劇に黙々と立ち向かえ>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

子供達の冒険系大好き。たまらん。まず最初から暗号が言えなきゃいれない秘密基地って決めてたのに暗号言えなくても声であーハイハイあんたねハイハイ。ってなる流れも好きだし、あったあったこういうのってなる。子>>続きを読む

フライド・グリーン・トマト(1991年製作の映画)

4.0

とにかくフライドグリーントマトって食べてみたい。素敵映画。

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.5

パリに住めたらいいのに、と何度思ったことか。芸術家が溢れかえってた時代に、君はどう思うの?って聞かれたい私も。シンデレラの鐘なら12時は夢が切れる時だけど、ここでは12時からが夢の世界。

抵抗(レジスタンス)-死刑囚の手記より-(1956年製作の映画)

4.0

主人公がイケメンなのと、脱獄ってできるもんなんだなっていうのと、音に注目する面白さを知る映画。脱獄できるってわかってるのにその過程が面白い。

フォロー・ミー(1972年製作の映画)

3.0

音楽が少し暗いから軽い気持ちでは見れなくて、音楽次第で全然この映画の雰囲気って変わるんだろうなあと思った映画。でもわたしも無言で相手を色々連れ回したい。

バルカン超特急(1938年製作の映画)

4.0

ヒッチコックは本当に私が思ってたサスペンスのイメージをガラリと変えてくれた。ただヒヤヒヤヒヤヒヤするんじゃなくて、そこに面白さがあるのが分かって、見れる映画ジャンルに変わった。これ、サスペンスであって>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

5.0

やっぱりこの映画好きだぁ。青に惹かれることが最近わかったから、この映画のプールシーンも青い壁も、グッとくる。淡々としたお店の時間を流してるだけの映画で、のんびり楽しいなあと、前見たときは思ったんだけど>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

-

予想していたよりもグロい。けど、可愛い。映画館でンフンフ言ってしまった。