moefloppyさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

moefloppy

moefloppy

映画(803)
ドラマ(27)
アニメ(0)

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

-

えっと、最初30分であまりにも夜に見るにはしっとり何もなさすぎて、頑張れず一旦見るのをやめました。もう少しやる気なく見る日の気分になれた時にみます。

グッドバイ 嘘からはじまる人生喜劇(2019年製作の映画)

3.5

みんながみんな言うグッドバイの言い方がかっこいいから私も捨て台詞として、自分の棚にしまうことにした😅
小池栄子が話すたびに、なんやねんて突っ込んでケラケラできたので、家族映画にはもってこいでした。

夜の浜辺でひとり(2016年製作の映画)

4.0

キムミニさんを見れば見るほど、どんどん気になってしまうようで。笑う顔といい、声といい、すっかり虜に。
韓国映画をこんなに連続して見たことないから初めて黙々と韓国語を聴いてるけど、韓国語の音の感じの可愛
>>続きを読む

それから(2017年製作の映画)

4.0

タクシーの中で雪を見て、笑う姿がとことん美しいキムミニ。お陰でなんやねんこの男って気持ちが一瞬和らぐ。

正しい日 間違えた日(2015年製作の映画)

3.8

どうしてもコーヒーを一緒に行きたいし、コーヒーがないからどうしても買いに行ってあげたいと思うし、もういいよ!?と言う時間が長くて小笑いする

どのくらい女に見えますか?どうやって言えば良いんだ??笑笑
>>続きを読む

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

3.5

こんな近所の人たちと交流がある家、良いなぁ、楽しそうだなぁ。

恋愛だけじゃダメかしら?(2012年製作の映画)

3.0

アナケンドリックの声がとにかく聞きたかったという動機で。

(2020年製作の映画)

3.8

最初の幼少期に関しては、こんなにませたこんなにあざとい中学生いる?なんて思ったけど、やー美瑛綺麗。やー北海道行きたい。いかにも美味しい空気がそこにありそうだぁぁ!小松菜奈ちゃんの作品を久しぶりに見た気>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.6

最近はもっぱらドラマやらドキュメンタリーばかりみていて、映画離れしていたんだなあと久しぶりに見て気づく。内容の明るい暗いは別として、大学が恋しくなりました。

静かな雨(2020年製作の映画)

4.0

ベーコン4枚とたまご1つの、贅沢なベーコンエッグ。ひとつひとつ丁寧に作られたたい焼き。あぁ美味しそうと思っていれば、どのショットも美しい、美しい。そして、お部屋も素敵。光やら影やら、切り取る部分がどこ>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

随分前に漫画を読んで、上映中見たかったのに、なんかテレビかなにかでつまみつまみ見てしまって、しっかりとみ終えていなくて、もう一度。ストーリーの重い軽いは別として、はぁ気持ちい空気がいかにもしそうな映画>>続きを読む

おとうと(2009年製作の映画)

3.5

連日の加瀬亮くんを見る会をしていて、そのなかで、蒼井優ちゃんも見る機会が多いんだけれど、見るたびにそれぞれの可愛い蒼井優ちゃんがでてきて、すごい。。お姉ちゃあんの鶴瓶の声が頭に残る

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

4.0

最近は青春学生ものが多くて、ひとり勝手に青春に押し潰されそうです。たくさんお金を持って、学生をもう一度やりたいです。

好きだ、(2005年製作の映画)

3.5

この頃の時期の、あおいちゃんがすきです。とはいえいつでもあおいちゃんは美しい。加瀬亮くんをみたさにみたけど、メインというわけではなかったな。
しっとり。これもまた学生の恋ね。

はじまりのみち(2013年製作の映画)

4.0

なにがたべたいか、の話がとても好きだった。あぁ、なんて美味しそうに表現するの!おかげでお昼はカレーにしたわよ!

ポンチョに夜明けの風はらませて(2017年製作の映画)

3.0

最近はすっかり太賀くんを見続けていて、馬鹿な役よりもしっとりな役が好きだけど、こちらはああほんと馬鹿だなあと笑えた太賀くんだった。わたしはみんなで歌う、あひるさんガアガア!がとても好きです。こうやって>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

3.0

太賀くん特集。優雅な生活が最高の復讐、の言葉だけ頭に残っておわった

町田くんの世界(2019年製作の映画)

3.8

太賀くん見たさに。あぁ笑った笑った。とっても豪華なキャスト👐