NandSさんの映画レビュー・感想・評価

NandS

NandS

  • List view
  • Grid view

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

2.9

刺さらなかった……

キャストの演技および会話とか時系列のゴチャらせとか、色々と魅力的な部分はあるが賞を取ったり「これは面白い」と言われる理由までは分からなかった。

何か知らなかったり見逃している部
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.1

吐き気がするほど重い映画。感情移入をすると地獄だが、キャストの演技が(熱量的にも)素晴らしいため本当に持ってかれそうになった。

音楽が悪い意味で気になる。

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

4.0

ミリしらで行っても分かりやすく、楽しめた!

特に後半、各キャラクターの使い方が上手い。「このキャラならこれしかない!」という展開。
色々な要素詰め詰めのファミリー映画!

それはそうと(作劇上)アー
>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.8

過去最高に楽しい展開、バトルの連続!

シリーズを最後まで追いかけたのはこのためにあったんだ!となるフィナーレ。

壮大な魔法青春活劇の行く末を、とくとご覧あれ!!

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.2

三人組の旅路。打倒ヴォルデモートの前に、仲間が一人、また一人と倒れていく。

どの回よりも三人の心理描写が深く描かれている。前作はこのためにあったのなら納得。

パズルのピースを増やしまくっている。良
>>続きを読む

ブレイド(1998年製作の映画)

2.8

色々と面白い要素はあるものの、全体的に画が弱かった。

残念ながらアクション以外の印象が薄い……終盤の神とかもイマイチ衝撃に欠ける。

ただ、ヒーローではなく裏社会の抗争として描いているのは好印象。

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.2

人物描写は良い。メインキャラクターの、特にロンとハーマイオニー周りが素晴らしい。
そこは好き。

なのだが、(vsヴォルデモート関連の)物語がほとんど進まない。
不死鳥の騎士団で前哨戦のようなものを観
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

2.8

展開が早すぎてダメだった……

要素要素は良いのよ。大方良い。
水木とゲゲ郎の二人で、創作漫画が創られ続けるのも分かる。すごく分かる。

でも展開が早すぎて付いていけない。情報量も以上に多いから疲れる
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ好き。

展開・キャラクター描写・ビジュアル・音楽・バトル、全てが好き。

ちょこちょこ出てきてくれるシリウスとかダンブルドアvsヴォルデモートとかすごく頼り甲斐のあるハリーロンハーマイオ
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト(2003年製作の映画)

4.0

本編を煮詰めて煮詰めて、ファンサをトッピングした作品。

たっくんファイズのアクション、木場さんの慟哭、海堂と結花の最期などなど、見せ場がたくさん。

本編を観た後も、観る前も、なんなら観てない人もオ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

2.9

全体的に微妙……。

三大魔法学校対抗試合は全試合で違和感が残るし、キャラクターの一部言動には不満が残るし、終わり方もスッキリしないし……

イベントが盛り沢山なのに乗り切れなかった今作。
俺が観たか
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.8

ポップコーンムービーと侮るなかれ。大人にこそ観てほしい。
思春期×レッサーパンダに変身。しかしミソなのは母親の存在。主人公に深刻な影響を与えつつも、歪な愛を注ぐ。
主人公と母親二人の成長が観られるのが
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.8

シリーズ全体の"承"だろうか。
ヴォルデモートが出てこない代わりにハリーと両親にまつわる話が展開される。

新キャラクター、新アイテム、新呪文がバンバン登場する。何よりも伏線回収が綺麗で、回収されるご
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.8

めっっっちゃ重い。
演技がみんな巧いが故に生々しく、陰鬱な世界に拍車をかけている。

岡田の冴えないが好転していく日常と、森田の猟奇殺人の非日常。ピークで交錯し、胸糞な終わり方を迎える。

グロとかエ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

これぞ『ゴジラ』。
全体的に人間パート多め。戦後のPTSDや絶望感とゴジラが重なる。特に敷島が痛々しかった……。

ゴジラの傷跡が生々しく、凶悪でカッコいい。こいつも戦争の被害者のように見えてまた良い
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

5.0

初代『ゴジラ』を超えたと思う。

ゴジラの圧倒的な恐怖、政府というよりも日本人の"仕事"として立ち向かう姿。
圧倒的な情報量を早台詞で、人間模様を極力除外して描写していくも、これがまた良い。

バラン
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

2.6

女子会して宇宙救う話。
アクションは良かったが、根幹みたいな部分がこっそり抜け落ちてる印象。
観せたい映像が先行してしまって、必要なシーンがあらかたカット、もしくは短くなってる。
俺が観たいのはキャロ
>>続きを読む

ゴジラ(1984年製作の映画)

1.8

 "ゴジラ"を一匹の"生物"として捉えなおした一作。東京に現れたとき、政府要人はどう対処するのか。そして民間人は。
 「そうそう、こういう『ゴジラ』が観たいんだよ」って言いたかったけど、言えない……。
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.5

ゴジラという恐怖、それに翻弄される人々、テーマにもある戦争と原爆の生傷。

怪獣が暴れることの何が怖いって、人が踏まれたり、建物の下敷きになったり、火の海で焼き尽くされることが怖いのな。それらがしっか
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.8

最高!理想の"スパイダーマン"映画って感じ!!
ストーリー、演出、アクション、音楽、デザイン、ラスト、全部好き!!
前作から変わりすぎだろぉ……どうしたどうした。
惜しむらくは、続編観れなかったこと。
>>続きを読む