ひるねさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ひるね

ひるね

映画(242)
ドラマ(5)
アニメ(0)

バベルの学校(2013年製作の映画)

3.8

渋谷アップリンクにて上映後のトークショー付きで鑑賞。軽い気持ちで観たものの、日本人の両親を持って日本で生まれ育って海外に行ったことのない日本人の私には、みんなティーンの時点ですごい人生を送ってるんだと>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

5.0

DVDで観て以来ずーっと大好きな映画、念願のスクリーンで鑑賞。目黒シネマさんありがとう。またやってくれたら何度だって観にいきます。
未公開映像も含めてDVDで何度か観たし原作も読んだので、自分のなかで
>>続きを読む

滝を見にいく(2014年製作の映画)

4.3

なるほどこれがガールズムービーか。女はいつまでも心に女子がいるんですな。「四十を超えたら女はみんな同い年!」、今はアッハッハって笑ってられる年齢だけど、これがそうなのよねぇ〜って身に染みる歳になったら>>続きを読む

さよなら歌舞伎町(2015年製作の映画)

3.5

おい忍成修吾! おまえはいつも唐突にそうやって、いつだってそうだそうやって突然出てくる! ときめくだろ!
今の自分は不本意だともがき燻る染谷将太がいい感じ。目が死んでる。最高。クスッとさせてくれるのは
>>続きを読む

チョコリエッタ(2014年製作の映画)

2.4

葵ちゃんと菅田くんの掛け合いがちょっといい感じ。わがままな女の子の言うことにいちいちつきあってあげる男の子、の図は好き。長いしこのテンポだしなにかもっと大きな意思を期待したけど、最後に出てきたメッセー>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

5.0

始まった瞬間から世界観に圧倒されっ放し。あっという間に呑み込まれる。1930年代、ズブロフスカ共和国、そしてグランドブダペスト! SFじゃないのにどこかファンタジックな要素たっぷりで、展開はスタッフロ>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

2.5

3分で済むことを10年かけてまだるっこしい! 少女漫画のようでござい。イギリス製アオハライド。途中途中でテンポがポンポンポーンてよくなるとこは好き。それもあってか間延びしたとこが悪目立ちした印象。でも>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスイブに「よし、明日はクリスマスにカップルが観たら微妙な空気になること請け合いと評判のゴーン・ガールを観にいこう」と思い立って、さすがに午前中ならベイマックス目当ての幸せバカなカップルも妖怪ウ>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.9

すごいものを観た! なんかこう…形容しがたいんだけど! すごいものを観た! 形容しがたいのに誰かつかまえて「ねえちょっとインターステラー観た!?」「観た! すごかった!」「な! すごかった!」ってすご>>続きを読む

日々ロック(2014年製作の映画)

3.9

君は宇田川咲に殴られて死ぬのと二階堂ふみに踏まれて死ぬ人生だったらどっちを選ぶ? 僕は二階堂ふみちゃんとラブリーサマータイムしながら電脳世界へ溶けていきたい!!

超能力研究部の3人(2014年製作の映画)

5.0

あーそっかそういう感じなのね。はいはい。わかる。劇場で観て上映後に否定的な声がよく聞こえた…「映画じゃなくね?」とか。悲しい! 私はかなり好きなやつ。でもまあ映画館で観てこその映画ってものがあるよね、>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

5.0

「思い出のマーニー」、なるほどね。ジブリ映画を映画館で初めて観た。いつも金曜ロードショー観ながらTwitterだから。ジブリって思い入れなくても可もなく不可もなくっていうか不可はそんななくって、でも思>>続きを読む

私の男(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観終わってみたらなにに期待してたんだか忘れた。これ観にいったっていう女性アイドルはどういう気持ちで言ってんだ。
流氷って本当にあんな音がするのか。聞いたことないから。流氷に音があるとかないとか考えたこ
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.4

染谷将太くんの主演映画と聞いて話を知ったときからそれはそれはもう楽しみにしていてやっと観れた。だっていつも死んだ目してる染谷くんが笑ってるんだから、そりゃ観なきゃ。
都会派の最近の男の子が林業男子にな
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.2

冒頭、菜々緒が美人OL役でウッとなる(どうにも好かない)。しかも美人なだけじゃなく気さくで先輩からも後輩からも全ての人から慕われる…これはミスキャスティング…帰りたい…ところを染谷将太くんに引きとめら>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.6

すごいよかった。ディズニーは伊達にディズニーやってないなって思った。CMでさんざん流れているLet It Goであんなに心を震わされるとは思わなかった。字幕で観たけど、松たか子のも聴きたくなった。
>>続きを読む

ニシノユキヒコの恋と冒険(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

こういう、テンポというテンポが全く感じられない(むしろ間伸びしてるぐらいの)映画が大好きな私にはたまらなかった。なにより、稀代のモテ男が竹野内豊であるところがもうね、最高。
なァんか退屈だなあ! とは
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

3D初鑑賞。観ながら終始口はあんぐり開いたままだったし、鳥肌も立ちっぱなし、毛穴もたぶん全部開いてた。開いた毛穴からも吸い取るようにして観てた。というか、もはやひとつの体験だったと思う。
物語は、「逆
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

5.0

ロールキャベツ、お団子、温野菜、アイス…。食べてるだけでなんであんなに魅力的なんだろ。ロールキャベツなんて特に、どうしたってきれいに食べるのは難しいのに、豪快に食べても汚くない。清々しい。あんまり食べ>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

2.6

終わっちゃったなあ。終わっちゃったなあ…。偉大なる喪失感。でも、終わりじゃないなあとも思う。ケイゾクにまたかえっていく感じ。ただ輪廻するわけでもなく。
前後編に分けるために体裁を整えたところもあると思
>>続きを読む

キャリー(2013年製作の映画)

3.5

前のは見てない。終始クロエたんかわいいはすはすだった。不安や恐怖に怯える顔も、たまに見せる笑顔も、どれもかわいいクロエマジック。いい二の腕。トミーかっこいい。
クロエたんがいじめられっこという前情報し
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

-

マジシャン一味のイケメンが洋物ニノみたいな感じでかっこよかった。分かりやすく伏線が引かれまくってるから正しく回収できれば私にでもだいたいわかった(全部はわかんなかった)。スクリーンの中ではあの話はノン>>続きを読む

劇場版SPEC~結~ 漸ノ篇(2013年製作の映画)

2.6

あくまで前編だからというのとテレビシリーズも含めた完結編というのもあって、これだけ見たのではなんとも。後編に向けて、壮大なクライマックス手前の盛り上がりを感じた。
一応これまでの流れがかいつまんで説明
>>続きを読む

|<