えりさんの映画レビュー・感想・評価

えり

えり

映画(169)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ある男(2022年製作の映画)

3.5

人殺しの息子である誠は、他人から戸籍をもらい、大介として妻と子をもち、幸せな第二の人生を歩む。不慮の事故の後、その事実を知った奥さん。その調査をする弁護士は、在日3世であることにコンプレックスを感じて>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.5

いとこから性被害を受けており、家に居場所がないさらさ。幼児愛者で、男性器が成長しない病気を抱えるふみ。ふみが中学生のさらさを誘い、家で一緒に過ごす。誘拐犯と被害者の関係でありながら、お互いの存在が支え>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.0

だいぶ前に見たから忘れちゃったんだけど...
子どもの頃の怖い!っていう記憶しかなくて、気になって改めて見てみた。
全然怖い話ではなくて、ギャグっぽい部分も多くて、記憶違いでした。
あのお母さんがどこ
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.5

テーマとしても興味あったし、ニノだし、健人だし、見たかったけど、メンタルが安定してないと見れないと思って、やっと見られた。苦しくなってる観るの辞めて、また再開して、って何回も繰り返してやって見終わった>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

懐かしいメンバーがたくさん出てして、うれしかった〜!あの当時見てたあの世界観が蘇って来て、あったかい気持ちになったよ。忙しく働きすぎて、この島がコトー先生を壊したんだっていう流れで、コトー先生が亡くな>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

10回以上は観た。何回観ても観たくなる。泣ける、、

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

3.5

ウッディの勇敢さと仲間想いなところ、最高にかっこいい!!
ロッツォは最後まで最低!何でロッツォグッズたくさん売ってるのか不思議ー!
最後のアンディとの別れは泣いた😭
アンディは本当におもちゃたちを大切
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.0

ビクターは祖国のクーデターにより、ニューヨークに入国できなくなり、空港で生活をはじめる。最初はやっかい者扱いをされていたが、彼のまっすぐな性格が周りの人を変えていき、ラストは周りの人が彼のために協力し>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

オットーは文句を言いつつも周りに手を貸す温かい人で、勘違いされやすいが愛が深い人。奥さんとの回想シーンが良くて、より今の辛さが引き立ってて。子どものところは特に辛くて泣けた。それだけ愛する人と出会えた>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.0

庶民のティアナは、亡き父の夢であった自分のお店のレストランを開くことを実現させる為に、アルバイトをしてお金を貯めて頑張っている。ティアナの夢が実現しそうだったある日、ある国の王子ナヴィーン王子がやって>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.6

家族で唯一魔法をもたないミラベル、家族が大好きだからこそ、疎外感やその悔しさと悲しみを想像して辛すぎた。でも、魔法が弱くなってきた家族を守って結びつけたのはミラベルだった。亡き夫が残した宝物を守ろうと>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.0

自分の夢を犠牲にして、街の人のために商売にならないがお金を貸す仕事をしているジョージ。叔父が80万円を亡くしてしまい失業に迫られ、自殺を決意。そのとき天使が救いにくる。生まれてこなければ良かったという>>続きを読む

orange(2015年製作の映画)

3.5

漫画が大好き!中学生?高校生?時代、他の恋愛漫画とは違って衝撃を受けた作品だったなぁ。詳しくは忘れちゃった、、

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.0

身体障害のある女性と健常の男性の恋愛話。ふたりは想い合っていたんだけど、結局は彼女の抱えるものを抱えきれず、別れを選ぶ彼氏。一人で逞しく生きていく彼女。
▶︎いやぁ、悲しいけど、うん仕方ないよなぁ、彼
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.5

ローマに訪問中のアン王女は宮廷を抜け出す。偶然出会った新聞記者ジョーは、王女であると気付くとスクープにしようと観光に誘う。互いに惹かれ合うが、アンは公務を全うするため宮廷に戻り、ジョーはスクープはなか>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

4.5

みずほを守りたい気持ちや希望は両親とも同じで、誰も間違ってなかった。みずほの生死の捉え方に苦しんだ母親は、「この子を殺して捕まるならこの子は生きている。捕まらないならもう死んでいるということ。」と、殺>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.0

父子家庭で、卒業までお弁当を作り続けてくれたお父さん。あったかい〜みっちーかわい〜

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.5

ウォール街で成功し、社長として裕福な独身生活を送るジャック。ある日目を覚ますと、遠距離になったことで過去に別れたケイトと結婚した別の世界になっていた。つまらない仕事に、大変な子育て、好きな物も買えない>>続きを読む