ErikaHiyamaさんの映画レビュー・感想・評価

ErikaHiyama

ErikaHiyama

映画(431)
ドラマ(10)
アニメ(0)

愛なのに(2021年製作の映画)

3.8

邦画界で中島歩さんをただの素敵なイケメンに描くのは禁止されてるのか?

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

あの光と音を感じるためのIMAXだった。
原爆の威力は計算以上だったようだが実際どんなことが起きたか、その恐ろしさは日本に生きる私たちにさえもわからない。作った人が悪いのか、使った人が悪いのか。歴史か
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.3

IMAXで見るべき映画!前作もそうだけど圧倒的な制作力に感服です。
相変わらずカタカナ多くて大変だけど話が進んできてわかってきた気がする。砂の民が出てくるところは毎度しびれる。

恋は光(2022年製作の映画)

3.5

北代のような幼馴染がいてよかったね。みんな正直者で気持ちが良かった。ちょっとうるさいけどいい話。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3

おじさん二人で影踏みするシーン、誰が考えたのってくらい素敵だった。セリフは少なくても言いたいことを大きな声でいっていたのでわかりやすかった。いつもちょっと楽しそうなおじさん、憧れる。

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.7

大事な言葉がいくつもあって、それを映画で伝えてくれたような気がする。表現がコミカルで楽しかった。

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.2

三浦さん素敵な女の子すぎる。かなり好きな映画だった。あと前田旺志郎は本当にいい俳優だ。

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ好きだなと思ったら脚本岡田惠和でなるほど納得でした。誰一人嫌なやつがいないいい話なのだよね。えりちゃんもうららのお母さんもいい感じだった。好加減でした。

キリエのうた(2023年製作の映画)

3.7

引っかかるところはあったけど、キリエの歌声と夏彦の懺悔に心を打たれ、ラストパートの映像も綺麗で、何度も泣いてしまった。細かな描写というより圧倒的パワーで観客を惹きつけようとするある意味暴力的な映画だっ>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

全然入ってこなくて早く終わらないかなと思ってしまった。でも撮り方と編集めっちゃすごい。勇気ある作品。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.0

目に見えるもの以外でなにかを感じられたかは分からないけど、目に見えた美術や衣装やセリフやカメラワークが素晴らしかったので大好きでした。

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

4.7

私達が見ていたWBCが十分ドラマチックだったのに、その裏側をチーム結成前から内部の目線で見せてくれているこのドキュメンタリーはすごい。チームで何かをする人は全員見た方がいい。あと5時間くらいみたい。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

レクター博士、噂には聞いていたがすごかった。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.0

穏やかで美しいバケーションの記憶なのに
ずっとどこか不穏で気になった。
パパのいまについてはこちらの想像に任されたので、どこかで元気に過ごしているということにする

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

4.0

これは特別なドラマではないリアルな日常なんだろうけど、とても強い作品だった。たくさん泣いた。。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.6

それぞれがそれぞれの立場でかっこいい!
脚本がいい。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.2

非情で残忍。阿部サダヲの演技には魅了されたけど全体的に薄く感じた。。おもしろそうなんだけど好きではない映画だった。

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

3.3

人気があるのは知ってたけど始めてみて、めちゃくちゃ面白かった。壮大なコメディのなかに光るいかりや長介の切ない表情。。SEや音楽が良くて何度も笑った。有名なセリフも聞けて満足。

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.7

若き名優揃い。
人のチグハグな感情の表現がすごく好きだし、10代の頃を思い出した。
よかった原作もいいけど映画もいいな。

マネーボール(2011年製作の映画)

3.3

WBCで野球好きになったミーハーな私にも面白かったしブラピかっこよかったんだけど、あまりにもビリーが暴れん坊で困った!歌が最高だったな〜!

ユナイテッド93(2006年製作の映画)

3.8

子どもの頃家でテレビを見ていたら緊急速報が入り、その時見ていた番組は中断してテロの様子が中継された。衝撃的な出来事だったので絵としては覚えてるけどあまり詳しく調べたことはなく、「同時多発テロ」の意味を>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.3

同じ星の人に出会えたときの気持ちを味わってみたいものだ。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

ラリってるときの撮り方に痺れた!
爽快なくそったれムービー
音楽とダイアンが最高。

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.0

テンポもよく演技もよく脚本もいいとおもうけど、なんともいえない不快感がある。好きなキャラクターが全然いなかったからかもしれない。怒ったあとのまみと、おじさんに救われた。ありがとうおじさん。

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.8

ウワァ〜
わたしと同じ人間か?というくらい自分勝手さと気持ちの弱さが同じでめちゃくちゃわかってしまう。。。
夫のためにも夫に謝りながら寝てるところはナシでお願い致します。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.4

同じように語られているであろう他の作品たちと違うタイミングで観てよかった!
「エイリアンズ」と「東京」を入れるのは狙いすぎというか、どうかとおもう。とても好きだけど。彼女はあの子みたいだった。

前科者(2022年製作の映画)

3.5

役者が全員よかった。いい作品には必ずリリー・フランキーがでている。有村架純演じる保護司のかよちゃんが普段おとなしいのに急に大きい声出したりするのが良かった。

殺人犯は人間ではないというしんじくんと、
>>続きを読む

グッバイ!(2021年製作の映画)

3.5

東京生まれ東京育ちのわたしが憧れる上京物語のひとつだった。カメラというのは腕章のようなもので、身につけていると他人へのかかわりで許される範囲が広がったり、強気になれたりする。いい記録だった。