EeeRiiKa-chanさんの映画レビュー・感想・評価

EeeRiiKa-chan

EeeRiiKa-chan

映画(18)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.5

キャプテンアメリカが現代に慣れてきてて、さらにパワーアップしてた。アクションはもちろん良かったです。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.0

情報社会と言われている今だからこそ、この映画から学ぶことがある。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.8

女は仕事だけが全てでも、オシャレだけが全てでもダメ!どっちも兼ねそろえてこそ素敵で輝いていられるの☆オシャレに生き、仕事に生きる女性の姿になんだか励まされます。私の憧れです♡

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.5

『姉妹あるある』から始まり、家族の愛の大きさを再確認できるようなストーリーでした。歌も素敵で、つい口ずさんでしまうくらい♪姉妹で家族で何度もみたい作品です。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

俳優、女優の歌声が素晴らしかった。ラストの民衆の大コーラスには鳥肌がたつほどの迫力だった。

マレフィセント(2014年製作の映画)

4.3

養子を育てているアンジーだからこそ、表現できた『愛』をみることができた。

セレステ∞ジェシー(2012年製作の映画)

4.0

いつも正しさを追わなくていい。親友の結婚式でスピーチした言葉に感動した。ふたりの新しい『愛』の深さを感じました。

リアル 完全なる首長竜の日(2013年製作の映画)

2.3

いろんなジャンルを入れた作品。経験や思い出って忘れていても潜在意識として身体がちゃんと憶えている。そんなことを教えてくれました。

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

3.6

ジョニー・デップの面白さ健在!!白い馬との絡みが面白いこと面白いこと。シリアスな場面で陽気な音楽、そのコントラストがより面白さをより引き出している。楽しい作品でした。

クロニクル(2012年製作の映画)

2.8

人にない『力』が得られたとき、どのように使うのかは自分次第。ただ、その力に自分自身が制されてはいけないということを教わりました。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

4.2

『通貨=時間』そこには面白い世界観がある。お金持ちは長生きをし、貧しい人は若くして死ぬ。そんな今の世界を形を変えて教えてくれる作品。

ディアトロフ・インシデント(2012年製作の映画)

3.0

ディアトロフで起こった実話。今だ解明されてない事件を描いている。どうして、登山すると生きて帰れないのか。それでも人間がそこに向かってしまう、そうさせるものは何か。人間の直感の大事さ、欲望の怖さを教えて>>続きを読む

妖魔伝 レザレクション(2012年製作の映画)

2.7

自分の心臓をあげられるほど深い愛がそこにはあった。

アイアン・フィスト(2012年製作の映画)

2.4

各国のアクションを集めた一作。全体的にごちゃごちゃしてるけど、俳優達が豪華だから救われている。

スター・トレック(2009年製作の映画)

3.0

たくさんの宇宙人が一緒に地球で暮らしている設定が面白い。人間それぞれに個性があるように宇宙人によって性格(性質?)もそれぞれ。『みんな違ってみんないい』違う力こそ力を合わせた時、物事が大きく動く。それ>>続きを読む

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.7

父の愛、母の愛、それぞれの立場で子供を愛する姿があった。季節一つ一つ丁寧に描かれており、四季がある素晴らしさを改めて感じた。日本の誇るべき一作。