ぺりこさんの映画レビュー・感想・評価

ぺりこ

ぺりこ

映画(127)
ドラマ(6)
アニメ(0)

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

長文になってしまいました

風立ちぬで最後だろうと覚悟していた為
宮崎駿の作品をリアルタイムで映画館で観れるだなんて!とはりきって公開初日に見に行って?????となってからあっという間に半年以上が過ぎ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

実は敏腕エージェントでしたという設定めちゃくちゃワクワクした
でもどうしてもキングスマンと比べてしまって…
スマートさに欠ける

ガゼル役の女優さん出てきたとき高揚感すごかった

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.2

見てるこちらもアツくなれる
やっぱり音楽系に弱い

演奏シーンのCGだけちょっと好みではなかった

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.5

劇中曲と色味が好き

男女平等ビンタと飲酒シーンがあるから映画館で見る機会はもう無いかと思っていた

クラスの女子多人数に囲まれて
日頃は勝ち気なリカコも本当は怖かったんだろうなと
何もできず見過ごす
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.4

しっかり不気味
子供の頃見てたら絶対に泣いてたしトラウマだったであろう

RRR(2022年製作の映画)

4.8

ツボにブッ刺さった
これほど高揚感を得られるとは

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

今更感想を綴ることに照れくささがあるくらい大好きで大好きで大好きな作品

わたしが映画好きになったのは間違いなくジブリの影響で、、、
特にもののけ姫のビデオは何度も何度も繰り返し見ていたわけで、、、
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.3

何気ない会話の等身大っぷりとアクションシーンのかっこよさのギャップがめちゃくちゃ良かった

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

ベタな展開が多いけどそれがよい
後半しっかり泣いてしまった

歴代のゴジラのことを知らないけど
今作のゴジラからは愛嬌のカケラも感じられず普通に大人が見ても怖くて
よくこれでマスコット化されたなと思い
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

映画館で見れてよかった

殺し屋としては完全無欠だったレオンが
マチルダと出会って絆された結果
人らしくなった結果のあの結末かぁと

悲しいけども綺麗なお話

劇場版 優しいスピッツ a secret session in Obihiro(2023年製作の映画)

4.5

マサネムさんの歌声は心を清めてくれる

メンバー内でのおっとりしたやり取りにも心癒されて整った

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

めっっっちゃ良かった、たくさん泣いた

自分誘拐されそうなのにあゆみちゃんに布団をかけてあげる哀ちゃん

哀ちゃんの為に必死になる阿笠博士

キール・ベルモットお姉様方のスマートな暗躍

コナンの哀ち
>>続きを読む

耳をすませば(2022年製作の映画)

2.9

桃李くんが出ててこの点数はよっぽどジブリverと比較しちゃってる

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

3.9

四畳半シリーズの癖の強い語りに適応するまで時間かかった

中村佑介もアジカンもサマータイムマシーンブルースも好きだしそれらが四畳半の癖の強いキャラ達とマッチしてた

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.9

大好きな作品
でも別に映画館で見るべき作品じゃないと思っていたけど復刻上映でスクリーンいっぱいの桜見たときかなりグッときた

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白い映画だったのは間違いないのだけど
どこだかしっくりこない部分があってどハマりはしてない気がする
感想を上手く言語化できないのでもう何回か見ます

個人的には伊藤沙莉の魅力が優勝してました

あと
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

序盤はこれワンピース…?とおいてけぼりになって大丈夫かなあと思ったけど
シャンクス登場以降はゲキアツの大渋滞で涙が止まらなかった
adoちゃんの楽曲も後半はシーンと化学反応を起こしていた

ちっちゃい
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

松坂桃李ダイスキ贔屓を抜きにしても
この点数です

水と月の描写、心が和らぐ色彩や音楽。
これまで李監督の作品には心をえぐられてきたけど流浪の月は寄り添ってくれる映画

枝豆の皮をテーブルに直置きする
>>続きを読む

カモン カモン(2021年製作の映画)

3.5

仮に自分の子供が自分とは全く異なる感性を持っていた場合、私だったらどうするんだろうと考えてしまった。

今のわたしにはあまり刺さらなかったけど
実際に母親になったらこの映画を思い出すんだろうなとおもっ
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.9

近年の作品の中でいっっちばん好きだった!!
警察学校の4人が協力するシーン最高です

そして、いつもはだらしない小五郎がカッコいいシーンはやはりアガる

高木刑事が映画でメイン張るときがくるなんてなあ
>>続きを読む

ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

すごい疾走感で置いてけぼりになるけど
考えて見る映画じゃないからそれが正解なんだろうな

警護vs警護
殺し屋vs殺し屋
女vs女
元カレvs今カレ
父vs子

ラスト30分で上記の怒涛の戦闘!アツか
>>続きを読む

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

世界観がものすごーく作り込まれている

お化け屋敷での捜索シーンが一番怖かった、苦手なタイプの怖さだった

分かりやすく結末が用意されている作品

>|