Ellieeeeeさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Ellieeeee

Ellieeeee

映画(797)
ドラマ(22)
アニメ(0)

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.6

前作はとても好きだったんだけど…
んー年のせいかなぁ?前回ほどのときめきがなかった💦
愛くるしいキャラクターたちは全員健在で、相変わらず可愛いかったけどね!
映像もとても綺麗!

アナ雪の特徴って、こ
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

3.4

汚れたデニーロとザックエフロンの姿…見たくなかった…笑
2人とも素敵な俳優さんだから、よくこんな役を引き受けたなー…と。

40年連れ添った妻が亡くなり、自由の身となったおじーちゃんが、孫を巻き込んで
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.0

久しぶりに再鑑賞。
改めて見てみて、やはりこれは過剰評価されてる気がする…そこまで面白くない。

すごくテンポが遅くて悪いし、無駄なシーンも多い。デニーロのキャラも、ほぼサイコパスみたいなものだから行
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.7

40年以上住んでいた眺めのよいニューヨークのアパートを、売ってもいいと思うおばあちゃんと売りたくないおじいちゃんの物語。
5階建ての5階でエレベーターがなく、個人的にははよ売っちゃいなよーと思ってしま
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.5

面白くないのは最初から承知でしたが、ジュードロウとダウニーjrのコンビを見たくて。
ただの目の保養目的で鑑賞しました。
そしたらなんとマークストロングも出てて、更に得した気分♡キャスティングは最高です
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.3

一言で勿体ない。
キャストが豪華なだけにかなり期待をしていたが、エンディングが特にがっかり。
最先端な題材で、途中まではテンポも良くてとてもいい感じだったのに…
映画館でなく、DVDで観て正解でした。
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

4.0

タラレバの物語。
あの時違う選択をしていれば、また違った人生を送っていたのではないか…誰もが一度は考えることでしょう。
本当に大事なものは何かを気づかせてくれる、とてもハートフルな映画です。

とはい
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.5

三国志を"新解釈"するという新しい企画の映画。
2020年最後に映画館で鑑賞した作品(3本目…🥲)ですが、笑いいっぱいで年を締めくくれたので、それなりに楽しめました。
翔んで埼玉ぶりに劇場で声に出して
>>続きを読む

WISH I WAS HERE/僕らのいる場所(2014年製作の映画)

3.4

久しぶりに鑑賞中に退屈して寝そうになった。

お父さんがあまりに現実と向き合えておらず、イライラ…
とても子供想いで良い場面もあるけど、皆んな彼に甘すぎでしょ笑

唯一心に響いたのが、ケイトハドソンが
>>続きを読む

フォーカス(2015年製作の映画)

3.8

久しぶりに観てまだ未投稿だったので。

美男美女コンビによる騙し騙されのわくわくエンターテイメント。
視線誘導、思考誘導などにより色んな人を騙していくテクニックは見てて爽快です。
演出やファッションも
>>続きを読む

キング・オブ・コメディ(1983年製作の映画)

4.2

“Better to be king for a night than schmuck for a lifetime.”

これはめちゃめちゃ面白い。
最初は全然展開が読めなかったけど、最後のギャグ漫
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.8

こんな壮絶な人生もあるんだと、ただただ衝撃を受けた。
オリンピック出場候補のスキー選手からポーカーの経営者に一転するも、違法行為により国から告訴されてしまったモリー。
感情に流されることなく、淡々とす
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.0

流し見のはずが、途中から普通に見てしまった。
久しぶりに見たドラえもんは、キャラクターたちの声が全員違って相変わらず違和感💦

内容も、昔のドラえもんのほうが中身があって良かった気がする…

チアーズ!(2000年製作の映画)

2.9

小学生の頃にお友達とのお泊まり会で見たやつ😂
スクールカーストではトップオブトップのチアリーダーたちの青春物語。

全く中身はないけど、アメリカの高校生って楽しそうでいいよね。

ムーラン(2020年製作の映画)

3.7

歌なし笑なしムーシューなし…
これはアニメとは全くの別物です。

比較してしまうと、どうしてもアニメ版で育った人はアニメのほうが好きだと思うのが大半だと思いますが、これはこれでストーリーとしてはアリで
>>続きを読む

わんわん物語(2019年製作の映画)

3.7

ついにわんわん物語まで実写化!
ディズニープラスに登録したのをきっかけに知り、早速見ました。

割とアニメに忠実だったと思います。
ワンちゃんたちも、実写化なだけにリアルで可愛かった。パスタ食べるシー
>>続きを読む

キャッツ(2019年製作の映画)

3.0

Catsのミュージカルを予め観てればもっと楽しめたのでしょうか…?
かなりハードルを下げて見た分、そこまで酷いとも思わなかったですが、「今世紀最大級の駄作」と各メディアに評されてしまった理由もよく分か
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.7

日本興行収入1位、おめでとうございます㊗️

コロナによる外出自粛をきっかけにアニメをすべて鑑賞し、続きが気になってしまったのでつい観に行きました😂
なんだかんだで劇場に足を運んだのは公開3日目くら
>>続きを読む

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

3.7

かつては人気有名プロボクサーだった兄のディッキーに憧れ、その背中を追い続けた弟ミッキーによるサクセスストーリー。
その後薬中となった兄や、母親の悪影響により一時は脱線するも、見事に軌道修正して伝説を掴
>>続きを読む

めぐり逢えたら(1993年製作の映画)

3.8

若きトムハンクスとメグライアンのコンビってだけでも十分に魅力的ですが、名作なだけに、ストーリー展開も非常に面白かった!
何が凄いって、この2人が正式に混じり合うのはラスト10分だけ。
よくそれだけで1
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.7

中井貴一がとても可愛い映画。
三谷幸喜の作品は最近あまり期待してなかったけど、これは割と好きです!
ちゃんと所々クスッと笑えて、終始楽しい作品でした。

支持率が過去最低のダメ総理が、演説中に石を当て
>>続きを読む

マリと子犬の物語(2007年製作の映画)

4.0

犬ものばかりですいません。
泣きたい時は割と犬物語が間違いないということに最近気付きました。

そして今作はその中でもダントツの1位!!
もう終始ずーーっと泣いてた。
ちょっとズルすぎるってくらい泣か
>>続きを読む

インスタント・ファミリー ~本当の家族見つけました~(2018年製作の映画)

3.9

何にも期待せず見たら、意外にもすんごく面白かった!
テンポ良くて、ケラッと笑えて、最後は綺麗にハッピーエンド☺️
しかも養子問題という社会的な要素もしっかり含まれていて、見応えあり!
なんちゃって家族
>>続きを読む

ラスト・ソング(2010年製作の映画)

3.5

高校生のときに見たなー!笑
ただのありきたりな学生恋愛ものかと思いきや、意外にも感動的な父と娘の愛の物語でした。

マイリーが歌ってるこの映画の主題歌が当時結構好きだった。

トーゴー(2019年製作の映画)

3.8

It's official… husky is one of my top 3 favorite dogs out of all breeds.

南極物語に続いてこちらも鑑賞…
CGとはいえ、映像が
>>続きを読む

南極物語(2006年製作の映画)

3.7

普通に泣いた。
ディズニー版にリメイクされてるだけあってとても見やすかった!
シベリアンハスキーが可愛すぎて悶絶…😭❣️
撮影大変そうー!だけど、とても賢いのが伝わってきました。

懐かしきポールウォ
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.8

ヤンキーじーちゃんと少年の友情。
軽い気持ちで見たけど、期待してた以上に面白くて感動ものだった!
オリヴァーくんがとてもしっかりしていて、誰よりも大人でした。

最後のスピーチは少しうるっ。
そして最
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.0

ほっこりムービー。
前半は見てて少しキツイ場面もあったけど、徐々に夫婦の仲が深まっていくのが見てて微笑ましかった。旦那のいじらしくも深い愛情が胸にグッと刺さる。

実話ってのがまた良い。
絵の良さって
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

しばらくずっと海外ドラマ漬けだったので、今年から映画投稿を再開します。
覚えてる範囲で…

✨㊗️投稿700本目㊗️✨
コロナ禍ではありますが、こちらは公開2日目で劇場にて鑑賞。
ずっと楽しみにしてい
>>続きを読む

ちびまる子ちゃん(1990年製作の映画)

3.7

大号泣できるオススメのアニメとのことで鑑賞。結論、泣くことはなかったですが、初めて観たちびまる子ちゃんの映画ということもあり、楽しかったです。

大野くんの状況が自分の幼い頃と重なって、とても感情移入
>>続きを読む

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

3.6

土曜ロードーショーで鑑賞。
幼少期にアニメーションで観た以来で、全くストーリー覚えてなかった。
こんな話だったっけ?と思いながらも、意外にも面白くて見入ってしまった。

映像がとにかく美しいー!
雰囲
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.7

世の中には凄い人がいたものです。
どんなに傲慢な態度で振る舞っても、それに付いてくれる人がいて、どこか愛おしささえ感じられるなんて、もはや才能でしかない。
大泉洋は今回はかなりのハマり役でした。
手足
>>続きを読む

四月は君の嘘(2016年製作の映画)

3.0

地上波でたまたまやってたから不覚にも見てしまった。
広瀬すずのバイオリン演奏はとてもカッコよくて、山崎賢人のピアノも◎。
才能で楽器弾けるっていいよなー。

映画の内容も雰囲気も膵臓を食べたいと似てて
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.9

未だネイティブアメリカンが保留する、闇に包まれた自治区「ウィンドリバー」が舞台。美しい白銀の景色が広がるも、不気味な雰囲気が終始跡を絶たない感じが「ファーゴ」を思い出す。
そして、そこで実際に起きた殺
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.5

マクドナルドが頂点のファーストフードチェインになるまでの知られざる裏の物語。

とにかく営業マン、レイの執念が凄い。
ビジネスも、恋愛も、手に入れたいものは必ず手に入れる弱肉強食っぷりはかなり壮絶でし
>>続きを読む

スピード(1994年製作の映画)

3.5

実はまともに見たことがなかった今作。
今はただの髭モジャなおじさんですが、当時のキアヌリーヴスは若くてかっこよくて、この時こそがまさに黄金時代ですかね。

作品としてはMIPのキアヌリーヴス版って感じ
>>続きを読む