Pさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

P

P

映画(411)
ドラマ(16)
アニメ(0)

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

2.6

長いし、昔のコメディとはいえ偏見まみれでキツイよ〜。「踊り明かそう」が聴ければもう十分かな…。英語話者ならもっと楽しめたはず…。

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

3.7

チャーリー、いいやつ過ぎてよくわからない(個人の感想です)キャラだけど純朴な演技がとてもよかったなあ。大佐(中佐)は生き様がセクハラ!

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

3.8

現代に作られたコメディよりおもしろいかも。良くできている〜。
一昔前にブラックバージョンのリメイク案で男二人はデンゼル&ウィル、シュガーはビヨンセでって企画もあったそうなのですが、(未遂に終わる)正直
>>続きを読む

ヘイト・ユー・ギブ(2018年製作の映画)

3.5

勉強になる映画だった。スターちゃん可愛い〜!美少女。瞳が潤むと少女漫画みたい。吹き替えで見たのはちょっと軽い感じで失敗だったかな?

ハート・オブ・ウーマン(2000年製作の映画)

3.8

ハートフルなコメディとしてとってもおもしろかった!90年代のコメディって古き悪しき男性的なお笑い過ぎて逆に嫌な気持ちになることが多いんだけど…
と思ったらちょうど2000年の映画か。比べるのはフェアじ
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.6

血みどろ雪山劇。ディカプリオの演技としてはウォール街のウルフのほうが凄かったな〜。

ある日どこかで(1980年製作の映画)

3.3

ラフマニノフのメロディにのせてサクッと見られた。

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.4

私がもう少しマフィアに興味があれば…(楽しめたのかもしれないのに)

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.5

オッシャレ〜。オシャレ映画です。男子たちの撮り方がナルシスティックですね。金城武のぬ~べ~みたいな太眉かわいいね。

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.3

あんまり楽しめなかったけど、終盤の二人の演技にはグッときた。

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.4

あまりヒロインになりたいとか思わないけど、こればっかりはアーヤになりたいと思った…。
別に悪口じゃないけど人が見たい!と思うところ殆ど省略じゃないですか?笑
宮崎吾朗独特だなぁと思いました。怖いおばさ
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.3

映画が悪いんじゃないが後半寝てしまいましたすみません。また見直すかもな〜。

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.4

007初心者なんだけど(2作目)なんか従来イメージ通りの007で普通だったな。カジノロワイヤルがすごく良かったのは恋に恋するボンドが素敵に見えたからかな?
吹き替えで観たけど女上司Mの喋りは「石油よ」
>>続きを読む

劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者(2005年製作の映画)

3.5

・すっごい変な映画〜
・知らんけど思春期によさそう
・個人的には原作通りをわざわざ劇場版で見る意味が見いだせないからこういうのでいいんだよ感
・ボスがガンダムキャラみたいな女性なのはよかった
・アルが
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

3.0

うーん、子供の頃ぶりに観たけど今見るとどう受け止めていいのか……。というところが多くて…。
とりあえずはシャン隊長がセクシー。キャラクターとしては力持ちのでっかい人がよかったね…。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.2

ダンスは素晴らしいんだけどコメディとしてはだいたい退屈なシーンが続いたかな…。
ジーン・ケリーの誰にも真似出来ない気品と愛嬌😍

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.6

今までにも増して、おもちゃの先の見えない不安な気持ちが暗雲のように立ち込めている。なかなかにストレス値の高い映画だと思うんだけど、結局ダバダバ泣いちゃった…。カナダボーイのおかげで持ち直したと思ってま>>続きを読む

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

2.5

スタローンの正義感と、やりたかったことはよくわかるけど(世界でおこなわれている暴力をあばきたい)出来上がった作品としては残虐映像見たい人向け映画、との評価は否めない。オープニングでこれはとんでもない名>>続きを読む

マレーナ(2000年製作の映画)

3.8

「愛を読むひと」みたいな恋をするのではなくひたすら憧れ及びストーキングです。ナショナリズムや社会情勢に目もくれず恋(片想い)をしていたこと&ストーキングが功を奏して(?)アシストを産んだみたいな、なる>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.8

舞台のスケールが大きくて、小物のひとつひとつに少しも安っぽいところがなく、芸術的。凄い。謎のグイグイ進む勢いに惹き付けられました。
主人公のほんとに匂いを追ってるみたいな演技すごかったです。探知犬人間
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

ま、眩しい〜…。常にずっとくらいウルウルしてしまいました。
人間の善の部分にスポットを当てて綺麗に描ききっていますね。人間的にかわいい子がたくさん出てきました(T_T)圧倒的光映画🎬✨

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.6

・ブラッドリー・クーパーの厚っっい身体作りすごかったな
・あるショッキングすぎるシーンで点数ちょっと引きました
・帰還兵のPTSDについてもっと知りたいと思えた意味では、トムクルーズの「7月4日に生ま
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.7

監督のあ〜撮ってて楽しい🎶という気持ちが伝わってくるほほえま映画。
・おしゃれ音楽がよかった
・イケメンに仲良く喧嘩させたい思いが伝わってくる
・ヴィクトリア奥様表情も動作も優美でCGアニメーションみ
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

3.6

「死神」としてのブラピがそんなにお上手とはいえないような気がするし、それなのにときどき
あっ今いい、、、って時があって、役ってそういうものだよね…と思う不思議な魅力の主人公でありなんかとぼけた作品 笑
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.3

テルマにたいして、なんでそんなに馬鹿なの!!とか、この騒ぎで死人が出てないといいけど…とか、ふつうと思っていた倫理観に基づいて考えちゃってたことが最終的にはバカバカしくなった。自由の映画だ!
淡い色の
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.8

感動的な映画でした。後半はずるい…。1980年って、携帯電話もなく英語喋れる若者も珍しく(韓国の人って堪能なイメージだから)私たちの知ってるのとはもうまったく別の韓国!こういう時代があったのかとびっく>>続きを読む