Pさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

P

P

映画(411)
ドラマ(16)
アニメ(0)

フューリー(2014年製作の映画)

4.0

この映画好き!味方のキャラクターが立っている。戦車への熱きこだわり。戦車は強い…。戦地がもの凄い泥ッ泥でよかった。
暴力的にコミュニケーションし、そして認め合う非常に魅力的なホモソーシャルが描かれるの
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

3.8

あ~最後のシーンのために本編のほぼ全てがある。しみる…。
西部の荒野旅with殺人。自然描写よかった。強大かつ凶悪な父の影を落とされた人間はずっと囚われ続けるというテーマの作品最近多いなぁ。みんなそれ
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.8

ディズニー名物口ばかり上手い王子さまだ〜。生活面で何も出来ないの本人もコンプレックスな代わりに、ダンスなら出来るよ…みたいなのほんとすき(T_T)

90年代以降のディズニーでみんなが好きな要素引き継
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.7

タランティーノ映画観るの4作目で、だんだん波長があってきた気がします。ワンス・アポン~で空間やら質感やらが素晴らしいなぁと思ったのですが会話劇がおもしろいとやっと思えるようになってきたかも。

※注意
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.6

もー全然ありえないことばっかり言ってるのに、「見てておもしろいから」「深みのある人だからね」で受け入れられちゃって先生先生とちやほやされちゃうのって全然今でも続いていますし、そうだよなーこれからもきっ>>続きを読む

シンプルメン(1992年製作の映画)

3.6

…なんか感想を言うと、「私に書ける感想はあんまりない」…って感じの映画。でも好きか嫌いかでいうとかなりの好き寄り。
兄貴と弟の描き方バランスいいですね!ブラザーズというくくりじゃなく個々の男への平等な
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.5

ジャッキー・ロビンソンもそうですが、冷静で紳士的で「遥かに有能」なことを証明しないと使って貰えないことがおかしいよなぁと改めて思いました。差別と戦っている凄い人たちは「凄い」と思うけど、「認めてもらう>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.7

野球映画史上トップの興行成績をおさめたそう。偉人を再現する映画として「みんなのヒーロー」の役に従来通りの男が憧れる男らしさよりも、繊細さや上品さ(清楚さ?などと表現しても良いかもしれない)を大事にした>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.0

ディカプリオさんそんなに大きいの?(183cm)とつい思いがちな人だけど、この作品においてはかつてないほどにそのサイズに見えます!でかいし重そう。(変な感想でごめん)
ダニーみたいなヒーロー像をあまり
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

3.9

とても丁寧でやさしくて誠実な作品でした。
世の隠されているものや綺麗事でないことをあきらかにする人間(主人公の記者のような)は現実に闇があるかぎりいないと困るけど、わざわざ内面に踏み入って探り過ぎるの
>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

4.0

え、この映画けっこう好き〜(笑)という感想でした!くせになるどうしようもなさ、湧きだしてはくすぶる若者のエネルギー。
体は出来上がったのに心はついていかなくて、大人の世界が汚く見えてしまう…的な表現が
>>続きを読む

ロード・オブ・ウォー(2005年製作の映画)

4.2

お〜良きニコラス・ケイジ主演大作だった…フェイスオフとか役がずるくてびゅんびゅん展開するこういうの似合うなー。
乗り物の撮り方シンプルな力があって画面が目に気持ちいい。映画見てるなぁって感じの映画。
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.6

オタクだけど日本産のものでもあまり厨二マインドをくすぐるものに触れてこなかったからか、韓国の異能ファンタジーはなおさら新鮮!思春期心に身を任せる素養が無いせいだと思うけど、いまいちのめり込めずムズムズ>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.7

シュピルマンは自分の生命を繋ぐために必死にがんばったけど、生き延びたのは「がんばったから」では決してなく偶然に過ぎないのだな…とひしひし感じました。あと一瞬で命の灯が消えそうになる場面がありすぎる。虐>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.8

E.Tたそカワイイ…。適応力高すぎる!私が違う星に不時着したらこんな風にはなれない。いい子。
空を飛ぶシーンは涙がダーッって出てきた。飛ばせてくれたE.Tたその愛を感じる。(Θ)_(Θ)σ
序盤はほん
>>続きを読む

瞽女 GOZE(2019年製作の映画)

3.7

実在した女性ハルさんのこと存じませんでした。105歳没はかっこ良すぎるなあ。

幼少期ハルさん➡️長身に成長ハルさんバトンタッチのキャスティングが凄くよかった。子役時代が可愛すぎて、あれれ?別の人に変
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.1

初めて見た007!面白かったです。
ボンドガールというものの扱いについてしばしば論じられてるイメージだけど少なくともこの作品は嫌な気持ちにならなかった。初ボンドガールがエヴァ・グリーンでよかったな〜。
>>続きを読む

ビール・ストリートの恋人たち(2018年製作の映画)

3.7

主役カップルは美男美女で眼福。
この映画、ブラックの人々のファッションが滅茶苦茶可愛い!ティッシュ(ヒロイン)が特にお洒落…と思ったら百貨店の売り場勤務だったのでなるほどとなった。柄ものが似合って羨ま
>>続きを読む

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.8

「俺は一生生きて、車椅子でベトナムを思い出させる」
パレードのシーンがいたたまれなくて、つらすぎる(T_T)つらいシーンの応酬。傷を負った描写が濃ゆくて目を背けたくなる場面も多いです。
障害者や、戦争
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.6

おもしろかった!
3やっちまえ!と思うことを10やってくれる、まさかやるとは…みたいなおもしれー女スカーレット……。
どでかいホイップクリームデコレーションケーキのようなドレスで登場し、うわっろくな女
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.0

ナタリー・ポートマンすごくよかったです!ラストにかけてしびれました!随分役柄は違ってもカテゴリー的にはレオンと同じく怯える小動物みたいな儚いナタリーでした。
最初はえっどういうこと??ってなりまくり最
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.9

次があるさなんて言える自信も失っている人には微妙な気持ちになっちゃう映画かも…。でも、元気が出るという人も同数以上いそうです!
主人公の内気な情けないところに共感したのでトムが嬉しそうなら同じように楽
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.5

役者の魅力を楽しめて丁寧に撮られている!でも見応えとしては不完全燃焼かな。ホラーはある程度てきとうに楽しめ、とそういうものなのかな。あまり見慣れていないので…。

小松菜奈ちゃん演技してるの初めて見た
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.3

わ〜いい作品すぎて体に染み入るかんじ。。。思い入れるかどうかは先のこととして、これをよい作品と認識しない人って皆無なのでは?と思ってしまうくらいに!「ぼくとスパイダーマン」みたいなお話です。タイトルそ>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.9

ホームセンター好きなみんなは見るべき!マッコールさんのエプロン姿って可愛い(^_^)モヤモヤが溜まっている今こそ金曜ロードショーでやってほしい映画かも。リクエストしてこようかな。
だんだんマッコールさ
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.5

無為な殺しをしなかったりプレデターの美学があるんだろうけどそれがよくわからなかったなぁ。もう少し詳しく知りたい。プレデターカモってものがあることも(検索して)初めて知りました!全貌を露わにするのがめち>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

4.4

おっもしろかった!どうなるんだろうと飽きずに観られました。ラストも好きだー。脚本すごく感性豊かに乗りに乗って書いた感じで好きだな。

この映画のディカプリオさん特に演技がよかった気がします。ビリーの気
>>続きを読む

夕陽のガンマン(1965年製作の映画)

4.0

モリコーネの洗練される前の音楽って感じ。こういう作品がマカロニ・ウェスタンというんですね。楽しかった!パッキリとした清々しいカットが多くて視覚的にカッコ良かった〜。
爆薬描写とか突入時のハンドサインと
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.6

メインテーマ1000回言っても言い足りないほど素晴らしい。自分はピアニストじゃないけど、ピアニストが弾いてて高揚し陶酔に浸る気持ちがわかる。
音楽に惹かれて見たら気持ち悪かった(ToT)な評判聞いてま
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.4

7月6日に死去されたモリコーネ音楽の映画が見たくて。
モリコーネさんの音楽的には映画音楽家として後期の作だけあって余計なことは不要の、洗練を強く感じました!
これ数十年先も色褪せないの確定な作品だなぁ
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.1

とてもとてもとてもよかったです!!
ローリーがマジのヤバ(語彙力)だし役者みんなよかったですね!
優しく思いやりのあるキャラクターたちに心癒やされます。
ときめき要素の洪水で脳が処理しきれないみたいな
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.0

ふ〜んそういう感じね…と見てたけどさすがにラストにかけて美しい映画でした…。雨のシーン好きにおすすめ。
イーストウッドがこんなにしっかりとLOVEってるの初めて観た!
エンドロールもまっくらじゃなく綺
>>続きを読む

初恋のきた道(1999年製作の映画)

4.0

『人は世にありて志を持つべし』
『どんなことも筆をとりて記そう』
『いつ何時も心に留める』

綺麗な映画。サウンドトラックも素敵。整備の行き届かない道での吹雪の描写が怖い。チャン・ツイー安心する90年
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.9

ポケモンの扱いがやさしくてすごい!正直ゲームボーイ時代のポケモントレーナーの雑さと全然ちがう…。って思ったけど、時代は流れていますからね!犬のしつけの本だって20年前と全然違いますもんね!そういうとこ>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ美しいアニメーションでめちゃくちゃ厳しいお話で情緒めちゃめちゃになった(T_T)
子供さんに見せるにはこんなに立派にならなくたって君は優しいし可愛い子だよってメッセージが欲しいかなぁ…。で
>>続きを読む