エルナさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

エルナ

エルナ

映画(103)
ドラマ(0)
アニメ(0)

きかんしゃトーマス キング・オブ・ザ・レイルウェイ トーマスと失われた王冠(2013年製作の映画)

3.5

初のトーマス映画鑑賞。テレビシリーズでも共通してでてくるのが『友情』『役に立つ』、という子ども向けのメッセージ。
物心着く頃からこういった作品に触れながら成長していくんだなとしみじみ…。

他のトーマ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.7

何でこの人(カール)(ジョン・ファヴロー)の周りは美女ばかりなの?…が第一印象。胃袋掴まれて離れないのは男も女も一緒かと観ていたのは序盤…。シェフとしての心意気、誇りを持った熱さ、その人柄に納得させら>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.8

小説を読んでからのー。
ボブ・ディラン、ノーベル賞きっかけのDVD鑑賞。

登場人物は少なく、小説同様にカットバック形式。主人公椎名(濱田岳)の目線で物語は展開していく。個人的に琴美(関めぐみ)の無防
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

初めてまともに観ました!
ザ・アメリカン。ジュラシックお決まりの展開で、甘いセキュリティ、管理体制、ありえない言動にイライラ…。でも、事故が起こらないと映画にならないもんね…我慢ガマン(。-_-。)
>>続きを読む

超高速!参勤交代(2014年製作の映画)

3.7

時代劇コメディー。
佐々木蔵之介演じる藩主が終始カッコいい…。
深キョンが色っぽくて可愛い…。
出演者の頑張りが笑える…。

そんな映画。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.3

音楽映画。映画としての派手さはないけれど、ランタンのような強く優しく暖かさのあるストーリーにのめり込む。
何と言っても曲が素敵です。サントラを聴きたくなるのは納得。
キーラ・ナイトレイの素朴な役にもほ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

私好みの映画。
宇宙系SF映画の総大作といったカンジ。リアルを求める監督だけに背景の作り方は素晴らしかったし、終盤の映像表現もなかなか面白かった。

こういう作品は鑑賞後、あれこれ自分なりのイマジネー
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.7

カーズシリーズ3作目。1作目より11年が経ちカーズファンもある程度の歳を取った。マックィーンも然り…人生の岐路に立つ彼はどのように乗り越えるのか。感情の昂ぶるシーンがいくつか散りばめられた大人向けカー>>続きを読む

カーズ2(2011年製作の映画)

4.2

ライトニング・マックィーンの親友メーターがイギリスのスパイと共に活躍する話。第2弾ということでキャラや友情感が色濃く描かれている。

フィン・マックミサイルカッコいい…。

カーズ(2006年製作の映画)

4.6

青っぽいスターが5日間の田舎生活を経て、本物のスターに成長する話。

擬人化した車たちはキャラクター豊かで楽しい。大人も子どももみんなで楽しめる作品。ライトニング・マックィーン最高だよ!!『カッチャオ
>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.2

戦争×愛×ゼロ
岡田准一の演技が素晴らしかった。ひとりの男の生き様、苦悩、愛、それが伝承される…

生きるってなんだ?戦争という異質な時代の中で何が正しく、何を貫けばいいのか

戦争を経験したことのな
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.3

もはや、うる星やつらではない!(笑)

押井守監督の世界。アニメだと思ってボーっと観ているとなかなか理解することが難しい。

初めて観た時は、タクシーの運転手の会話が哲学で印象的だったこと。鑑賞後にポ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.3

歴史に残るアニメ。

あのクレヨンしんちゃんが…魅せてくれます。泣かせてくれます。

戦国時代へのタイムスリップ。面白くない訳がない。それでいて、しんちゃんのギャグと武士の心のコラボレーション。

>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

4.1

最後からは絶対に見るなと、弟から勧められた小説であったが、映像で忠実にリメイクされており、素晴らしかった。

こういう作品は、あまり深く覆りを意識して見るものではないと考える。(原作を読む時は、私もそ
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

4.0

何故か好き。
何度も観てしまう。
トム・クルーズが好き。
あの複雑なストーリーの切り取り方が…効果的でいいのかな。

それとも、あのバニラスカイが、見たいだけなのかな(p_-)…きれい‼︎

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.9

子ども嫌いな湯川先生が旅館に遊びにきていた小学5年生の少年をひとりの人として認め接する姿に面白味がある。

セリフにはメッセージ性があり、それが心に残る好きな作品。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.6

アラン・チューリングの少年期、青年期(エニグマ解読)、現代(1951年)と3つの時代から構成されている。

彼は天才であった。それ故の苦悩。常人の私には分からない…。
この世界での生きにくさをわかりな
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.4

俳優陣の演技が光ります。
日本サスペンスの良さが前面に出た湊かなえ作品。原作では登場人物1人1人背景までしっかり設定して執筆されてるようですが、1人1人の告白というテーマで真に迫っていく…。真実とは。
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.9

物心ついて初めて観た映画。
私の映画好きはこの作品からはじまりました。
脚本、キャスト、音楽。この作品の全てに対してファンです!!

タイムトラベル不朽の名作。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.6

狂気な彼はとてもスマートで魅力的。私はもう、レクターの虜。
サスペンスといえばという作品。

ジョディーフォスターが可愛い♡

ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年製作の映画)

3.7

青春バカストーリー。

ファンモンの挿入歌が良い味出してます♪

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.8

登場人物はできた人ばかり。
ジュールスがそういう人を集めるのか。ベンがそういう空気を作っていくのか…。
私もこういう人になりたい。

ハンカチは必須(笑)
また観たいと思える作品。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.6

2人の友情を描いた作品ではあるのだけれど、どうしても母親目線で見てしまっていた。

少年2人の勇気、優しさに涙。
母親の芯の強さ、暖かさに涙。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.3

大変忠実な実写に感動‼︎
舞台背景から音楽、キャストまでDisneyの力の入れようが感じられた作品。
字幕版、最後のチップのセリフで、なるほどと感心してしまった。吹き替えも見なくっちゃ☆

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

明らかにカオスな世界。
静かに暗く…。
突然の眩しすぎる光に何を思うのだろうか。
カメラワークがヤバイ。
観入ってしまっていた前半。

事件を通して、様々な人の心の葛藤がなんとも言えない。子どもの、親
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.1

マットデイモンスゴイ!
役者魂にも感激。

ずっと応援していました。

キングスマン(2015年製作の映画)

4.4

最初からインパクト強し。
パケージを見て15禁に納得。

テンポが良く、観ていてスカッとしました。カッコいい。

時をかける少女(2006年製作の映画)

5.0

大好きな作品
青春です。音楽もまた、、最高‼︎

千昭の思いをなかったことにする主人公には少しイラっとしましたが、それがどう展開していくのだろうとドキドキしました

終盤はもうたまりません
跳べ飛べと
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

主人公の強さに賞賛。

自分なら、どうだろうと考えながら鑑賞していました。
あのシーンがジャケットなのは、納得です。
何度でも観たい名作。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.5

何も考えずに見ることができた。襲いかかるゾンビのハラハラと主人公を困らせる脇役のイライラとが絶妙。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

『今日を生きることが楽しくなる』いい見出し!当にその通り。

タイムトラベルと聞いて、興味を持ったが、こういったタイムトラベルの本質を考える作品は少ないのではないだろうか。お父さんとの海辺の散歩シーン
>>続きを読む

|<