かぼすさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

かぼす

かぼす

映画(457)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

-

うーん、内容がなさすぎて評価に困る…。
筋肉ムキムキの男性は別に興味ないし(笑)、セリフはたまになに言ってるか分からないし、なにより内容が無い。
キャストふたりが体張ってやってるなぁという印象。
あと
>>続きを読む

のぼる小寺さん(2020年製作の映画)

3.7

ボルダリングもスポーツも好きだから、観たかった映画。
伊藤健太郎くんの演技が上手で光ってたなぁという印象。
キラキラ過ぎない、いまどきというべきか高校生にありがちな気だるそうな脱力感も織り交ぜながら、
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.5

ゲイだけど自分の子供は自分が育てたいし守りたい。
そういうもんなんだね。
本当の自分で生きていくのか、仮面をかぶって生きていくのか、当事者にとっては一生のテーマなんだなぁ…。
誰かが誰かを好きになるの
>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.2

・ピッチパーフェクトでハマったアナ・ケンドリック目当てで鑑賞。
・しかしブレイク・ライブリーが綺麗すぎて途中から鑑賞目的が変わった。
・エミリーの旦那が最悪。妻が亡くなってるそばから浮気浮気。
・サス
>>続きを読む

蝶の眠り(2017年製作の映画)

3.0

映像と音楽がただただ眠くなる映画だった。
中山美穂はあまりキレイに見えなかったし演技も…
ミスキャストかなぁ。

金メダル男(2016年製作の映画)

3.0

知念くん演じた学生時代と、脇役キャストが良かった。
メッセージ性はあまりないけど、ゆるーく観られる映画。
泉一が撮った、両親が横断歩道を渡る金賞の写真が素敵だったな。

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.6

はじめは特にひねりのないファンタジーなタイムスリップ物語かなと思っていたが、個人的には最後の有村架純演じる時田数と石田ゆり子演じる時田要のちょっと複雑なタイムトラベラーは感動した!
あと伊藤健太郎くん
>>続きを読む

四月の永い夢(2017年製作の映画)

3.8

夏の夜の屋上での宴会。
涼し気な染物工場。
夏の夜の鈴虫。
鈴虫の泣く縁側。
窓際の風鈴。
桜と菜の花の共存。
好きなものがたくさん詰まった映画だった。

ゆーっくり時の流れる淡々とした映画だったけど
>>続きを読む

チア男子!!(2019年製作の映画)

4.0

青春!
なにかに熱くなってる人ほど強い人はいない。
というか、一度でもなにかに熱くなったことのある人ってやっぱりどこか物事や出来事に対して達観してるところあるし、人に対して優しくなれるんだよねきっと。
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.7

なぜかクリスマスの翌日に観てしまった笑。
まだまだクリスマス気分を味わいたくて♪

楽しそうな映画だと思ったけど、単調なラブストーリーではなかった。
ケイトとトムが出会ったのは必然。
主題になっている
>>続きを読む

100日間のシンプルライフ(2018年製作の映画)

3.7

Filmarksのオンライン試写会にて。
いつもありがとうございます。

裸一貫で所持品ゼロの状態から1日ひとつずつ必要なモノを取り戻し100日生活する、かぁ。
自分なら何を選ぶかなぁ?
率直にやって
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.5

前知識をあまり入れずに観たけど、興信所で働いてる設定とはなるほどね。
男性の同性感の恋愛なのでどうしても感情移入できないところはあったけれど、成田凌くん演じる今ヶ瀬の大倉くん演じる恭一への想いや叶わな
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

コロナで公開延期になり、ようやく公開されたもののそれでもまだ映画館に行くのが怖くて行くのを何度も躊躇っていたところ、コロナ感染者が落ち着いてきたことから今週末から人数制限解除になることを知り、その前に>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

2.5

Filmarksのオンライン試写会にて。
いつもありがとうございます。
テレワーク終わってから観た。
なんだかコロナ禍っぽい笑。
オンライン試写会、当面は主流になるのかもしれないなと。

ストーリーは
>>続きを読む

HERO(2007年製作の映画)

-

HERO大好き!
城西支部の皆さんの結束力に強く憧れました。

HERO(2015年製作の映画)

-

HERO大好き!
城西支部の皆さんの結束力に強く憧れました。