エスキモーズゆうさんの映画レビュー・感想・評価 - 15ページ目

エスキモーズゆう

エスキモーズゆう

映画(591)
ドラマ(0)
アニメ(0)

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.5

アベンジャーズシリーズの2作目はコレだ!と教えて頂いたので、さっそく観ました。

エドワード・ノートン、イイですね!
このキャスティングだけでリアルさが増す気がします。

ハルクなんとかー!って技の名
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.5

MCU系は観たことなかったのですが、ジョン・ファブロー監督作品で好きな映画「シェフ」に友情出演しているロバート・ダウニJr.が「アイアンマンのオマージュみたいだ!」という話を聞き、観たくなりました。>>続きを読む

奇跡の2000マイル(2013年製作の映画)

3.9

雄大な景色と、4頭のラクダと手綱を引く女の子のシルエットだけで2時間観た甲斐がありました。映像がとてもキレイ。
エンドロールの曲がステキだったので、サントラ欲しいなと思いました。
そして、実際出版され
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.2

こちらも息子が最近ハマってる映画。
「ラピュタ」というタイトルの認識がなく「いた!ママ!隠れてた!のヤツ観るー」と言います。

ぼくはジブリ作品の中で、人気作品のナウシカが実は結構苦手で、ナウシカファ
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

トトロを卒業した息子がハマってます。
これから何回観るハメになるのか…。

子供の頃観た時は、キキが飛べなくなっちゃったり、ジジと話せなくなっちゃうのが悲しくて、あまり好きな映画ではありませんでした。
>>続きを読む

ラテン・ジゴロになる方法(2017年製作の映画)

2.5

空き時間にテキトーなコメディ見ようと思って観たら、意外と脂っこくて胸焼けしました。コテコテのコメディは、かえって観疲れる事もあるんだなーと感じました。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.8

久々に観ました!

昔映画館で観て、香取慎吾の唄う歌がメッチャ良い!(ギター下手なのに!)と思ったら、僕の大好きな甲本ヒロト作詞作曲だと判明。
その後ヒロトはソロ名義でこの曲のシングルをリリースするの
>>続きを読む

ヤング≒アダルト(2011年製作の映画)

3.7

痛々しい…と思うのは潜在的にそんなに遠くないと思うから?
輝かしい過去にすがりたい気持ち、わからなくもないです(そんな過去ないけど)。
少なくとも、見栄を張ってみたら逆を突かれる感じは経験ありかも…痛
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.8

なかなかエグい実話なんだけど、それをドキュメントタッチにするのでもなくシリアスにするのでもなく、コメディとバイオレンスとエロを散りばめたエンターテイメント映画に仕上げたのが最高です。
音楽が全編バルカ
>>続きを読む

すれ違いのダイアリーズ(2014年製作の映画)

3.3

自然豊かな湖畔のロケーションと、その畔にある水上学校の建物が魅力的でした。
ストーリーの内容は、ちょっと大味な感じかな?と思います。
前半は思ってたよりもコメディー要素が強くて、予告編のイメージとだい
>>続きを読む

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

4.1

「キャロル」観てトッド・ヘインズ監督ブーム到来!

徹底された映像美と、謎が解かれていくストーリー展開で、すごく面白かったです。

1927年と1977年の2つの物語が交互に出てくるのですが、1927
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

4.0

かわいい&エレガントな2人(ハマり役!)と、50'sの車や街並みや音楽やファッションや若者達の会話が魅力的な映画でした。
一線を越えるまでの、2人のやりとりや触れ合い方が、じれったくエロい。

LGB
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.7

現代の貧困、お役所仕事の矛盾、社会の流れについていけない者は振り落とされてしまう現状を、ごく普通の老人男性を通じて描いています。
このダニエル・ブレイクという男性、頑固だけど優しくてユーモアがあって職
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.6

2作目も面白かったです。

銃アクションに派手さやスピード感が特別あるわけではないんだけど、とにかくリアルで細かい。
カットをあまり割らないのも良いのかも。
パカパカパカーって確実に頭でトドメ刺し、今
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

パカパカパカーって、人が死にまくり。
犬殺した罪は重いです。
殺し屋や、その周りの設定が面白いです。
業界で流通しているコイン、掃除屋、ホテル、ルールなどなど。
そんなわけで、これから2作目観る!

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.5

テキトーなコメディが観たい、でも「オースティンパワーズ」みたいなのは避けたい、と思って探して見始めたコレ。
完全にオースティンパワーズ的なやつじゃんかよ!とか言って最後まで楽しく観ました(オースティン
>>続きを読む

妻よ薔薇のように 家族はつらいよⅢ(2018年製作の映画)

4.2

わたくし、寅さんファン(いや、寅さんオタクか)なもので、この「家族はつらいよ」シリーズはドンピシャにツボなのです。

「男はつらいよ」でお馴染みの役者さんがチラホラ出てきたり、小道具に「男はつらいよ」
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.5

映画の中盤で、ワゴンで旅するところで流れてくる、オールマン・ブラザーズ・バンドの曲が良かったです。

ずーっと前から知ってる映画だけど観るのは初めてでした。

日本版とかできそう。
田んぼを潰して野球
>>続きを読む

ぱいかじ南海作戦(2012年製作の映画)

3.5

僕は大の椎名誠ファンなので、原作とは違う点など含めても楽しく観れるのですが、椎名誠とか知らずにこの映画を見る人はどんな気持ちで観てるんだろう…と気になります。
流木で焚き火、これぞ椎名誠なのです。
>>続きを読む

サバイビング・モロッコ(2011年製作の映画)

3.5

独特の演出 or 文化に、最初は馴染めなかったのだけど、ストーリーに引き込まれて最後まであっという間でした。
初対面の女の人に、コーラを無言で勧めて回し飲みするというナンパ、印象的でした。

モロッコ
>>続きを読む

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

3.5

いい家だなー
ニューヨーク住んでみたい。

モーガン・フリーマン、先日エイリアン退治に燃えるイカレ軍曹役の映画を観たばっかだから、ギャップが激しいですが、本作のモーガン・フリーマンとても好きです。
>>続きを読む

プレッピー・コネクション(2015年製作の映画)

3.2

なにか物足りなくて、何かなと思ったら、音楽がイマイチだと気づきました。
心情に寄り添うような音楽よりも、もっと全編ロックを流してほしい映画でした。
比べることではないけど、やっぱこの手の映画は「バスケ
>>続きを読む

わたしに会うまでの1600キロ(2014年製作の映画)

3.7

彼女の辛い人生と、辛いトレイルが合わさって浄化されていくようなお話に感じました。

原題が「WILD」ということですが、邦題の「わたしに出会うまでの〜」よりもシンプルで好きです。

山歩き開始5分くら
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.5

ヒューマンドラマのテンションで、笑えて泣ける映画。

10代ならではの痛々しいあの感じをそのまま演出していて、それが笑えつつも少し痛い(自分のこと思い出して)と感じたり…。

ガンコ者の主人公と母親の
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.5

バカリズムがただただかわいそう笑

あと我らが酒井健太!噂通りのハマり役でしたが、もっと観たかった!今後の俳優(?)活動に期待です。

億男(2018年製作の映画)

3.3

話の内容と、ポスタービジュアルのイメージ違いすぎ…!タイトル文字を金ピカにしたのがイケナイんじゃないかな?
3億あったらどーするかなーとか考えながら観ますよね。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.7

想像してたよりも面白かったです。
見始めて、映画3時間弱あることに気づき「うわぁ失敗した…」と思ったけど、全然飽きずに観れました。

インドを旅した経験がある者としては「え?ここインドなの?」って思う
>>続きを読む

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

3.4

あの4人で色々と解決していく「スタンドバイミー×ホラー」的な話かと思ってたら、意外と最初の方でバタバタとやられてしまって、思ってたのと違う!ってなりました。
ホラーっていうか、エイリアンものなのかな。
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.2

よくあるラブコメ群像劇(わかりますね)かと思ったら、意外としっかりしたストーリー。
それぞれの生活を交換する設定も好きです。双子のロッテみたい。
ジャスパーは腹立つヤツだなー!

ウェス・クレイヴン’s カースド(2005年製作の映画)

2.2

オオカミ人間、序盤ですぐ姿現した。
オオカミ人間、不気味な姿というよりはオオカミっぽさが強く、アニマルパニックものみたいだった。
クリスティーナ・リッチは、やっぱ最高です!

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

難解なホラーサスペンスが多い昨今、非常に分かりやすいストーリーでありがたいです。
広い空間をゆっくり動くカメラとか、明るいのに不気味な照明とか、キューブリック美に富んでいます。
続編が公開になるという
>>続きを読む

マッチポイント(2005年製作の映画)

3.3

シュールなサスペンス。
バンクシー出てきて「あっ!」ってなりました。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.6

旅映画×料理映画×センス抜群の音楽!
もー、最高です!
好みどストライク!
タトゥーやファッションもかっこいい。

前にも観たことある映画ですが、最近宇多丸さんのラジオでの映画評論コーナーをYouTu
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

3.9

公開時、気になっていたけど、観てるのツラそうと思い観ずにいた映画。
ようやく観ました、やっぱツライじゃん!

息子のいる自分自身と重なってしまうので、また何倍もツラい。
(プチネタバレ?)例の作戦が大
>>続きを読む

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.7

ジョン・カーニー監督で観たことある他の2本同様、こちらも「バンドを組んで、音を合わせていく喜び」みたいな部分がとてもリアルに演出されているなーと思いました。
ほかの2本に比べて、主人公たちの心情は少し
>>続きを読む

血と骨(2004年製作の映画)

3.5

じゃりン子チエの重いやつ(もちろんテツ=俊平)くらいのものを想像していました。
すみませんでした!

アウトレイジの何倍も怖い北野武。