エスキモーズゆうさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

エスキモーズゆう

エスキモーズゆう

映画(590)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

3.4

1、2観て、ワイスピの世界観に慣れてきたのに、3作目でいきなりドタバタ学園コメディに!!裏切られた!

日本在住の父親は何者なのか?(銃持ってら)
旅館の懐石料理みたいな昼メシが出てくる高校はどこなの
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.5

アルピー平子さんの影響で見始めたワイスピシリーズ。
いよいよ世界観に慣れてきたが、この後車が空飛んだり氷の上を走ったりするのが想像できない。

通勤電車の行き帰りで観るのにちょうど良い現実逃避映画。
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

中1の時に劇場公開になり、友達と観に行ったり、家族と観に行ったりしました。
隣町のボロボロ映画館へ。
で、中学校の卒業生を送る会で、体育館でも上映した気がする。
何回も観ましたね!!

ビデオ(笑)で
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.9

前半、想像に反してコメディ色強いなー
と思ったら、後半一気に重い内容になる。
「タクシー運転手」とか「パラサイト」
とか、韓国映画特有の展開です。
すごい!韓国映画!

「ファック、イデオロギー!」が
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.5

自分とは違う誰かの事を、拒絶するのではなく知ろうとすることで多様性を認め合う世の中に近づける。
そんなシンプルなことだけど、そんなメッセージが盛り込まれたハイスクール映画って今までなかったのでは?
>>続きを読む

クライムダウン(2011年製作の映画)

2.9

巻き込まれちゃった系映画。
邦題やビジュアルデザインで山が舞台かと思いきや、あんまり関係なかったです。

後半の村の祭りがめっちゃ楽しそうで、この村遊びに行きたいと思いました。

グレイテスト・サマー(2018年製作の映画)

3.8

最悪な一夏の思い出。

原題「SUMMER '03」ってのが、なんだか妙に印象に残る2003年の夏…って感じがして、シンプルで洒落てるなと思いました。

邦題の「グレイテスト〜」に対する批判も多いよう
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.4

アルコ&ピース平子さんが「ワイルドスピード アイスブレイク」を観て、運転免許取ろうと決意した、って言ってたので。
で、是非とも観たい!と思ったのだが、どこから観たらいいのか全然わからなかったワイスピシ
>>続きを読む

スケート・キッチン(2018年製作の映画)

3.9

友情、喧嘩。
恋愛、失恋。
そしてひたすらスケートボード!

シンプルなお話だけど
すごく良い青春映画でした。

女の子たちのファッションが
ひたすらカッコイイ!

全然関係ないけど、今回のオリンピッ
>>続きを読む

サイコハウス(2007年製作の映画)

3.0

庭でバーベキュー、いいなー!

テレビの録画を観たので、いま初めてポスタービジュアル見てびっくり!
スプラッターみたいになってるけど、内容は全然そんなんじゃなかった。

なんだかんだ一番怖かったのは、
>>続きを読む

ウォーキング with ダイナソー(2013年製作の映画)

3.3

パニック映画で大成功の「ジュラシックパーク」シリーズは置いといて、ファミリー向け恐竜映画もそろそろアップデートしなくては!と思います。

恐竜なんて、ワクワクするし、カッコいいし、スケールでかいし、す
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.7

「美女と野獣」のパロディかな?と思ったら、けっこうマジのシーンだった…どこまで意識しているのかな。
やはり現代版「美女と野獣」的な映画なのかな。

高知の田舎暮らしがとても穏やかで良いなーと思いました
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.8

あらゆるティム・バートン作品の中でも、一番ティム・バートンらしい映画なのではないでしょうか。
ディズニーやらなんやらの息がかかってない映画だと思います。

挿入歌にハリー・ベラフォンテの曲が2曲使われ
>>続きを読む

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)

3.5

元祖ゴジラの2作目。

怪獣同士の対決はここから始まったのですね。
対決になった途端、着ぐるみ感が強くなりました。

アンキロサウルス(通称アンギラスというらしい)が出てくるのだけど、肉食の獰猛な恐竜
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.5

ハリウッドのゴジラが盛り上がってる中、オリジナル「ゴジラ」を初体験!

「最初のゴジラはちゃんと怖かった」って話をよく聞くけど本当だろうか?半信半疑で観てみたのですが、なるほど確かに「怖い」かも?!
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.7

おじいちゃん同士の友情が、見ていてほのぼのします。
バチェラー(?)見ながらワーワー騒いだり、4$ビュッフェで誕生会したり。
自分が年寄りになったら、こんな風に仲良くできる友達いるかなーと思ってしまう
>>続きを読む

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

4.1

とても静かで、笑って泣ける、父と息子のロードムービー。

こんな頑固オヤジ、めんどくさいだろうなー!と思いながら観ていたら、母親もぶっ飛んだ性格で、こりゃ大変な家族だなぁ…と。
なのに親戚の集まりの中
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.4

前作のギャレス・エドワーズ監督の方が、ゴジラの撮り方が迫力あって好きでした。
今回のはお馴染みの怪獣がたくさん出てくるから、なんか大味な感じしました。
キングギドラあんま強く無さそう…

ゴジラが善に
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.6

90年代に小中高を過ごしたので、かろうじてゴジラ映画が製作されてた末期世代です。
同級生の間で「vs メカゴジラ」「vs スペースゴジラ」「vs デストロイア」の話題が中心だった頃のこともよく覚えてま
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

5.0

何度観ても最高な一本!

ジョン・リー・フッカーの路上ライブ

アリサ・フランクリンの"think!!"

レイ・チャールズの楽器屋さん

の流れが最強すぎて、時間ない時はこの部分だけ観ます。
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.7

人間vsウサギ版トムとジェリー

ピーターラビットって、もっと可愛いお話だった記憶でしたが、よく思い出してみたらかなり毒っ気のある内容…
この映画のピーターラビットはかなりヤンチャなやつだけど、原作の
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.8

悲惨な戦場のシーンに流れるThe Trashmensの「Surfin' Bird」のアンバランスさが絶妙すぎて、キューブリックすげえ!ってなった。

戦争を否定も肯定もしてない不思議な映画。

サイコ(1960年製作の映画)

3.6

恥ずかしながら初ヒッチコック!

サイコな展開にワクワクしました。

1960年の白黒映画でも、面白いモノは面白いんだなと思いました。
敬遠せずに観ておけばよかった。

Fordのクラシックカーがめっ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.3

子供が巻き込まれるのは観てられない…
その点ハラハラする映画です。

音を立てたら殺される世界になったら、あんな暮らしをするだろうか?
どの音がセーフでどの音がアウトなのか?
設定になんだか納得いかな
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.7

実話に基づく、少年たちの犯罪の物語。
映画なんだけど、ところどころで本人達や家族のインタビューが挟まれてる、まさにアンビリーボーの再現VTRスタイル。

途中まではケイパー映画×青春映画という感じで、
>>続きを読む

ヴィヨンの妻 桜桃とタンポポ(2009年製作の映画)

3.6

椿屋、近所にあったら毎日通いたい。
煮込みと瓶ビールで飲み明かしたい。
そういう映画です。(違います)
あの店、場所が吉祥寺ってことは、今のハモニカ横丁とかあの辺にあったのではないでしょうか。

舞台
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.8

大林宣彦監督のとは全然違うけど、見事な「現代版」だなーと思いました(と言っても15年前の映画!)。

スタジオジブリが「ゲド戦記」で世代交代に失敗してた頃、だれも期待していなかったアニメ監督(=細田守
>>続きを読む

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

3.9

「シェリー」改めて良い曲だなー
フォー・シーズンズのレコードを探しに行こうと思います。

イタリア系アメリカンの世界観がまるっきりスコセッシしてて、これは楽しいやつだ!と魅入ってたら若き日のジョー・ペ
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.5

成田凌いいな〜

ちょっと腑に落ちてないのが、なんで音原さんはアイツにボコられたのか、という点。
なぜ??

あと、D.C.ガレージ(ラジオ番組)リスナーとして、平子っちが出演していると知っていてワク
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

フレッチャーもアンドリューもイカれてる!
最高に興奮しました!

ピンポン(2002年製作の映画)

4.0

久々に観たー!

漫画原作の映画が量産されてる時代だけど、この映画ほどしっくり来た映画は少ないと思います。
19年前の映画かー!

配役、音楽、脚本、どれもがぴったり!
漫画通りの世界観ではないかも知
>>続きを読む

白い暴動(2019年製作の映画)

3.5

コロナになる前は、日本でもヘイトスピーチやデモ行進が行われていたわけだし、アメリカのトランプ政権のことも考えると、このドキュメンタリーは遠い国の昔の出来事のように思えなかった。
今観るべき記録映画。
>>続きを読む

ファイティング・ファミリー(2019年製作の映画)

3.9

実話がベースのサクセスストーリー。
兄妹の絆にも胸熱でした。
あとドウェインのジョンソン氏、ポスターにデカデカと載ってるが、実際はカメオ出演みたいなポジションでした。
WWEに詳しかったらもっと楽しめ
>>続きを読む