ハネ子さんの映画レビュー・感想・評価

ハネ子

ハネ子

映画(170)
ドラマ(5)
アニメ(0)

素粒子(2006年製作の映画)

3.1

恐らく登場人物が素粒子の何がしかの比喩なのでしょうけれど。
いっそのことコミカル路線に転ばせた方が悲哀も昇華されたんでは…。

フィツカラルド(1982年製作の映画)

3.5

山を爆破。CGじゃない。
船の山越え。CGじゃない。
急流越え。CGじゃない。

カスパー・ハウザーの謎(1974年製作の映画)

3.8

カスパー・ハウザーは実在した孤児。大人の体に成長し発見されるまで、暗い地下牢の様な所で監禁され育ったらしく、自分以外の「人」の存在があることを知らず、夢を見たことがなかったという。

その後、法学者に
>>続きを読む

エマニエル夫人(1974年製作の映画)

3.2

ジュスト・ジャカンって、元ファッションフォトグラファーなんだ? それで、モデル上がりのシルビア・クリステルを起用したわけね、と思ってたけどそういうわけじゃなかった。

ウンザリするほどティピカルな親父
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.2

フランシス・ハとか、その系統だと思います。10代の少女が代わり映えのしない日常からいかに脱却するかの物語。

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.3

のしのし歩きのフランシスが素敵な女の子になるまで、のお話。

ダンサー(1999年製作の映画)

3.3

99年に観ていたら感想が違ってただろうか。
私たちはもうパフュームやら何やらのテクノロジーと音楽の実験を見てきてしまったから、もっと面白く出来るのに!と劇中作品に地団駄を踏んでしまう。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.0

リュック・ベッソンが描く男の願望シリーズ、ロリコン・バージョン。

元ネタはカサヴェテスのグロリアですよ!

ノスフェラトゥ(1978年製作の映画)

3.3

これを見る前にマッドマックスをみていたので、ドラキュラ伯爵がウォーボーイにしか見えなくて困る…。

前回、「狂気の行方」で肩透かしをくらったヘルツォークの2本目。

野外の撮影は壮大で霞がけぶるような
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.3

劇場で観たらきっと楽しい映画。家のiMacで観たせいか、1.5倍速な動きに酔いました。
ストーリーは、なんていうか、まぁ勧善懲悪を男と女の二元論でやってる感じ。
アクションなのでそこはやっぱり意外性と
>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.3

やはりあのゾクゾクする怖さの質がハンニバルを超えてくれないですね。

マンダレイ(2005年製作の映画)

3.7

確かにドッグヴィルよりわかりやすい。

しかしよくやるよね、こんな危険なテーマを。
そしてよくやったよね、まったく。

インヒアレント・ヴァイス(2014年製作の映画)

3.5

ゲラゲラ笑えてちょっと切ない。
ジャンキー探偵物語。

イントロは何故かCANのvitaminCがハマっててカッコいい。

ポルターガイスト(1982年製作の映画)

3.5

これを小1で観てしまったことが、その後35年間ホラーに近寄れなかった原因…。