タマモロードさんの映画レビュー・感想・評価 - 29ページ目

タマモロード

タマモロード

映画(1192)
ドラマ(46)
アニメ(0)

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.0

アニメ通の友人によれば、宮崎駿ファンはラピュタ派とナウシカ派に分かれるそう。私は完全にラピュタ派。

ファイナル・カウントダウン(1980年製作の映画)

3.4

低予算映画。タイムパラドクス物としてみるとおもしろいかも。

ヒポクラテスたち(1980年製作の映画)

2.9

医学生のエリート臭が、うっとおしかったのは、ひがみだったか。

影武者(1980年製作の映画)

3.0

黒澤は1960年代で終わった。私の好みで言えば。

ある日どこかで(1980年製作の映画)

3.9

ジャク・フィニーの小説みたい。いいですね。
2021.2.10 追悼、クリストファープラマー。観たのは「手紙は憶えている」が最後でした。

メイム(1973年製作の映画)

-

関光夫さんの映画音楽番組で聴いたテーマ曲が好きでした。

シンデレラ・リバティー/かぎりなき愛(1973年製作の映画)

-

観てません。兵隊さんの休日をこう呼ぶのだと関光夫さんのFM番組で知りました。

ヘルハウス(1973年製作の映画)

4.2

オカルト映画の最高傑作。音楽がテンションを盛り上げる。「ポセイドンアドベンチャー」と俳優がかぶってる。

股旅(1973年製作の映画)

-

観たかどうか覚えてないが、役者はテレビドラマ「風の中のあいつ」と一緒だ。ジュリーのテーマ曲が最高。

日本沈没(1973年製作の映画)

3.0

テレビでやってた。藤岡弘の熱すぎるキャラクター。

映画に愛をこめて アメリカの夜(1973年製作の映画)

-

関光夫さんのFM映画音楽番組で知りました。昼間に撮影した映像にフィルターをかけて暗くする手法が題名「アメリカの夜」の由来だそうです。それ以来、夜なのに地面の影がはっきりした映像が目について、しかた>>続きを読む