etmoiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

美味しい美女/グルメな歯医者(2017年製作の映画)

5.0

人間(特に女性)食べるくせにベジタリアンの女の子好きになっちゃうドクター最高

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

5.0

めちゃくちゃかわいい
久しぶりにイケメンフランス俳優見つけちゃった
色合いもメイドもフィルターもオチも文句なしすばらしく好き
死にたい死にたいと思っていてもいざ本当にそうなると人は死を拒否する
死にた
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.5

どっからこんなインスピレーション湧いてくるんだろ発想がおもしろすぎ。
CGがちょっとわかりやすいけどそこもまた味が出てて好き。
衣装が奇抜でうっとりしちゃったグロさもまた美。

ニキータ(1990年製作の映画)

4.0

LEONの前の系譜的作品だからところどころ繋がるところがあった。ニキータがあるからLEONができたんだな..。
フランス語はやっぱり映画に合う素敵!

愛の嵐(1973年製作の映画)

2.5

歪みすぎた愛。2人とも支配心、恐怖心と服従心で麻痺してる。シンドラーのリストでもこういう関係あったけどユダヤ人たちとの間で本当にあの時代よくあることだったのかな。

ファッションが教えてくれること(2009年製作の映画)

4.0

妥協はしない女の世界
VOGUEインタビューとかでもアナは全部の質問にキッパリ断言して答えてる
流行についてとかファッションについてとか
本当に自信がないとできないこと
グレースの撮る作品がドツボ!!
>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.8

さすがマトリックスの制作陣、、壮大。
大量の手がかり、時系列の交錯..
すごすぎる!!!
でも同一人物が色々な生まれ変わりを果たしてる設定だから特殊メイクでわかりずらかったり、あれこれ誰だっけどんな関
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

4.5

メラニーcrybabyしか聴いたことなかったけど、自分のMVをつなげてコンセプトを合わせて映画化しちゃうなんて多才すぎ
初めて見たジャンルな感じ
メラニーワールド全部かわいいアンジェリタもかわいいしば
>>続きを読む

ダレン・シャン(2009年製作の映画)

2.5

本の方が何倍も好き
あの絶妙な世界観が表現できてない
というかあれは映像化できない

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.0

この時期だからこそ何か知れることがあるかなと思ってみたけどまるで今起きてるコロナの実態の裏側を見てるような錯覚。
施設閉鎖・陰謀説・外出禁止令・使ってないスタジアムにベッドを臨時で配置・握手せず病気な
>>続きを読む

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年製作の映画)

3.1

もうこの変な村・財宝・霊能術者っていう設定に少し飽きて来た笑笑笑
でも見たら見たで面白い
阿部寛がイケボ
エンドロールがいつも和む

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

3.5

ひと昔遅れてる感じの邦画クセになる
いい感じにシュール
奈緒子が上田のこと呼び捨てタメ口にするタイミングもおもろい
やっぱりライアーゲームの松田翔太と戸田恵梨香の関係に似てる

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

4.0

めっちゃくちゃ久しぶりに邦画を見た
ライアーゲームが大好きな私にとってトリックもめちゃめちゃツボでした😄
いちいち心の声が漏れてる仲間由紀恵かわいかった

12モンキーズ(1995年製作の映画)

4.0

「La jetée」はストップモーションのようなショートフィルムだったけど、それを映像化して細かい設定を加えたバージョン。
ブラピの狂ってる演技圧巻あのラリってる目はどうやってるんだ?
コロナのせいで
>>続きを読む

ペット・セメタリー2(1992年製作の映画)

3.0

噂の美少年エドワードファーロング目当てで2から見た😄まだ合成とか特殊メイクが人工的だから全然怖くなかった。
生き返った人が殺したらそれは殺人にならないのか?謎はいくつかある..。けどエドワード美美美
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

めちゃくちゃ面白かった
ほぼ一つの部屋でしか撮ってないのに
実際の犯罪シーンも映さずに陪審員たちの多数決と会話だけで見てる方にもすべて伝わる
すごい

5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生(2017年製作の映画)

4.8

5%しか目が見えないこと隠してホテルマンになろうとした実話
これが実話だなんて信じられない、生ぬるいこと言ってられないがんばらなきゃ

マイヤーウィッツ家の人々(改訂版)(2017年製作の映画)

4.2

アダムドライバーがいじけてるの可愛すぎて悶えた。ノアバームバック監督ってほんとに天才だと思う一人一人のキャラクター強いのに誰も負けてない。歌のシーンもセリフの途中で切って次のチャプターいくところも編集>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

-

ホラー好きだけどこの映画やハンガーゲームみたいな情が移ってしまう類はやっぱり苦手、、

スナッチ(2000年製作の映画)

4.0

テンポが良くて見やすい!
ターキッシュとトミー霜降り明星に見えてきた笑
最後タイトルと筋が通っててお見事

サスペリア(2018年製作の映画)

3.6

気持ち悪いし不快..なのに目が離せない。
赤色・呼吸音・夢のなかの過去
最後の最後のシーン、私たちの記憶を消してる?

スーサイド・ショップ(2012年製作の映画)

-

死を保証する自殺用品専門店
ミュージカル調だけど題材はめちゃくちゃ過激だし不謹慎
けどめっちゃクセになる絵

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

3.8

バックミュージックの力って偉大。これがもしシリアスな音楽で構成されてたらきっとかなりサスペンス。でもウディアレン監督の独特のポップな感じも相まって個性的な映画になってる。
エマストーン可愛い。

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

3.5

なんでも100%に頑張ろうとしてしまうジュディ心まで美しかった

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.4

男のロマン!!って感じの映画と聞いていたから女の私が見たらそうでもないかな、、と思ったらめちゃくちゃ見入ってしまった。簡単にいえば車が走ってるだけのレースシーンが多いんだけど、スリルとスピードとレース>>続きを読む

ビハインド・ザ・カーブ -地球平面説-(2018年製作の映画)

-

友達が見てて興味が湧いてみてみた。
最初の方はえーなにこれおもしろと思ってたけどだんだん説得力のあるような気がしてきた。肉親と縁を切ってまでも平面説を信じるのは理解できないかも。
社会から仲間外れにさ
>>続きを読む

叫びとささやき(1972年製作の映画)

2.6

突然の顔へのズームとか赤いフィルターからの暗転とか色々普通じゃなくて違和感のある映画だった
ほんとに叫びとささやき

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

2.0

謎映画と聞いてたけどまじで謎
若い頃のジェイクギレンホールはこんな映画に出てたんだ
マギーギレンホール実姉なの知らなかったやはり超可愛い
無駄に人選豪華で選曲が良い

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.5

こちらも一回見ただけでは難解な映画だった、、
でも私たちが何気なく使ってるコンピュータはたった半世紀ほど前に戦争の中ものすごい努力で発明された賜物なんだな
ピーター推し!

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.2

常に何か起こりそうな気配。
この家の中でしか展開されないのにこの後味はすごい。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.5

久しぶりにクールなスカーレットヨハンソン♡
最後らへん情報量過多で頭が爆発します

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ケヴィンスペイシーどうしてもいつも怪しく見えちゃう