ユーロさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

人と違う見た目の少年が、学校に通い始め、いじめや差別に合う中葛藤し成長していく話。
何人かの異なる視点で描かれているのが、人によって意識が違って良かった。もし自分がそれぞれの立ち位置だったらどうなるだ
>>続きを読む

ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ(2018年製作の映画)

3.0

ナチスによって奪われた美術品と、それに関わる人々の運命を描くドキュメンタリー映画。美術館関係者や生存する方のインタビューや事実を淡々と描いている。ためになる話も多かったけど映画としてはもう少し驚きご欲>>続きを読む

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.5

実話ベースのストーリー。発達障害の少年ネイサンは最愛の父親を亡くし学校でも上手く立ち回れないでいる。数学に才能を発揮する彼が数学オリンピックを目指す中、大切なものを見つけていく話。
誰もが経験あるよう
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

2012年の「エヴァンゲリオン新劇場版Q」に続く話で今作で遂に完結。
前半部分、第三村で自然や動物と普通の暮らしをしていく様が平和で微笑ましい。後半の怒涛の展開と、結末は見る人によって解釈代わる部分も
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

長年カトリック教会により行われ、隠蔽されてきた性的虐待の実態をボストン・グローブ社が暴いていく。実話ベースでアカデミー賞を獲得した作品です。
爽快感のある話ではないですが、なぜこういう事が起きたのか?
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

服の通販サイトを運営する女性社長ジュールズ。その会社にやってきたのは70歳のインターン。当初は困惑する同僚たちに良い影響を与え、やがて会社は徐々に変わって行く。
現代の会社のやり方について行けなかった
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

引退を決意した伝説のベテランスナイパーが、ある組織から命を狙われ、自分の若い頃そっくりのクローンと対峙することになり・・。
ウィル・スミスが1人2役、CGで若がえったウィル・スミスと対決するシーンの数
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.5

近未来、最愛の妻と別れた代筆ライターとして働く主人公が、OS1という名の人工知能の彼女と本気の恋に落ちて行くSFラブストーリー。
主人公セオドアが妻のことを忘れられない描写が切ない・・。本気でAIに恋
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.5

親友に頼まれ女子高生に扮装して高校の制服を着て、街に出た湊はそこで義理の弟の透と遭遇。彼に別人の女子高生「みな」であると嘘をつき恋に落ちて・・というストーリー。
金田一蓮十郎の同名コミックの実写映画化
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

2011年公開、パリが舞台のフランス映画。大富豪の障害者フィリップと、その介護で雇われたスラム街出身のアフリカ系青年ドリス。全く異なるクラスタにいた二人が紆余曲折を経て仲良くなっていく話。
実話ベース
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

4.0

近未来、人口爆発により全世界で一人っ子政策が施行されている中、極秘裏に育てられた7つ子が一人の人間として生き、政策を強行する国家や暗殺集団と対峙する姿を描いたSF作品です。元ネタは中国の一人っ子政策と>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

3.0

元軍人の白人ウォルトは長年連れ添った妻を亡くしていて子供も独立、一緒にいるのは犬だけの孤独な生活。そんな中、愛車グラントリノを盗もうとしたアジア人青年を通して孤独に生きる人種差別主義の老人が、隣人のア>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンEternal 後編(2020年製作の映画)

3.0

原作コミックの「デッド・ムーン編」を描く劇場版アニメーションの後編。月と地球、更に宇宙まで支配しようとするデッドムーン達にセーラー戦士が戦う話。
前編の途中打ち切りぽいのが完結したのは良かった。
メヘ
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.5

2008年のアメリカ映画。原作はダニー・ウォレス氏の著書で、原作者自身が経験した実験的な試みに基づいて描かれた映画です。どんなことにもイエスで答える主人公の生活が少しずつ変化して行く様子が描かれていま>>続きを読む

歌声にのった少年(2015年製作の映画)

4.0

パレスチナの映画で、ガザ地区出身のムハンマド・アッサーフが国を越えて歌手になる実話を基に映画化。亡くなった姉との約束を果たすべく、歌で世界を変えようとする主人公の姿を描いています。
中盤からはエジプト
>>続きを読む

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.5

1920年代ロサンゼルスで実際に起きた行方不明の息子が帰ってきたら別人で、それに異議を唱えた母親が精神病院に送られるという、当時の警察の腐敗を描いた作品です。
警察を敵にまわし、行方不明の子供を取り返
>>続きを読む

ディエゴ・マラドーナ 二つの顔(2019年製作の映画)

5.0

2020年に急逝した伝説的サッカー選手、ディエゴ・マラドーナの生涯、数々の栄光とその裏のスキャンダルを追ったドキュメンタリー。貧しい生い立ちからバルセロナでの苦戦→ナポリでの快挙、メキシコW杯の栄光→>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

5.0

2049年の地球。労働力として製造された人造人間レプリカントを巡る話。レプリカントを粛清するブレードランナーKが、人類存亡に関わる巨大な陰謀と、その闇を暴く鍵となる男を追う。
ストーリーはゲームデトロ
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.5

ウインド・リバーという、アメリカ各地に点在するネイティブアメリカンの保留地。荒れ果てた極寒の地に追いやられた人々は貧困やドラッグなどの社会問題に悩まされている。
ある日少女の遺体が発見され、FBIより
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

1.5

記録!全体的にミュージックビデオみたいな雰囲気だけど自分には刺さらなかった・・。犯人は分からなかったけどそう言う話ではないかなー、あとは門脇麦が可愛かった。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.5

記録!韓国版ウォーキングデッド、タイトルのダジャレ感がいけてない・・。最後まで誰が生き残れるかハラハラして見れました!

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

全てがpc上で進むのに場面転換や回想で飽きさせないのが上手い。伏線の回収と、肝心の犯人の正体やそこに迫る終盤のスピード感が楽しかった。
親と子は別人だから何でも知ってるわけじゃないよなあ、と痛感。

ルパン三世 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~(2008年製作の映画)

3.5

記憶を巡る話。最後切ない。
ラストの方にルパンがドリューに言った「例え頭から記憶をなくしても別のどっかにあるんじゃないか?」のセリフ良かった!

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.0

記録!広瀬すずの演技がかわいかった!生田斗真演じる先生が生徒を好きになった動機がもうちょい欲しかった。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

予想の斜め上を行く展開と意外なところからの伏線の回収があり先が楽しみになりながら見れた。
犯人かわいそう過ぎてこれは仕方ないよねと思わせるくらいの凄惨な過去の描き方が素晴らしい。

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.0

記録!告白したら負け、のギャグ多めの序盤から終盤の選挙戦まで。面白いがややオーバーなのが気になった。花火のシーンと、終盤の恋愛が動くところが感動した!

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

個人的に三谷作品は合わないやつが多かったけどこれはかなり楽しめた。予告より全然真面目な話で良かった、最後のおちも良い。総理大臣というか政治家はこうあってほしい。

トロールズ(2016年製作の映画)

3.5

歌とダンスでハッピーになる話良いです!ポピーとブランチ、ブリジットのエピソードが良かった。CGのモデリングは若干きもいがクオリティ高かったです!

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.5

原作未読でも分かり易かった。呪術廻戦ぽい感じで面白い。イケメン2人と平手友梨奈中心の展開に滝藤賢一が良いアクセントになっていた。
導入→起承転結→真実が明かされるまでの流れがスムーズで良い。残念だった
>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.5

高さ1000メートルを超える超高層ビルを舞台に、ある事件で片足を失い義足となった元FBI人質救出チーム隊長が、警察と謎の組織に追われながら、愛する家族を救い出そうとする話。
1000メートルって・・、
>>続きを読む