眩暈座さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

眩暈座

眩暈座

映画(1223)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 1223Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

-

ドラマのテンションまんまで映画やってて良かった。真実がなかなか残酷な話なので複雑な気持ちになったけど、深山先生の真実が知りたい気持ちをストレートに追求すると辿り着く先って感じ、良かった。真実を知った後>>続きを読む

ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ(2010年製作の映画)

-

2作目、前作からだいぶ時間が経っている。
このシリーズ何がいいって、大事な所では魔法使わないんだよね。
子どもたち自身に考えさせて成長を促すの好きだな。単品でも楽しめるけど、前作観てるとラストに幸せな
>>続きを読む

海賊じいちゃんの贈りもの(2014年製作の映画)

-

倫理観!?大きくなって思い出した時トラウマにならないかな?と不安になるような話だったけどコメディーだからみんな大丈夫そうだった。イギリス映画ぽさはあったな。

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ(2005年製作の映画)

-

やんちゃレベルじゃないくらいやんちゃな子どもたちだ。しかし人数が多いな…?!みんなお父さんに話を聞いてほしかったんだなって感じなので、やんちゃなんだけど、しつけより何より家族での話し合いで解決していき>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

-

ラストが美しい記憶しかなくて改めて観たらそこに至るまでが陰鬱でフェティッシュだった。
登場人物の誰にも共感できないので、めちゃくちゃ他人事な気分で観られるのはいい。
そしてラストはやっぱり美しかったな
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

サイケな日本感良いな。
新幹線ゆかりも治安悪くて笑っちゃう。ブルー照明の車両は何、静脈隠し?!
ご機嫌なバイオレンスストーリーなのでめちゃくちゃテンポ良く、ポクポク死んでいく。
出てくる殺し屋みんな良
>>続きを読む

ダイブ(2022年製作の映画)

-

飛び込み競技チームでの少女に対する性被害を描いた話。
告発とか成敗とかじゃなくて、主人公の心理的成長にスポットを当てている作品なのでより重たく感じる。
マリエルもイレーネみたいな母親なら助かっていたろ
>>続きを読む

容疑者X 天才数学者のアリバイ(2012年製作の映画)

-

ガリレオはいないので、恋愛に重きを置いた話だった。これはこれで有り、犯人側視点になるならこうだよなって感じ。
どう進んでも救われないルートしかないので、どうしたらいいのって奥さんの叫びがより悲しく聞こ
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

-

面白かったな〜どこ切り取っても最高のシーンばっかりだったな〜。
ホルガと元夫の交流シーンが特に好き。切ないけど完璧なお別れだったな。
個人的にはヒュー・グラントいるの知らなくてめちゃくちゃ喜んじゃった
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

レジェンドメンバー入れてようやく普通の映画になったなぁが正直な感想。可もなく不可もなく。
ワールドはメイン人物たちが基本的に鬱陶しいなぁと思っていたけど最後まで鬱陶しかったから我を貫いてて良かった。
>>続きを読む

シャーキュラ 吸血鮫(2022年製作の映画)

-

この監督の作品観るの3つ目なんだけど、この学芸会っぷりが癖になってきた。
棒立ち棒読みで死んだり騒いだりしてる何かやってる人たちって感じ。
もうずっとこのままでいてくれよな…進化しないで…そして主題歌
>>続きを読む

ミートキュート 最高の日を何度でも(2022年製作の映画)

-

あらすじから想像するような話ではなかったな。もっとパワフルでキュートな話がと思ってた。
もうなんか、これから元気に生きていってもらえたらそれで……トランクの中で腐っていくであろう過去シーラをどうすんだ
>>続きを読む

ブライズメイド・ラブ(2022年製作の映画)

-

ファッションがオシャレだな、ケイトが似合う服しか着ないから最高だ。話も軽くて観やすい、少しも嫌な気持ちにならないし。
ただそれまで季節感が見えなかったのに大事なシーンを真冬に撮影したのか、吐く息が真っ
>>続きを読む

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

-

幼い頃から鶴瓶師匠の声なのじわじわくるんだけど、慣れてくるとめちゃくちゃ可愛い!となる不思議。
グルーはどれ観ても面白くて大好きだな〜キュートな話だった。

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

-

ジーンズが襲ってくるホラー。
ファストファッションの店舗内だけで話が進むのでいろんなスケールが小さいんだけど、怖いシーンの演出とてもいいし、ストーリーも良かった。終わり方も私は好きだな。

プロヴァンスの休日(2014年製作の映画)

-

ジャン・レノおじいちゃん。
威圧感あるな…ハートフルコメディらしいけど途中ヤバすぎ展開も入ってきてびっくりした、フランスっぽい。
おおむねハートフル、かな…夏の景色と空気感が最高だった。あと古い友達の
>>続きを読む

ミッドナイト・ファミリー(2019年製作の映画)

-

メキシコ私営救急隊を生業としている家族のドキュメンタリー。
平たく言うと闇救急車、必要悪とかそういう括りじゃない次元の話で、患者を含めそれぞれを観ていると色んな気持ちになる。
ドキュメンタリー作品とし
>>続きを読む

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

-

エリザベス一世のお母さんとその家族が泥沼に沈んでいく話。
家族がめちゃくちゃになっていく出来事に権力が絡むので、ストーリーのグロさが際立つ。
衣装の美しさと反比例して着る人間が醜いのも良い。
弟がとに
>>続きを読む

ショコラの魔法(2021年製作の映画)

-

ちゃお版「笑ゥせぇるすまん」みたいな漫画の実写映画。
原作が気に入っていたけど、映画の作りも良かった、面白かったな。展開と構成好きだ。
ホラーコミックの映画なのでビビらせ要素あり。
あとチョコ監修が鎧
>>続きを読む

CRSHD クラッシュ(2019年製作の映画)

-

今っぽいティーン映画。使ってんのTinderかな?ゆるくて幼くて愚かな感じがいいね。

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

-

スウィング・キッズの時も思ったけど、この監督はリズム感が抜群だなぁ〜音楽の使い方と話のテンポと演出がとにかく上手で観やすい。
どのシーンも面白かったけど、ナミとスジがわかりあうシーンが好き。
あとかっ
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

-

戦争を舞台にダンスをする話。
どのダンスシーンもとんでもなく良くて、ストーリーがめちゃくちゃキツい。
英雄って呼ばれてるお兄ちゃんとの会話シーンがとても良かったし、お兄ちゃんは自分がどれだけ悲しい扱い
>>続きを読む

アフリカン・カンフー・ナチス(2020年製作の映画)

-

何???吹替で観たんだけどみんな関西弁だったのも何???ふざけ倒す映画としては100点だった、まともな倫理観持ってたら撮らないタイプの映画だな…という点も良かった。
開始3分半で怒涛の世界観説明してく
>>続きを読む

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件(2020年製作の映画)

-

邦題が感心するくらい絶妙。
パイロットが急死した飛行機でのサバイバルパニックなんだけど、ゆるさと緊迫感が邦題のそれって感じ。別れた後の再会で、互いの事情をわかりあう前に寝たらそりゃ気まずい感じになるよ
>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

-

スーツもドレスもセンス良くて観ていて楽しい。お父さんもお父さんのお友達もめちゃくちゃオシャレ。
音楽も音もいい〜ただストーリーはヴィクトリアが気の毒すぎるから後半からラストにかけて気が気じゃなかった。
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

-

彼氏と別れた!男いなくても生きていけるよう自立する!って話の凶悪ver.だった。
ゴッサムシティは本当に住みづらそうだ、家賃はどれくらいなんだろう…後こういう時はバットマンこないのおもろいな。