Canapeさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Canape

Canape

映画(1094)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

3.5

学園青春にゾンビ!で、急に歌いだしてふきだしてしまった。ミュージカルかい!ゾンビをしり目に踊って歌ってポップで全然見られると思っていたけど、ビビりは後半絶叫の連続でした。一人また一人仲間がゾンビにやら>>続きを読む

愛欲のセラピー(2019年製作の映画)

2.5

セラピストと患者を軸に描かれる人間の弱さ。患者によってセラピーを受けているようなセラピスト。嘘をついても利用できるものはする男。可哀想な女を演じて姉の家に居候し、姪に毒を吹き込む妹。純粋な子供が汚され>>続きを読む

THE ANCESTOR(2017年製作の映画)

1.0

ご先祖様と男の会話劇。女への泣き言、相談に辛口で諭すご先祖様。でも、なんかカチンと来るし、最後も女が半分になったら終るとかイラっとする締め。好きじゃない。

不思議なヤギ(2018年製作の映画)

4.1

実話。難民の男とヤギの物語。ヤギを動物として扱う職員、家族として正当性を訴える男。今では考えられない理不尽なことを、受け止めて過ごす時間はどんなだったろう。優しい男が作り出した雪は、間違いなく雪だ。心>>続きを読む

お静かに(2017年製作の映画)

3.0

兄と障害者の弟のお話。絆があってよかった。

おねえちゃん(2017年製作の映画)

3.4

慣れない土地でイライラが募って妹に八つ当たりしてしまう姉と妹のお話。妹ってなんだかずるいと思ってしまうけれど、そんな妹は悪気なんてちっともなくて。なんだかんだで小さいながらにお姉ちゃんを気にかける妹が>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

4.2

19歳の時にお忍びで出かけたという史実をもとに作られた映画。現代のローマの休日!なんとも夢のある作品!第二次世界大戦の終わった日、赦しを得て街に出た正反対の王女姉妹が一夜に体験し初めて目にする世の中と>>続きを読む

マルグリット(2017年製作の映画)

3.0

老女の思い残しの物語。時代が許さなかった、同性を愛するということ。想像も出来なかった、今の世を羨ましく思いながら思いを馳せた過去。こんな形で開放してあげるなんて優しいなぁ。なかなかできる事ではないけれ>>続きを読む

向かいの窓(2019年製作の映画)

4.0

窓越しに見るお向かいさんの生活に目を奪われてしまった夫婦とその結末。カーテンがないから丸見えなのに気にせず愛し合う二人を横目に、子育てに追われる日々。きっと誰もがハッとさせられ、今置かれている状況や日>>続きを読む

カマリ(2019年製作の映画)

3.8

ドキュメンタリー映画。古い風習に縛られた母親、新しい風を吹かせる娘への想い。スケボーを例えに、願いや希望が沢山詰め込まれている。短編だけど、過去から現在までの現状がよくわかり、母親の気持ちもよく伝わる>>続きを読む

11月1日(2019年製作の映画)

1.0

28年間の母子の苦しみを描いた物語。辛いだろうけど、口の悪い母親で見ていて具合が悪くなりそうだった。どんな状況でもある程度の敬意がないといけないと思った。

生きている(2020年製作の映画)

3.0

障害者ビクトリアとケアするイダの物語。生きていることを実感するすべは数あれど、最終的には三大欲求に行きつくわけで。彼女も偏見を持っているものの、最後のほんわかさせるこざっぱりした会話がいい。来るもの拒>>続きを読む

授業の後で(2018年製作の映画)

3.7

温かな楽しい時間は待っていませんでした。貧困ゆえの負の連鎖。母は子の為に、子は母の為に。アッて声が出てしまいました。子供が子供らしくいられる環境が当たり前になって欲しい。

羅生門(1950年製作の映画)

4.0

雨の滴る羅生門の下、語られた物語。一つの殺人を巡り見えてくる人間の滑稽さ。当事者、死者、覗き見ていた者、各々が話す全く違った話。誰もがどこまでも面目と体裁を保ちたい一心でついた嘘。人間とはおかしな生き>>続きを読む

生理ちゃん(2019年製作の映画)

4.0

生理を具現化した生理ちゃんとのシュールな群像劇。月に一度のお付き合い、女性ならではの現象をコミカルによく表現しててあっぱれ。他のサブキャラも思わずくすっとしてしまうビジュアルとまんまのネーミングがツボ>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.8

ジョーカーと別れたハーレークインが生き抜くために大暴走!彼女のイメージまんまで映画も進行!ハーレークインによる歯切れのよい解説付き、ビジュアルと行動の奇抜さも楽しい!強くて技が決まりまくるハーレー、サ>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

レオ×ブラピの夢の共演、それだけでワクワクなのに、二人とも魅せます。くしゃくしゃの顔で泣きごと言うレオ、上半身の筋肉を惜しげもなく魅せるブラピ、もう楽しくて楽しくて。ひやひやも、ダラッとした感じも、テ>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.0

天才スケーターと母親、スケートと人生の物語。過激で独特な母親、家庭環境。この親にしてこの子あり、なのだろうがどこか憎めない愛すべきトーニャ。当時の事を知っていたらもう少し楽しめたのかもしれないが、マー>>続きを読む

COLD WAR あの歌、2つの心(2018年製作の映画)

3.2

運命にもてあそばれた男と女の物語。モノクロ。歌声。感情がつかみにくく、入り込みにくいが、ラスト10分が最高に美しい。

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017年製作の映画)

3.5

くまのプーの誕生からその後の家族の物語。あの愛らしい絵本からは想像もできない子供の苦悩。子供より自分優先の母親、最高と最低の親を行ったり来たりの父親だけだったら、子供は崩壊してただろう。
大人になった
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.0

何にもしない、心ほっこり子供の頃の大切なものを思いださせてくれるプーさん。よき。

三人の夫(2018年製作の映画)

1.0

アワビで嫌な予感がしたけど、心と体が悲鳴を上げて拒否反応。病的な性欲を持つ女性を巡る話だけど、ラース・フォン・トリアー監督のそれとは違い、正当化して彼女を利用する男達、群がる男達、粗治療、コケにしてい>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

3.7

ダッチワイフ工場で働くことになった男と、型のモデルになった女のお話。びくびくして蓋を開けたら、とっても繊細な男女の不思議な愛の物語。最近の蒼井優と言えば、宮本から君へ、彼女がその名を知らない鳥たちなど>>続きを読む

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

2.0

引越し先の換気口から不思議な声に指示をされてー。タイムパラドクス、好きなんだけど、全然しっくりこない。寝癖の高橋一生は悪くないのに、気持ちも乗らなければ、なんなら結末が想像できてしまっているから、ただ>>続きを読む

レディ・ジョーカー(2004年製作の映画)

2.6

何のつながりもないような男たちが大手企業に企てる。重厚感、名役者揃いなのに、話が複雑ゆえ理解しにくい。入り込めそうなのに、やっぱり置いてきぼり。2部作にしたらよかったのに。原作を読みたくなったな。

KIN/キン(2018年製作の映画)

3.3

未知の武器を手にした少年の行き着く先はー。静かに始まってどうなるのか気になって気になって。破壊力尋常じゃない未知の武器が、ハイテクなのにもの凄くごつくてかっこいいのか悪いのか笑えてくる。謎の人物たちが>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

初恋系。初恋を秘めたまま大人になったあの子やあいつのあれこれ。どうしたってラブレターがよぎってしまうんだけれど、貫禄ついた豊川悦司と中山美穂がちょっと出てきたり、別の意味でも楽しい。どんなに大人になっ>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.0

寒くなると見たくなるやつ。亡くなった恋人に手紙を書いたら返事が来てー。手紙によって紐解かれていく過去。雪山に向かって、叫ぶところ、何回みてもグッときちゃう。胸がくすぐったくなるラストもよき。

未来の想い出 Last Christmas(1992年製作の映画)

2.0

生き返って生き直す女二人の物語。バブリーで工藤静香で和泉元彌が映画の中でも舞台でそろりそろりで、もう全然話が入ってきません。

愛唄 ―約束のナクヒト―(2019年製作の映画)

2.0

GReenの愛唄モチーフに期限のある命、恋した2人のお話。全然話が入ってこない。追い打ちをかけるように盛り上がるはずのラストをぶち壊す飯島寛騎の弾き語りがひどい。なぜ彼に歌わせたんだ。

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.6

小さな町を捕食する巨大移動都市ロンドンと阻止しようとする少女の物語。期待していなかったけど、壮大なスケールと世界観は素晴らしく大画面で見たかったと思う程の迫力。飛行機のアングル、巨大都市の全貌、乗り込>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

3.0

かつての卓球少女が欠けたものを取り返す!ガッキーファンのためのドアップからの始まりに、完走できるか不安でしたが大丈夫。酔いつぶれても、ふて腐れても良くも悪くもガッキーです。脇を固める豪華なキャストや卓>>続きを読む

渋滞(1991年製作の映画)

3.4

渋滞に巻き込まれながらも帰省する家族の話。ゆるゆる見始めたけど、いいじゃない。車の運転、疲れた時ってホント本性出るよね。かたせ梨乃の破壊力。旗をはためかせる船、最高。一目でも会うと会わないじゃ大違い。>>続きを読む

海月姫(2014年製作の映画)

3.7

くらげ好きオタク女子、大切な場所を守るためにオタク仲間と大奮闘。アニメもドラマも見てないけど、テンポが良くて楽しかった~!能年玲奈のはじける笑顔可愛い。小さい顔に長い首、ミニスカートから伸びる綺麗なお>>続きを読む

2番目のキス(2005年製作の映画)

3.5

20年越え筋金入りの野球ファンとお付き合い。完全に別人になっちゃう彼の吹いちゃうようなあんな姿やこんな姿。度を越趣味熱はもはや人生そのもの。ラストのドリュー・バリモアが最高に可愛くて、王道まっしぐらの>>続きを読む