やぶちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

やぶちゃん

やぶちゃん

映画(384)
ドラマ(0)
アニメ(0)

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

共依存って恐ろしい。長澤まさみって凄い女優になったなと感じた。負の愛情の連鎖。悲しいお話。

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

4.0

円熟した恋愛でとても素敵な映画。若手の人気俳優・女優がでてる恋愛モノとは明らかに別。フランスの街並みや何より音楽がとても心地よい。

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.0

衝撃的。内容もずっしり重たい。けど他のコメントにもある通り主人公が好きになる。何より役者が光ってた!

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.5

何度かグッと涙出そうになる感動シーンはある。。。やはり同じ監督か。

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

永い片想い。純愛といえば岩井俊二。ゆったり観られる良い映画。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

4.0

安定の面白さ。テレビのまま感はあるけど、俳優陣が豪華!

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.5

西川監督作品は人間描写が凄いよね。これぞ日本映画の良さでもあると思う。松たか子の目の演技力が圧巻。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.0

障害者への偏見を覆す主人公。前向きで明るい姿、周りに影響をあたえていく姿に感銘を受けた。大泉洋はすごい。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

安定的に面白い。竹内結子と三浦春馬が出てるのが切ない。続編がないと思うと辛すぎる。

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.0

ちょっと内容わかりにくかったかな。クリスマスに観たけど。。。

ジングル・オール・ザ・ウェイ(1996年製作の映画)

3.5

笑える!身体を張ったシュワちゃん。クリスマスに楽しめる映画のひとつ。

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.0

あれ、そっちか。感が多い。もう少し入り組んだ関係性を期待した。役者の演技は良かった。

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.5

タイムスリップ系。バタフライエフェクト好きな人におすすめかも!

手紙(2006年製作の映画)

4.5

東野圭吾作品。役者陣の演技も最高だった。一度は見るべき映画。とにかく感動したい、泣きたいという人はぜひ。

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.0

西川監督の映画は、胸がズキズキ痛む。繊細な人の心情を描く作品が多い。この作品も自身の価値観を見つめ直すきっかけを提供してくれる。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とても儚い映画。別れた人を思い出すが如く。けど実際は元どおりに行くわけもなく、過去を受け入れて進んでいくしかないよね。互いの欠点も認めていくようなラストがステキ。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.0

カッコ良すぎる。これは男の憧れ。新しい007って感じがする!

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.5

ちょっとアクションに偏りすぎな気も。。。けど、面白かったし、続編も見てみたい!

白雪姫と鏡の女王(2012年製作の映画)

3.5

白雪姫がカッコ良すぎる。魔女が憎めない性格で面白かった!

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

4.0

クールなガッキーに情熱を持った高校生。日本映画の良さが詰まった映画。爽やかな青春映画だけではなく、登場人物の抱える背景から人生について考えさせられる内容。

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.0

コメディー色の強いラブコメ映画。美女の主人公で引く手数多で。。といったお決まりのストーリーではないところがいい。

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

難しすぎて分かんなさったけど、もう一回見直そうと思う!素晴らしい映画なのは間違いない。

アップグレード(2018年製作の映画)

3.5

AIとの共生。科学の進化は今後どうなっていくのだろう。

告白(2010年製作の映画)

3.5

堂々のR15。何回も見返したくはない。ただ、作品に引き込まれていく。賛否は多いが、やはり名作かと思う。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.0

人種差別が叫ばれる今こそ観てほしい内容。明るくハッピーな気持ちになれる。歌って素晴らしいと思わせてくれる。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.0

これは見る価値ありな邦画作品!役者の、特に井上真央さんの演技が凄い。人は皆それぞれ見たい世界を見ている。ということか。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.5

分かりやすい内容。ちょいグロシーンあり。スタローンの筋肉には圧巻!

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

4.0

めちゃ笑った。三谷幸喜の初期作品。役者さんも皆若い!何回も観たくなる。

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

あまり考えずに観れる。インテリ社長ヒーローってのはカッコよすぎる!

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.5

このカップルに魅了される。何回も観たくなる内容。韓国映画すごし!

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

日本版のパラサイトって感じ。胸が締めつけられる内容。最近は、各社社会を取り上げる映画がヒットするのかな。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

最初の30分で誤解しないでほしい。最後まで見ればわかる。もう一回見直したい!※グロは注意。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

新作を観てからの鑑賞。また全然違ってて面白い!

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.5

素晴らしい内容。少し衰えの見える主人公という設定も切ないが親近感が湧く。アンハサウェイも最高。ただ、前作には少し劣るか。