やぶちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

やぶちゃん

やぶちゃん

映画(384)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

一緒に旅をしてる気分になれる。料理を通して、人と人との心が通う作品。ほっこりして幸せな気分になれること間違いなし!

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

4.5

ロミジュリに影響を受けたであろう内容。ミュージカルとしても素晴らしいし、台詞がとても素敵だった。最近で言うと、ララランドやグレーティストショーマンが好きな人にお勧めの映画。

大いなる遺産(1998年製作の映画)

4.0

ディケンズの名作。人間の心情を描くのが上手いなと思った。

ジュリエットからの手紙(2010年製作の映画)

4.0

綺麗な映画。景色も人も全てが綺麗。物語のように話が進むのもご愛嬌ということで。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.5

今見るべき映画なのかも。恥ずかしながらこの歳になるまで、知らなかった実情もある。ぜひ学校の人権教育の一環として導入してほしい。

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.5

衝撃的な作品。狂気的に美しい。ナタリーポートマンの演技が圧巻。

ボクの妻と結婚してください。(2016年製作の映画)

4.0

タイトルで誤解や拒絶される映画であろう。偏見なく最後まで観たら、良い作品だと言ってもらえると思う。吉田羊の演技が良かった!

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.5

設定からして面白い。王子様の感覚が思ったより一般人を理解してて、好感が持てた。

8 Mile(2002年製作の映画)

3.0

主題歌は一度は聞いたことがあるはず。アンダーグランドの世界を伺うことができる。

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

3.5

才能を育む為にたくさんの支えが描かれていて、過剰な演出もなく観やすい作品。父親役に共感する年頃になってきたのだろうか。とても良い!

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.0

ハッピーデスデイの元ネタなのかな。お話は真逆で、ハッピーになれる内容でした。

バーフバリ 王の凱旋(2017年製作の映画)

4.0

前作通して、インド映画における大傑作だと言える。回想シーンも素晴らしかったがやや多い気がした。けれどイチオシの映画。

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

4.5

迫力が凄い。スケールがデカい。インド映画が凄い。一人も知ってる役者は居ないけど、華があるし、貫禄がある。これは続編を見なければ!

スピード(1994年製作の映画)

4.5

これはお勧めすぎる!!終始圧巻、息を飲むシーンの連続。アクション好きには堪らない作品。あとキアヌファンにも!

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

5.0

医者は仁術。ユーモアは人生を豊かにしてくれる。必ず訪れる死に対して、病気を治す事だけが目的ではないと考えさせられる。久々の星5✨

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.5

子役の子の演技がすごく良かった。天賦の才を与えられても、心は他の子供と同じ。才能に対して色んな形の愛情があれど、子供の気持ちが一番大切だと感じる。

花とアリス(2004年製作の映画)

3.5

カメラワークからもドキュメンタリー映画のよう。鈴木杏と蒼井優の若々しさもさることながら、大人になる前の高校生らしさが描かれている。ラストの蒼井優のバレエシーンは圧巻。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

良き良き!こわ面白い!疑問に残った点もしっかり回収してくれる。最後まで見逃せない映画。

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

4.5

東野圭吾作品。ガリレオの容疑者Xを観た時と同じような感情。嫌な事から目を背けずに立ち向かっていく事が大切ですね。サスペンス物としても秀逸な作品。

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

4.0

面白い!ジョジョ、インディージョーンズを踏襲したような王道な面白さ。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストの解釈さえなければ、星5つ付けたい程の名作。宮沢りえと杉咲花の演技力は卓越していた。

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.5

ラストまでの展開はあっという間。伏線や解説が多いため、分かりやすい内容。ラストの衝撃が大きい。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

評判通りの内容!登場人物全てにストーリーがあって、其々に共感できる。超おすすめの作品。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.5

ひたすら泣ける映画。ラスト30分が特に。偏見のない純粋な友情が、どれだけ人の人生の支えになったであろうか。とてもとても観てよかったと思える。

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.0

日本人が見るべき映画。とても悲しいお話だけれど、生きる希望も与えてくれる。主人公のおっとりした性格がのんさんの声と凄くマッチしてる!

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

人生色々ってことで。青春ドラマといえど、若い人にもお母さん世代にも刺さる内容だと思う。オリジナルもかなりの人気作品だとか。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

良き良き。ディカプリオ最高。一言で言えば主人公はパーフェクトヒューマン。たがらこそ、幸せとは限らないんですね。

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

面白い!映画好きなら必ず見るべき。CGなしで当時あんな映像が撮れるなんて。音楽も素晴らしい。

マレーナ(2000年製作の映画)

4.0

強烈にインパクト残る映画。主人公マレーナの口数が多い訳ではない。マレーナに対する多くの人の感情が錯綜する。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.0

欲望の限りを尽くすような作品。痛快感溢れる内容ではあるが、個人的な好みは別れる。ディカプリオの演技は流石。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.0

うーん。美化して描かれてる気がする。それがリアルとしても、エンディングを綺麗に描かれ過ぎてる気がする。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.5

未来の予言書。オリンピック中止。それはさて置き、当時にSFとして描いていた世界観に近づいてしまっているのかと考えてしまう。

キャッツ(2019年製作の映画)

3.0

映画よりもミュージカルの入門として観るべきかと思う。よく考えたら、自分は猫より犬派だった。

二ノ国(2019年製作の映画)

3.5

かなり酷評多いけど面白い。ゲームが原作だし、ジブリみたいにストーリーの奥深さは無くても、十分に楽しめる内容。音楽やビジュアルも綺麗。