あうれりさんの映画レビュー・感想・評価

あうれり

あうれり

映画(424)
ドラマ(0)
アニメ(0)

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

まるで芸術品の様な作品だった。
素晴らしい点を挙げ出したらキリがないくらい好きな作品。

まず何と言ってもエマの演技。
子供の脳を持つ設定の彼女は本当にどこからどう見ても子供でしかなかった。
それがテ
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.8

ジジイとババアの大殺戮、
これは中々類を見ない作品だった。笑

作品自体のトーンはレトロ調な雰囲気で統一されててBGMもなんだかおしゃれ。

殺人のシーンはどれも爽快感があって見応えがある。

しかし
>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

3.6

ちょうど良いキモさではあるんだけど、
この後こう来たら怖いなーっていう期待を上回ってくることがあまりなかった。

取り憑かれた母親が風呂場から顔出すシーンはめっちゃ怖くて好き。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.7

登場するヴィーガンがとことん過激派なのが皮肉効いてて面白かった。笑

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

今までの実写映画は全て試聴済で、
なんだか久しぶりで懐かしさすら感じた。笑

正直ツッコミどころはかなりあるけど、
トランスフォーマーはこれで良いと思う。

なんかMCUのオマージュが多かったね。
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

マルチバースの設定を上手く使った今作。
色んなスパイダーマンが居て、
皆に存在意義がある世界で、
マイルスだけが存在してはいけない特異点だという結末が物凄く良かった。

マイルスが蜘蛛に噛まれスパイダ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「恩知らずのクソガキ」

ちらほら見かけた意見だけど予告で見せ過ぎた感はあったかも。笑
四足で走るシーンやダンスのシーンは予告で見せなければ会場でもっとリアクションのとれるシーンだった。

大きく上回
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.6

暖かく幸せな集大成。

ガーディアンズオブギャラクシーは、
自分がこれまで見てきた全ての3部作の中で、最もアベレージの高いシリーズになりました。

見る前は全く期待も興味もなかったタイトルでしたが、1
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.2

ドキュメンタリー調な撮り方と、
不気味な雰囲気の組み合わせが絶妙。

瞬間最大風速は高過ぎないまでも、
常に異様な空気感と読めない展開のせいでずっと気持ちが悪い。(良い意味で)

ミンちゃんの演技とっ
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.6

プレミアムシートにて、
HFR通常字幕での視聴。
文句無しの傑作でした。

映像美が売りの今作ですが、
もうリアルを超越して芸術の域に達しています。
今作をフルに楽しみたい方は、
通常でも充分過ぎるく
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

楽しみにしておりました今作。

チャドウィックボーズマン氏が亡くなったことで、脚本を1から練り直したとのことでしたが、進行はとてもスムーズで綺麗だったので、つぎはぎ感はなく観やすかった印象。

シュリ
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.0

パンデミック系の中でも一味違う今作。
ゾンビが押し寄せてきて食べられるという訳ではなく、あくまで犯されるのは知能を持った人間。
感染した人間の思い付く最大限の残虐行為、
それを実行することに快感を得て
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


これ集大成作品でいいんですかね?

なぜ自由に恐竜を描ける世界なのに、
イナゴを脅威にしたんだ。

なぜ麻酔銃やスタンガンはあるのに、
殺傷能力のある実弾銃がないんだ。
そんなにレーザーポインターを
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.9

前作ラグナロクとトーンは同じですね。
ソーとガーディアンズはMCUの中でも特に笑いに振っている印象です。

今作はそこに愛というテーマが仲間入りしました。

これまでの作品にはなかった描写として、
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サムライミの脚本は本当に素晴らしい!
テンポ良し、繋がりも滑らか、演出も多彩で独特。

書きたいことだらけですが、
ズバリ1点集中したい。

今作のヴィランのお話。

ワンダでしたね。
MCUファンの
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

期待通りといった感じでした。

クリーデンス改めアウレリウスの物語が主軸にあった計3作でしたが、今回で一段落ついた感じがします。

不死鳥は危機に瀕した時に現れるのではなく、死期が近いと現れるんですね
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

0時からの最速上映にて視聴!

言うまでもなく最高な映画体験でした。

全てのスパイダーマンファンに向けられたプレゼントのような作品。
間違いなく歴史に名を刻む作品。

これまでスパイダーマンというキ
>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

3.7

高校のとき友達の家で、「プロトタイプ」と「モーコン」よく遊んでました。笑

格ゲーをどう映画化するのかなーと期待してましたが、内容は薄味でしたね。

ただ、今作に濃いストーリーが必要かと言われたらそう
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

3.7

ホラー映画って個人的に良い作品程、
後味が悪かったりするから点数つけるのが難しい。笑

普通に自分ビビりなので今作の後半のラッシュが心底怖かったです。

じわじわと緊張感を高めてくるタイプのやつですね
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.9

1作目がハーレイが可愛いこと以外なんの取柄も無い作品だったので不安でしたが、
ちゃんと面白かったです。

他のキャラにちゃんとスポットを当てられているし、皆個性的で愛らしい。

ハーレイは安定してたね
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

いや、生きとるんかいっ!笑笑

いろいろ書こうと思いましたが、
ポスクレで笑ってしまったのでこれにて。笑

レミニセンス(2021年製作の映画)

4.3

めちゃめちゃ好きでした。

「レミニセンス」という人の記憶を遡り、
映像として映し出せる装置を駆使して、
失踪したヒロインの謎に迫る今作。

SFの割には現実味があって、
話のスケールも地に足ついてい
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

うーん、
アメコミヲタクの自分が最も愛するヴィランであるカーネイジが実写で観られたこと、しかもそれをウディハレルソンが演じてくれたこと、それだけで4.0以上付けたい感じはあるけど、ちょっと難しい。。
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

私の記録史上最も長いお話になります。

今作、
俳優陣の演技は素晴らしく、
音楽もアクションも好きでしたが、
脚本だけが嫌いでした。。

細かいツッコミどころを挙げだすと
割とキリがないのでおおまかに
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.6

斬新なコンセプトが好きでした。

ただ、この閉鎖された空間の中で、
視聴者を飽きさせないのは流石に難しいですよね。

もっと汚くてグロテスクでも良かったんじゃないかな〜と思いました。

アス(2019年製作の映画)

3.8

現代社会にある問題と連なる部分があって奥深さを感じる。

結末の予想が当たってしまったことだけ残念な気がしましたが、演技や緊張感の高め方は素晴らしいです。

なかなか見かけない上質なホラー体験でした。

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

4.3

今作、個人的にかなり好きな作品です。
主人公を演じたギャランスマリリエがとても好きで、
当時何度も試聴していました。

ベジタリアンに育てられた少女が、
カニバリズムに目覚めていく様は、
とても狂って
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.3

MCU、新フェーズ始まりましたね。

結論から言うと傑作です。
MCU史上最もスタイリッシュなアクション映画に仕上がっています。

今作は悪役も含め嫌いなキャラがいませんでした。
皆愛せる部分が必ずあ
>>続きを読む

ドリームランド(2019年製作の映画)

3.6

禁断の恋をテーマにした今作、
西部劇のようなロケーションがとても作品にマッチしていて、
世界観や雰囲気は好きでした。

未成年の主人公がもがいて悩んで、
大人へと成長していく過程をカメラワークで表現す
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

公開初日に観てまいりました。
やっとだね。やっと観れたね。

主要キャラと共にずっとMCUを支えてきたナターシャがやっと主役の今作。

まるで自分の推しアイドルがやっとセンターを勝ち取ったときみたいな
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

4.0

仲良く喧嘩しな♫

うん、いいポップコーン映画だと思います。笑

思ったより違和感も無かったし、トムジェリファンとして楽しめる作品でした。

個人的に特に好きだった部分は、人間以外の動物が全て3DCG
>>続きを読む

>|