eyeさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

eye

eye

映画(509)
ドラマ(171)
アニメ(0)

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

-

登場人物の描写が浅く、私の想像力や理解力が足りないのかよくわからない部分が多々ありました。

途中までやや退屈に感じましたが、後半の展開で高まり、Bitter Sweet Symphonyでもってかれ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

涙腺崩壊。素晴らしかった…

主人公のオギーだけじゃなく、様々な登場人物の視点で描かれる構成も良かったです。

個人的にはヴィア(お姉ちゃん)に感情移入してしまって、おばあちゃんとのエピソードがとても
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

3.9

実際に起きたことに基づいているということと、ドキュメンタリーを撮り続けた監督の作品ということで、とてもリアリティのある映画。

観客の想像に委ねる終わり方にややモヤモヤが残りつつ、さまざまなその後の物
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.2

人種差別・冤罪・偽証・脅迫・隠蔽…
胸が痛くなることばかりで、観ていて辛かった…。
いくつかの場面では感極まって、涙をこらえることができませんでした。

実話ベースで重い内容。でも、観て良かったと思え
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.2

薬物依存というシビアな内容ながらも、主人公と猫の関係に癒されました。そしてハッピーなラストもよかった。

ボブが最強に可愛い。猫好きは必見!
実話ベースで、ボブ本人🐱が演じているというのも凄い。演技派
>>続きを読む

架空OL日記(2020年製作の映画)

4.2

予想以上に笑わせてもらえました!
小峰さま最高👍

まさかのエンディング。。。
もっとこの人達の日常を見ていたいです。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

明るさと映像の美しさゆえ、不気味さが際立つ作品。

怖くないけど、ただ気味が悪いというか…言葉では表現できないモヤモヤが残った。
グロいのがまったくダメなので、いくつかのシーンは目を伏せました。

>>続きを読む

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

4.0

ジョジョ・ラビットがとても良かったので、観てみたかったタイカ・ワイティティ監督の過去作品。

終始ニヤニヤしてしまうような面白さ。長めのヴァンパイア・コントを見ているようでした。

ジョジョもそうでし
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

序盤から緊張状態。ドキドキが続いて、観終わった後はすごく疲れました。

それほどの臨場感があり、自分が戦場にいるような錯覚に陥る。観るならば絶対映画館で!と勧めたい作品です。

ストーリーはシンプルで
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.8

ギンレイホールにて2本立ての鑑賞。

とても楽しみにしていた作品。想像以上に辛く、考えさせられるものでした。負の連鎖、悪循環…。

主人公の男の子の表情があまりにもリアル。演技とは思えないと思っていた
>>続きを読む

幸福なラザロ(2018年製作の映画)

3.7

ギンレイホールにて2本立ての鑑賞。

「存在のない子供たち」目当てだったのでノーマークでしたが、面白かったです。

後半は予期せぬ展開で、不思議なお話。ラザロが純粋無垢で癒されました。一緒にコーヒー飲
>>続きを読む

mellow(2020年製作の映画)

-

今泉監督作品はしごDAY その2。

クスッと笑っちゃうシーンもあり、終始ほんわかとした、淡い色の作品。

メイキング映像付きを鑑賞しましたが、現場のあたたかい感じがそのまま作品に表れているようでした
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

4.1

今泉監督作品はしごDAY その1。

グッとくるセリフがいくつもあって、胸が痛くなるけど心温まる、不思議な感覚でした。

田舎町の描写が穏やかでとても好き。猟師やパイプオルガンのおじさん達がいい味を出
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

-

埼玉生まれの東京育ちなので、ローカルネタが笑えました。
家族とツッコミいれながら、家で観れたのが楽しかった。

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.9

オンライン試写会で鑑賞。

予告の雰囲気ではコミカルなダンス映画かと思いきや、終盤の展開はかなりショッキング…。
改めて戦争の惨さ・辛さを感じ、考えさせられる作品でした。ダンスもそうだし、音楽や映画な
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

5.0

後半は涙無くしては観れず、余韻が凄かった。
ジョジョが可愛いし、お母さんが素敵すぎるし、登場人物全てが愛しい。
すぐにもう一回映画館で観たいと思えるし、今後何度も観るであろう素晴らしい作品でした。