エザキさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

1.5

仕事しながら横目で鑑賞。
なんか全然共感できなかった。

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

1.3

若さ故、なのか?!
自分はまったく共感できなかったなー。

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

1.9

ストーリーは正直アレだけど、ジムキャリーの表情筋だけで観れる。

ジム・キャリーのエースにおまかせ/エース・ベンチュラ2(1995年製作の映画)

2.8

前作に続き、ポリコレ的にどーなのみたいな話はあれど、個人的に1作目よりこっちが面白かった。思い出補正かな?

今思えばバットマンでリドラー役やってコウモリ怖い設定になったのかな、とか思いつつ。

エース・ベンチュラ(1994年製作の映画)

1.5

今だったら色々問題になるだろうシナリオ。
ジムキャリーの顔芸で+1.5ptって感じ。

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

2.4

テレビ版全話追っかけてないと多分チンプンカンプン。

テレビ版観てる人だと総集編。
ラスト10分だけ追加で観る感じの映画。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

2.3

なっっがい。キャットウーマンとの絡みは要らなかったんじゃないかな。

デヴィッドフィンチャー風バットマンって誰かが言ってたけど、その通り。

マザー!(2017年製作の映画)

2.3

ここのレビュー読まなかったら意味がわかんなかった。

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

あの子はその後、背負ってしまった罪とどう向き合っていくんだろう。

GO(2001年製作の映画)

2.6

思い出補正もあるけど、結構好きな映画かもしれない。
金城一記小説全般そうだけど、爽やか。

窪塚洋介最高。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

所謂イマジナリーフレンドもの。

テーマ的には現代に通じるものがある。

さがす(2022年製作の映画)

3.2

吉本新喜劇ノワールって感じだった。

おっぱい見て鼻血は、ちょっとギャグ寄せしすぎかなーなんて思った。

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

2.0

なんか色々てんこ盛りだった。

ここ最近観た映画の中で1番アンバランスなエンディングテーマの流れが違和感ありすぎ。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.1

華麗なる大逆転って邦題に付いてるが、世界経済が崩壊したというラストは、全然華麗じゃない。

ウォッチメン(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

原作が素晴らしい。

映画版ラスト、オジマンディアスの計画がイカの化け物じゃなくDr.マンハッタンを利用したのは秀逸。

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.5

もう何回観たか忘れるくらい観たアニメ映画、もとい、邦画の中でもトップクラスの傑作。

演出、作画、ストーリー、声優、音楽、全てが令和になっても色褪せない。

「お前ぇもボスになったんだろ?この瓦礫の山
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.9

ガンダムがロボットじゃなく「兵器」として扱われてることに感動。

クスィー対ペーネロぺー戦は時間的にわずかだが、あの描写にだけで如何にクスィーが強いか、ハサウェイの方が一枚上手かを伝える演出にも感動。
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア(1988年製作の映画)

3.6

ガンダムのTVシリーズほぼ未鑑賞、ニュータイプって何?サイコミュって何?状態で観た、個人的にガンダム劇場版の初体験映画。

久しぶりに観てやっぱ感想としては「面白い」。

詳細は置いておいて、過去にイ
>>続きを読む

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.0

山崎貴監督作品苦手だったが、この作品は面白かった。大日本帝国万歳系かと思ったが違った。

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.0

邦画ミステリーの金字塔。演技がオーバー気味だし、演出はクドいが、なぜかクセになって何度も見直してる。

麒麟の翼 〜劇場版・新参者〜(2011年製作の映画)

2.3

欲を言えばもう少し推理ミステリー要素が欲しかったかも。

チェンジリング(2008年製作の映画)

3.8

まさかの実話。怒涛の展開すぎて2時間半があっという間。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

横溝正史っぽいなーと思って観ていたら、オチは砂の器だった。

オーディション(2000年製作の映画)

1.5

「キリキリキリ…」以外、台詞がウィスパーボイス過ぎて聞こえない。