ふぁふぁさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ふぁふぁ

ふぁふぁ

映画(635)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.0

ゼログラビティ、インターステラーに比べると地味か。アームストロングの人生をフィーチャーしたのはなかなか良かったと思う

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.0

ヘルボーイに同じようなキャラがいた気がする。水を活用した演出が美しい

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

スタイリッシュ。登場人物のキャラが生きている。シンプルな脚本を緊張感たっぷりに描いた

ジオストーム(2017年製作の映画)

2.0

登場人物全員存在感無さすぎ。さっさとジオストーム起こせや

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

マシューボーンにハズレなし!
相変わらず面白い。子犬かわいすぎ

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.5

kノワールにエクソシスト要素を少々。哀しき獣の方がブレてなくて好き

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.0

戦闘シーンはすごいんだが前半のニヤニヤしながらキスをせがむ主人公のラブストーリーがダルすぎる

ハードコア(2015年製作の映画)

4.0

これは新しい。一人称視点での映画の原点にして頂点

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.0

主人公の女の存在感のなさがすごい。内容も既視感のあるものばかりでグロさが増したくらいです

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.0

インフラ停止の影響がもっと幅広く描かれるコミカルな笑える映画かと思ったが、さほど盛り上がりもなく淡々と終わった。今までにありそうでない映画なので脚本をもっと練ってほしかった

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.0

同じようなシーンの繰り返しで飽きた。空中戦が退屈すぎる。登場人物の誰にも感情移入できない凡作

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

2.5

コンビであることの必要性、娘役の存在意義がよくわからん。ストーリーも平凡な凡作。天才シェーンブラックもたまにはしょぼい映画を撮ってしまうってことかな

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.5

日常とそれが破壊されていく様を丁寧に描いていて良い。どちらかというと火垂るの墓の方が好き

SING/シング(2016年製作の映画)

2.0

うーんつまらん!どのキャラクターにも感情移入できない上にメンバーの絆みたいなものを全く感じなかった

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

うーん超普通。入れ替わりという既視感のある内容でさほど盛り上がることもなく終わってしまった。サブキャラの設定が弱くてこいつら登場させる意味あったのか?みたいなキャラが多い。うる星やつらビューティフルド>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

4.0

面白い。ソウルの地下街をオクジャが逃げるシーンはなんとなくグエムルを彷彿とさせる。グエムルでも感じたがボンジュノは日常に異形のものを違和感なく溶け込ませるのが上手い。子豚を逃すシーンでちょっと泣いた