キットフィストーカッコイイさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

キットフィストーカッコイイ

キットフィストーカッコイイ

映画(128)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.0

ジャンプスケアが盛り込まれてるジュラシックワールドは良かった!

題名が『ジュラシックワールド新たなる支配者』なのに、物語が進むにつれてどんどん世界観(舞台そのもの)が縮こまってしまう物悲しさがあった
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

久々のプレデター新作!!

プレデターならなんでもウェルカムなタイプなので今作も楽しめました!

もっと強烈に戦って欲しかった気もするが、今作はこれで良かったと思う!
一作目をなぞったようなトラップな
>>続きを読む

アンテベラム(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どっち転ぶか全く分からない道筋で、終始たゆたうような気持ちで観ていると…ラストは衝撃と感動!!

未鑑賞なら絶対オススメです!

チャイルド・プレイ 誕生の秘密(2013年製作の映画)

3.5

チャッキードラマ版で謎が多すぎたので鑑賞!笑

とても楽しめた!
館✖️人形!王道のはずなのに新鮮にも感じた!
時代が変わってもチャッキーのブレない殺人鬼イメージはすごい👏

序盤のロシアンルーレット
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.5

過去にモンハンプレイしてた人が見たかったのは
ゲームをプレイする前に流れるオープニングV(2nd Gならリオレイアの防具を作るまでのくだり)の実写版のはず!笑

もっと大御所で人気なモンスターがバンバ
>>続きを読む

ラストサマー(1997年製作の映画)

3.5

気楽に楽しめる良作!ひと夏の過ちが巻き起こすとんでも展開とは。。

どんなに仲良いメンツでも突如としていやーーなことが起きると途端に壁が生まれる感じが妙にリアル。

今となってはベタなジャンプスケアが
>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

-

出てくるキャラクターや設定は鬼アツい。

配役も悪くない!はず!

てか、なんならストーリーほとんど分かる話!

なのに全然頭に入ってこなかった、、なんで( ; ; )

サマリタン(2022年製作の映画)

3.5

壊すのは簡単だけど、直すのは大変だ。

でも、最後はしっかり〇〇してくれてスッキリ!

うん!面白かった!2022年ちょうど良い映画大賞!

ロッキーVSドラゴ:ROCKY IV(2021年製作の映画)

5.0

ロッキーⅣはロッキーシリーズの中でも一番好きな作品です。
それ故、全てのセリフを知り尽くしているはずなのに、映画館で見るロッキーはあまりに新鮮でした。

「あれ、もしかしたら今回はドラゴが勝つかも」と
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

エメリッヒの過去作をミキサーに入れてドロドロにして、それを飲んでみたら何の味かわからんけど美味い!みたいな映画でした!

個人的に気になった事として
ジョンブラッドリーが演じたハウスマン(博士)が唱え
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

遅ればせながら観賞しました!

(ちなみにトップガン一作目は遥か昔になんとなく観た程度)

非常に楽しめました!

負の概要がない、親切設計、何よりアツい(笑)

〇〇方式のクレジット含め
映画館でア
>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

3.5

賛否が分かれているようだが、とても楽しめた!

言われてみればツッコミどころだらけな気がするけど、楽しんで見ていれば気にならないと思う。

キャストも豪華。

エイリアン一作目を思わせる展開が多い、エ
>>続きを読む

バトルランナー(1987年製作の映画)

3.5

とても楽しめた!

プレデター1作目と同じ年に公開されてる作品。
この頃のシュワちゃん最高。

シュワちゃん✖️近未来SFが、なぜか良い掛け合わせになるな〜笑

トータルリコールやシックスデイが好きな
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【想像以上に軽かった?!劇場版クレヨンしんちゃんの彷彿とさせるポップコーンムービー】

マイティーソー(2011)から約10年の月日が流れ、MCUビッグスリー最後の一人であるソーの新たな物語である今作
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.0

Filmarks主催の試写会にて鑑賞。

映画中盤まで展開が読めず、先どうなるか分からない作品作りは見ていて楽しかったです!

個人的には結構好きでした^_^

こんな妹欲しいな〜

ジャンプスケアが
>>続きを読む

エルム街の悪夢3/惨劇の館(1987年製作の映画)

3.5

主人公のクリスティンが精神病院に入るまでがあっという間過ぎて良い笑

最近の映画ならこの部分が謎に長くなって120分の映画になりそう。
なんといってもナンシーの復活がアツい。
前作のファイナルガールが
>>続きを読む

エルム街の悪夢2/フレディの復讐(1985年製作の映画)

3.5

男の子のが主人公の今作、
パートワンの世界線を引き継いでいる感じも良くて見ていて楽しい。

主人公が汗びっちょりで起きるのが印象的で
パートワンの繰り返しではない演出や、悪夢にうなされる青年とフレディ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

2.0

私は現在26歳でウルトラマンは平成第1期ウルトラシリーズを見て育った世代です。

昭和ウルトラシリーズに関しては
各シリーズ90分程度でまとめられているVHSをビデオ屋でレンタルして見た記憶がある程度
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

一言で言えば
『ドクターストレンジが自分と向き合って、死んだ気になって戦う映画』

あーーーほんと最高でしたねw
毎回いろんな魔術を見せてくれるストレンジさんですが、今回はなんと!【音符飛ばし音ゲーバ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

柳楽優弥の演技がだんだん違和感がなくなり最終的にはビートたけし本人に見える瞬間があってすごく良かった。

大泉洋の下町のきっぷの良い親方演技もとても良かった。
もはや深見千三郎さんが主役だとも思う。
>>続きを読む

遠吠え(2021年製作の映画)

4.0

10年後くらいにカルト的な人気を誇りそうな映画(笑)
この映画をマインドマップみたいに整理したら面白そう、諸々すごい工夫だなと思いました
2度3度見ると見え方が違うかもしれない

全登場人物に感情移入
>>続きを読む

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

痛烈な映画だった。

予告編を見た後、前情報を調べずにfilmarks試写会にて鑑賞。

自分のバックグラウンドととも重なり片想いしているような、胸の痛みを感じながら涙を流していました。


この映画
>>続きを読む

劇場版 進撃の巨人 前編 紅蓮の弓矢(2014年製作の映画)

-

進撃の巨人初めて見たかも??

思ってたより面白い。
グロ描写ガンガンで見てみたいかも。

カッターナイフみたいな剣だと思ってたけど、アニメで見るとかっこいいかも。

デカいものと戦う系は見てて楽しい

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

!ネタバレ注意!

スパイダーマンN.W.H最速試写会にて鑑賞、年を跨いで先日二回目を鑑賞してきました。
思えばこの一年様々なリーク映像やファンメイドの写真に踊らされ、否が応でも期待値を妄想的に膨らま
>>続きを読む

ウォーク。ライド。ロデオ。(2019年製作の映画)

3.5

つい数日前にクロエジャオ監督の「ザライダー」を見たばかりなので不思議な親近感があった。(ロデオの形式こそ違うが)

この映画は実話が元になっているとのこと
将来を期待された天才ロデオライダーアンバリー
>>続きを読む

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.5

ディズニープラスに追加されていたので鑑賞。

ちょうど2年前の公開日に観たぶりかな??
当時楽しみにしていました。
サラコナー復活。シュワと23年ぶりの共演!
これなら再起動できるだろ!と思っていたの
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


自分はリドリースコット監督の作品は今まで名作どころをさらっと見てきたタイプです。
今作のことも特に調べず
時代背景も全くの無知識の状態で鑑賞しました。

何も知らなかったので第一章ではマット・デイモ
>>続きを読む

ザ・ライダー(2017年製作の映画)

5.0

クロエジャオ監督の作品はアカデミー賞を受賞し話題を呼んだ「ノマドランド」を見て圧巻。
本作は「ノマドランド」のステップとなった作品であり、監督の作家性がしっかりと刻まれている。
11月公開の「エターナ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.5

MCUもDCEU全て見ているつもりでいたけど、なぜか見ていなかったので鑑賞。

これ映画館で見ればよかったなと後悔、、、

好きなシーン沢山あるけど
冒頭の水族館で魚と話すアーサーにいじめっ子が絡んで
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2021.10.19ジャパンプレミアにて鑑賞。
まさかのマイケルマイヤーズの生誕祭とも重なっていて楽しい試写会でした!


前作ハロウィン(2018)から地続きとなっている今作、一年間の公開延期を経て
>>続きを読む

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

3.5

完全未視聴だったため観賞!
ここ最近70,80年代の殺人鬼映画ばかり見ているので見ないわけにいかず!

風呂に入っているとフレディの鉄の爪ニョキっと出てくる印象はすごいありましたがあまり作品について知
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

4.0

ハロウィンキルズのために観賞!

ハロウィンの続編やリメイクは多数あるものの、全てすっ飛ばして40年ぶりのリブート!
個人的にはコブラ会に匹敵するリブートの良さが出てる作品だと思います!!

昨夜ハロ
>>続きを読む

ハロウィン(1978年製作の映画)

3.5


ハロウィンキルズのために観賞!

さあみよう!と思ったところ配信系どこにもなくてゲオでレンタルして参りました〜(2021/10/14時点)
作中のセリフでもあったけど、
アメリカではハロウィンの日は
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.0

2021.10.13アマプラにて観賞。

そういえば見たことなかったので観賞!

子供や若者がおもちゃに襲われるチャイルドプレイ、スモールソルジャー、ちっちゃい物パニック映画が好きなので楽しめました!
>>続きを読む

ジャックは一体何をした?(2017年製作の映画)

-

Netflixオリジナルの白黒の短編映画。

おじさんとおじさん猿の会話劇。
なんだかわかんないけど、なぜか見入ってしまう。

リンチの遊びだったんかなとも思う笑笑 

トゥータタボン