Yさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

背徳と貴婦人(2017年製作の映画)

3.0

まだ全部観てないけれど、この美女はやはりファン・ビンビン様。
全体的に静かそうな映像。

友だちの恋人(1987年製作の映画)

3.5

この監督はうじうじしてる性格の女子の表現が上手いのかな。
2人の友情やいかに?と思ったけど、ラストほっこしりて安心…

金の亡者たち(2018年製作の映画)

3.5

スピード感あって最後まで迷わず見られた感じ。

緑の光線(1986年製作の映画)

4.0

あれも嫌これも嫌でメソメソしたりスネたりするめんどくせぇ女だなぁと思いつつ観てたが、鬱状態がひどい時の私にそっくりで…笑

しかしそんな彼女に付き合ってくれる友達が優しい…

オチがよかった。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.0

理解するまでに時間かかった。
てか、理解できてるのか私。

あと、税務署のババアのトロフィーには要注意だぜ。

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

4.5

こ、これは酷すぎる…
選択って何よ?
って思いながら見てたけど、胸糞悪すぎて、、

呪餐 悪魔の奴隷(2022年製作の映画)

3.5

音で怖がらせにくるの、なかなかうまいなーと。しかし、インドネシアの埋葬方法がもともと怖いんだが…

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

1.0

時代背景も太宰もすきだから観たいのだけど、小栗旬のわざとらしいセリフがキモくて見てらんないw 演技にもセリフにも厚みがないゆだよ。
同監督のものとしては、『さくらん』のわざとらしさが限界かなー

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.0

ちょいちょい、ん?都合よくね?って思うところはあったけど、解釈によっては女性同性愛が宗教に勝ったと言えるストーリーでは!?ラストはラストとして…

この世界に残されて(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

もともと10代の女の子が何かの拍子にアラフォー男性に恋心を寄せる瞬間っていうのは結構あって…

このストーリーの場合は、戦争終わって収容所から助け出されてからの〜という過去があるから余計別の感情も入
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

1.9

最初のシーンのセリフが日本語だったため(日本人だった)あれ?字幕版にしたよな?と何度もな確認してしまった。笑う。
(まだ全部観られてない)

オンマ/呪縛(2022年製作の映画)

1.0

ホラー見たくて無条件に選んだけど、これ系の多分飽きてると思うんだな。
(最初の10分くらいしか観ていない)
あと、関係ないけど主役の人、グレイズアナトミーのクリスティーナの人。

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.0

フェミニスト的な観点から観て、気に入った
。って、着眼点ちがうかな?笑

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

4.0

こういうSFもあるのね。
ホラーとの開け合わせもあり、私はかなり好きだったかも!

令嬢ジョンキエール -愛と復讐の果てに-(2019年製作の映画)

3.5

貴族の毎日って暇そうだなぁとか思っちゃったけど、この人たちって会話自体を楽しむことができるんでしょうね。
衣装がシンプル可愛いし、インテリアも素敵。
あと、原作があるのかと思ったけど、ないのかな。

ピンク・クラウド(2021年製作の映画)

3.0

最初の注意書きw
これ日本だと家の機密性悪いのがデフォルトだから日本人死にまくるんじゃないか?笑

1922(2017年製作の映画)

2.5

スティーヴン・キングの映画でどうもろこし畑が出てくる確率…
死体がエグすぎ…

レベッカ(2020年製作の映画)

3.5

そうくるか…って。
次代背景がとにかく好き。

オキシジェン(2021年製作の映画)

3.0

フランスが作成したSF映画。
やっぱり“愛”が主体?

私というパズル(2020年製作の映画)

3.5

良作。

子供産みたいと思ったこともできたこともない私が言うのだから間違いない。

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

3.5

今メンタル弱ってるから単純だけど目頭じわっとくる…
感覚的には、“青いパパイヤ”みたいな感じかな

聖なる証(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結局まともなのは看護師だけだったということだが、希望のある終わり方でよかった…
そして何気にフローレンス・ビュー主演の映画をよく観ていることに気づく。

欲望の翼(1990年製作の映画)

3.0

なんか、レスリーチャンがモテまくるストーリー。
個人的には、別に特にーみたいな話で、ひたすらマギーチャンの美しさにばかり注目していた映画。
誰か素敵な見方教えて……

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中、めちゃくちゃ考えた。
もしかしたら聖書の知識必要?って。
しかも同じ顔?と思ったけど、
でもなんてことはない。
出産の繰り返しにハーパー、引いてたよね…

ラストは、鑑賞者にオチ委ねる系だと思う
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

2.5

こういう人たちこそ生活保護貰うべきなのに。
日本の福祉のダメさ加減がよく出てる映画。
…なんてそういうメッセージが込められてるわけじゃないことくらいはわかってるんですけどね。

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

好きだなぁ、この時代のフランスの田舎のシャビーな感じ。
ラスト、泣いてたのどっちだっけ?

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

親分夫妻が考えるユートピアって60年代?
男性が働きに出て(結局どんな仕事だったの?)妻が専業主婦してた頃のこと?
突然現代が出てきてびっくりだったけど、アリスには満足だった激務の看護師の仕事。
食事
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラスト近く、羊おじさんが登場したあたりで、神話のようなニュアンスが出た。
それまでの羊子供との幸せな家族の現実は何だったんだろう?

解釈を観覧者に委ねる系の映画は様々あれど、あそこまでラストに放置さ
>>続きを読む

心のカルテ(2017年製作の映画)

2.0

アメリカって風変わりな療法があるんだね。
まぁ、治ればいいと思うけど…

ブロンド(2022年製作の映画)

2.0

これではまるでモンローが統合失調症みたいだよ…
この手の映画は観れば観るほど、マリリンモンローが分からなくなってくる。