ワケモさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.0

おじいちゃんちでセガサターンのソニックのゲームやらせてもらったなぁ

不気味なものの肌に触れる(2013年製作の映画)

3.0

染谷将太のもちもちボディがエロかったから筋トレなんてしなくていいと思えたありがとう

交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい(2009年製作の映画)

3.0

仏教推しの世界観をやめて神話とかネバーランドとか言ってたけど持ってくる単語が全部絶妙にダサいねTV版を思春期に観てハマりまくったひとがこれをみたらとても傷付くだろうなと想像して合掌

デートとかホラン
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.0

原作のような複雑さはないがふつうに面白かった気がする
ブレードランナーでよくね?と言われたらなにも言い返せない

攻殻機動隊 新劇場版(2015年製作の映画)

3.0

戦闘シーンの劇伴がしょぼいゲームのイベントシーンみたいなのが最後まで慣れなかったな
青葉市子が歌ってる曲は好き

攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone(2014年製作の映画)

3.0

やはり難解とまとまってないのは違うし履き違えてはならないよな

攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers(2013年製作の映画)

3.0

仲間集め編
とくに実力がある描写があるわけでもないけど選ばれて拒否権がないのうけるな

攻殻機動隊ARISE border:1 Ghost Pain(2013年製作の映画)

3.0

敵がダサい
少年時代にナルトのアニメオリジナルの話に出てくる敵キャラに萎えた記憶が蘇った
ストーリーも単にごちゃついてるのを最後に全部説明してる感があってこーいう事だっけ?となってしまったけど一応一本
>>続きを読む

GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995年製作の映画)

5.0

なるほどこれが押井守か
光学迷彩の描き方かっこいい
海外からのウケが良いのも納得だけどSACのが好き

帰郷(2004年製作の映画)

3.0

お母さんがお母さんなのはちはるのせいなの?

惡の華(2019年製作の映画)

1.0

私たちは声を荒げて感情を説明する邦画を確実に萎えるの分かっててどうして観てしまうのでしょうか

エドワード・サイード OUT OF PLACE(2005年製作の映画)

3.0

ナレーションのテンションがテレビぽくてなんか萎える
パレスチナ問題がそうであるのと同じくらいに複雑で多面的な人物であった故人の麟閣がぼやっと垣間見えたような

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

1.0

声優と歌が無理だなぁと思っていたらそういうことか
水の描写にポニョみを感じた