Fano99さんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • Fano99さんの鑑賞したドラマ
Fano99

Fano99

ジェン・ブイ(2023年製作のドラマ)

3.7

相変わらずぶっ飛んでて最高!
冒頭から最悪のブラックジョーク(悲劇だが、初潮で両親を殺すとかどうやって思いつくのか)
相変わらずふざけている様でセレブリティやエンタメ業界、色んな方向に中指立てる作風は
>>続きを読む

0

三体(2023年製作のドラマ)

3.8

こういうのを待ってた!
久しぶりにワクワクできるハードSF。
VSエイリアンだとバンバン撃ち合って解決するイメージだが、邂逅が400年後ということで科学がメインとなるのが面白い。
地味に感じる部分もあ
>>続きを読む

0

Fleabag フリーバッグ シーズン 2(2019年製作のドラマ)

4.0

最初に鼻血を流しながらラブストーリーだと宣言して始まるシーズン2。
シーズン1でぶっ壊れていることが赤裸々に示されていたフリーバッグが本気で恋愛できるのかと思ったが流石の脚本力だった。

セックスエデ
>>続きを読む

0

Fleabag フリーバッグ シーズン1(2016年製作のドラマ)

3.8

なんか何がとは具体的に言えないが良かった。

登場人物が皆何かしら問題を抱えていてクズなのに表面上、順調を演じてヒヤヒヤする感じ。激しい下ネタに目が行きがちだか、それ以上の何かがあった。

0

幽☆遊☆白書(2023年製作のドラマ)

3.3

関心するシーンもあるが、原作読んでいた側からすると端折りすぎていて物足りない。
焦らず大事に実写化して欲しかった。

0

ロキ シーズン2(2023年製作のドラマ)

3.6

シーズン1より確実に面白かった。
だけど、やっぱり話が複雑過ぎてついていけない。

時間を物質に織り上げるから既に分からない。故に登場人物が最善の策を講じているのかどうかも分からず、とりあえず見るしか
>>続きを読む

0

セックス・エデュケーション シーズン4(2023年製作のドラマ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

そういう終わり方ね。
いわゆるハッピーエンドではなく、これからも生活は続くが前とは少し違うみたいな終わり方。最後の曲のように「なるようになる」という感じ。好きな終わり方ではないが「らしいな」と思った。
>>続きを読む

0

ムービング(2023年製作のドラマ)

3.9

評判だったので観てみたが面白かった。
単純な超能力者ティーンのボーイ・ミーツ・ガールかと思ったが、親世代の過去編が殺伐としつつロマンチックでそっちが特に面白い作品だった。
超能力のパターンが少ない感じ
>>続きを読む

0

セックス・エデュケーション シーズン3(2021年製作のドラマ)

3.9

多様性を扱ったドラマであるが、説教臭くないのが良い。演出による雰囲気・ユーモアもあるが根底にある優しさゆえだと思う。

シーズンを重ねてキャラの関係が変化していくのも良い。アンタッチャブルズやアダムが
>>続きを読む

0

セックス・エデュケーション シーズン2(2020年製作のドラマ)

3.4

面白かったがストレスフルな展開が多い様に感じた。特にメイヴの母親は見てられない。
セックスセラピスト業も母親が学校に来たからか依頼での面白さみたいな所は半減してしまったように思える。
次シーズンに期待
>>続きを読む

0

セックス・エデュケーション シーズン1(2019年製作のドラマ)

3.6

セックスが主題になっているため、ちょっとリビングで見るのは憚られるが、本質はティーンにとって重大な問題の1つであり、そのケアということで変ないやらしさみたいなものはないのでヒューマンコメディとして気軽>>続きを読む

0

カルテット(2017年製作のドラマ)

3.8

凄く不思議な手触りの作品だった。
何か劇的に変わった訳でも派手な真相が明かされるでもないけど、欠けた不器用な人達が集まって音楽を奏でる。
音楽を趣味にするのか夢にするのか。
殺したのか殺してないのか。
>>続きを読む

0

池袋ウエストゲートパーク(2000年製作のドラマ)

3.9

語り継がれる名作の意味が分かった。
出てくるキャストが豪華で後々出世する人ばかりで驚いた。
堤監督とクドカンということでクセがメチャクチャあるが、それが癖になる。
渡辺謙が若いしカッコいい。

0

ウィッチャー シーズン3(2023年製作のドラマ)

3.4

Part1は面白かった。
3人の家族としてのやり取りは非常に良かった。
5話もウィッチャーらしくて良かった。
一方でPart2は間が空いたからか全て唐突に感じた。人員整理が唐突に行われる感覚。
3話だ
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4(2020年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今回はビターな終わり方でこれまでとは違う後味だった。
能天気なシーズン3が恋しい。
仲間に犠牲が出てしまうのは見てられない。
物語の根幹になる部分が明かされ、最終章へと進んでいく。

今回はエルム街の
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3(2018年製作のドラマ)

3.7

これまでとは毛色の違うシーズン。
ブロックバスター映画風らしく、全体的に能天気な知能指数が下がってる感じで、前シーズンのホラー味が好きだった人には受けない気がするする。
特にスティーブとルーカスがバカ
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.0

シーズン2も良かった。
右肩上がりに面白くなるのはこの作品の特徴だと思う。
シーズン1よりもホラー度がアップしている気がした。
スティーブが良いや奴。

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1(2016年製作のドラマ)

3.9

昔1話だけ見て挫折したが、再チャレンジ。
3話当たりを超えて右肩上がりに面白くなった。
丁寧に丁寧に伏線を貼り続け、それを年少組、年長組、大人組と3グループづつやるため、振りが長い。
その分交わった時
>>続きを読む

0

だが、情熱はある(2023年製作のドラマ)

3.3

リトルトゥースとしては観ざるを得ない作品だった。
正直主演が発表された時、ジャニーズかと思ってテンションが下がったが、めちゃくちゃ似ていて素晴らしかった。
キャスティング、小ネタなど良かったが、一方で
>>続きを読む

0

サンクチュアリ -聖域-(2023年製作のドラマ)

3.8

相撲が題材というのはありそうでなかったな。
悪童が相撲部屋に入り角界に波紋を呼び成長していく話。
スカッとして面白かったが、カタルシスを得るために仕方ないとはいえ、ドン底の時期は見ていてツラい。
猿桜
>>続きを読む

0

ガンニバル(2022年製作のドラマ)

4.1

柳楽優弥がバチバチにキレてて良かった。
不穏な村でもガンガン行くパワーは凄まじい。
どっちがヤバい奴か分からない。。
気の強い吉岡里帆も良い!
1シーズンで終わるのかと思いきや、まだ続く。
後藤家しぶ
>>続きを読む

0

マンダロリアン シーズン3(2023年製作のドラマ)

3.9

相変わらず毎週楽しめた。
マンダロリアンは空中戦があって派手で良い。
グローグーとディンだけではない、マンダロリアン単位の話になったため、好き嫌いはあるかもしれないが、楽しめた。
一方で新共和国がクソ
>>続きを読む

0

仮面ライダーBLACK SUN(2022年製作のドラマ)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

シナリオが酷すぎる。。
差別をテーマにして自身の主張を落とし込むのは構わないが、その重いテーマに対して登場人物は簡単に主義を変える様な大雑把な奴ばかり。結局最終的に何が言いたいのか分からなくなった。
>>続きを読む

0

6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱(2023年製作のドラマ)

3.0

高橋一生と橋爪功の演技を見るだけのドラマ。
ありがちな設定ではあるが最初はミニマムな話で楽しめていたが、最後の方は何が言いたいのかよく分からなくなった。
自分勝手な母親は良い話っぽくしたが最低だし、本
>>続きを読む

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

3.8

何度も人生をやり直すタイムリープもの。
最初は人間に生まれ変わるために徳を積むという漠然とした目的で違う人生を歩んでいく。幼馴染達との雑談やモノローグなど小ネタが細かく面白いが、概ね同じ繰り返しに少し
>>続きを読む

1

ボバ・フェット/The Book of Boba Fett(2021年製作のドラマ)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前半はボバフェットのウルルン滞在期。
砂漠からどうやって生還したのかが描かれる。
後半からはディンジャリンが登場して、グローグーの修行が見れたり、ダークセイバーの扱いに四苦八苦したり、マンダロリアンか
>>続きを読む

0

マンダロリアン シーズン2(2020年製作のドラマ)

4.4

素晴らしかった。
登場人物の関係が深まったS2はS1より何倍も面白かったように感じる。
1話の中に毎回しっかりと絶体絶命を持ってきて切り抜けていく手腕は流石だった。30分程とは思えないクォリティかつ情
>>続きを読む

0

invert 城塚翡翠 倒叙集(2022年製作のドラマ)

3.1

倒叙ミステリということで古畑を想起させてよかった。古畑の新作が見られない以上、他の作品で見ることができて少し嬉しかった。
しかし、翡翠の万能さ加減が凄すぎてどんな場合でも劣勢に見えず、ハラハラ感は無く
>>続きを読む

0

霊媒探偵・城塚翡翠(2022年製作のドラマ)

3.6

最終話は清原伽耶の演技に圧倒される。
なかなか珍しいタイプのドラマでよかった。

0

半沢直樹 続編(2020年製作のドラマ)

4.0

濃度が濃すぎて、続編を見るのが億劫になっていたが、流石の面白さだった。
現代時代劇・歌舞伎とも言えるオーバー演技の流行を作った本家本元だけある。
二番煎じが量産され、上げられまくったハードルを超えてい
>>続きを読む

0

シー・ハルク:ザ・アトーニー(2022年製作のドラマ)

3.6

すごいな。最終話は賛否あるだろうな。
個人的には面白いけど、やるには少し早いかなとも思う。

ドラマとしてはコメディ物として30分程度でサクサク見れて良かった。
デアデビルの復活も嬉しかった。
ただや
>>続きを読む

0

初恋の悪魔(2022年製作のドラマ)

3.8

初めはファンタジックな演出と癖のあるキャラの1話完結ミステリで大丈夫かと思ったが、第2部から急に話がシリアスになり引き込まれた。
星砂の二重人格もエゲツない使われされていてさすが坂本裕二脚本という感じ
>>続きを読む

0

ガリレオ 禁断の魔術(2022年製作のドラマ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

内容はいつものガリレオを見れて嬉しいが、事件の根本が記者が議員と不倫して妊娠の末の病死。。。
偉そうな科学がどうたらも形無し。

0
>|