FantasicTommyさんの映画レビュー・感想・評価

FantasicTommy

FantasicTommy

映画(34)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 34Marks
  • 27Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

4.3

下の句で完結していたかと思ってましたが、今回で完全に青春が終わってしまった。原作を読んでない部分なので、興味深く見る。キャストの年齢的にもむすびですね。

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.3

もちろん、大まかなストーリーは知ってます。でも、よかった。ヤッパ、古典は普遍的なのかな。エマ・ワトソンの声を聞きたかったので、字幕にしたが、吹替もよさそう。

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.3

いやーよかった。ドロイドが人情味溢れてます。あえて苦言を呈させて頂くと、本編に関係ないからって登場人物すべてがいなくなってしまうのは、希望がないな〜フォースとともにあらんことを!

天空の蜂(2015年製作の映画)

3.8

東野圭吾てひときわメッセージ性の強い作品。男臭い〜

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.7

楽しい娯楽作品!人物などの背景が知りたくなりました。次があるんだね?あるんだろうね。新しく出た本とは違うものなのね。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.6

スピーディーさはあったのですが、謎解きはあんまりだったような。いっしょにデスマスクを盗んだ人は無事だったのかな?

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

主題歌のバンドが好きななのも後押しになって、みました。映像美はホント素晴らしい。ここまでできるんだ〜と思います。ストーリーは好感触なんですか、少しいろんな要素がありすぎるかなとも思いました。

高台家の人々(2016年製作の映画)

3.7

まだまだ綾瀬さんはカワイイデス。やっぱり綾瀬さんはこうでなければ!しかし、塚地は素晴らしい。

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

3.7

前半は上の句の好印象の期待からどうかな?って思ってたけど、しり上がりに物語に入っていけたように思う。

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.0

期待以上!というか、あまり期待しないようにしていたがよかったです。冒頭はええ感じに圧縮されていて、登場人物もイメージ崩れずれませんでした(かるた部の肉まんくん以外、ヒョロくん!)ただ主題歌はいただけま>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.3

4Dで観ました。なんと、ひとり3500円也!確かにエンターテイメント性はあがるけど、次回からは3Dでいいかなって感じです。ストーリーはメッチャ面白かったし、今後の展開が大いに期待できる内容でしたって、>>続きを読む

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

4.0

アクション映画なんだろうけど、その枠だけに収まらない要素が多数あり!あり得ない設定の中に現実社会へ警鐘を感じます。

HERO(2015年製作の映画)

3.8

納得の展開です。王道です。事件は解決しますが、人間関係は進んだような、やっぱり進んでないような…

海街diary(2015年製作の映画)

4.3

私にとっては、ゴールデンコンビのふたり!美しいことはいいことです!脇も渋いよ~

THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦(2015年製作の映画)

4.1

ボクら世代にはたまりません。今までのもどうにかしてみたいと思いました。ロシア人役の女の子ハマリ役!

マエストロ!(2015年製作の映画)

3.9

あーホンモノのコンサート行きたくなった!音楽はイチバン美しいもののひとつだと思った。

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

4.1

痛快アクション!前作同様予想を裏切らない作品でした。あゝ、次の完結編もはやく見たい!

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.3

毎度楽しませてもらってます。プロセスはものすごく面白かった。笑えるという意味も込めて。ただ、あのお祭りにウォーターボーイズ・スイングガールズのラストへの登りつめるようなものを感じませんでした。

僕達急行 A列車で行こう(2011年製作の映画)

2.9

W
登場人物の名前がみんな列車の名前でした。少しは旅情をかけたてられたかな。でも、主人公ふたりには、あんまり共感を持てませんでした。

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

4.1

日本でテレビ中継されていなかった古き良き時代のF1の物語。まさにドライバーの技量が大きくモノをいったんだろうと思います。今よりもずっと人が要素として大きいまさにスポーツだったんだと思いました。そういう>>続きを読む

永遠の0(2013年製作の映画)

4.8

何度かめっちゃ来ました。日本人なら観て、再認識しておくべき!

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.1

あゝ、人類がここ何十年かけてきたものがいろいろぱァーになってしまいました。新聞で絶讃していただけあって、スゴイ映像でした。この手の映画、ストーリーに何かを求めてはいけません。

清須会議(2013年製作の映画)

3.0

三谷幸喜的な笑いはほぼほぼなかったです。大筋において、真面目な映画でした。

そして父になる(2013年製作の映画)

3.8

ミッションは終了って福山は言ったが、こっちのミッションは始まった感じです。実際に、子供がいないものはホントのところはわからないんですが、考えてしまいます。でも、ピエール瀧である必要ななかったよね!

おとなのけんか(2011年製作の映画)

3.4

W。
二人の女優につられてみる。舞台のような映画でした。邦題ピッタリです!

神様のカルテ(2011年製作の映画)

3.1

W 主人公の性格や主人公夫婦の会話のためか淡々と時間が流れていきます。緊急救命が舞台であるにもかかわらずです。でも、やっぱり時間は進んでいて、主人公は患者へのスタンス、今後の進路を決めていきます。ああ>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.8

主人公ふたりよりも脇がよかったです(特に黒川夫妻!)。ストーリーは人それぞれでしょうが、仕事に対して、女性に対してオトコ視点でみるとまあこれ以上ないというか・・・映像は活き活きとしてもちろん素晴らしか>>続きを読む