オレンジ色のちょめちょめちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

オレンジ色のちょめちょめちゃん

オレンジ色のちょめちょめちゃん

映画(336)
ドラマ(73)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

劇場版 おいしい給食 Final Battle(2020年製作の映画)

3.3

教師役の市原隼人さん、とても魅力的。
給食時のハチャメチャなテンションと普段とのギャップに笑いっぱなしでした。
ドラマからの映画化だそうで、ドラマも観てみたいな。給食にソフト麺が出てこなかった地域なの
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.3

出演者はとても良い、CGを駆使してる、なのに今ひとつの作品でした。特に神木隆之介くんの使い方が勿体なかった。

ハピエスト・ホリデー 私たちのカミングアウト(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

恋人の実家に帰省して家族にカミングアウト。完璧を求める家族に産まれるとプレッシャーが半端ないんだろうな。私がもしそうだったらどうするだろう、色々と考えた。ストーリーは途中までとてももどかしいんだけど、>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ガリレオシリーズの映画化第二弾。
『容疑者Xの献身』が最高に好きなのでどうしても比べてしまうんだけど、これはこれで湯川と少年の交流がとてもよかった。少年が今後の人生でトラウマにならなければ良いけど…そ
>>続きを読む

レイクサイド マーダーケース(2004年製作の映画)

2.8

東野圭吾作品という事で期待してた…だけに、よくわからない作品に仕上がっていた。原作を読んでないから読むべきなのか???
妙に落ち着き払ってる柄本明さんの演技と、薬師丸ひろ子さんの目の演技がとても良かっ
>>続きを読む

シライサン(2020年製作の映画)

2.5

久しぶりに無駄な時間を過ごした気分。
リングの二番煎じのようでした。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

静かな世界で暮らす家族、周りに潜む怪物。
常に緊張感のある世界で妻が妊娠?!
意図しなかったとしても普通ありえないよね。
ちょっとツッコミどころ多かったかな。

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

のんさんの演技の真骨頂を観た。
Aという存在で自分を抑えこんでいた時の挙動不審だけど可愛らしい姿、終盤の不安な気持ちが放たれた時の爆発的な演技が凄まじかった。彼女の演技をもっと観たい。作品にもっと出る
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

3.0

本能のままに求め合う二人。
こういう人生も良いのかもしれない。
乱暴なのは苦手だけど、
二人がとにかく自然で良かった。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.2

後世に引き継がれるべき名作映画の一つ。
レオンとマチルダの日々がひたすら愛おしい。
エンディングに流れる曲で感情が爆発します。
私はこの作品でゲイリー・オールドマンが大好きになりました。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

出会いから別れまでの恋愛模様、決して結ばれてハッピーエンドで終わる事が全てではない、リアルな感じが良かった。麦と絹の心情を表す語りがこの映画の良さを更に引き出してるなと思いました。出会いのむず痒さ、共>>続きを読む

グッバイ・シングル(2016年製作の映画)

3.5

人気のピークを過ぎつつある女優と女子中学生の物語。それぞれにドラマがあり、2人のドラマもあり、終盤は涙が流れました。何気なく観た作品でしたが面白かった。

午前0時、キスしに来てよ(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ライバルと思われたあーちゃん(眞栄田郷敦)は押しがいまいち弱く、主演の片寄さんは最後海外で映画の主演男優賞を獲るという設定でしたが、全体的に演技がイマイチなのにちょっと無理がある…橋本環奈さんも演技上>>続きを読む

ストーカー(2002年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

佇むだけで、写真を見ているだけで、不気味な雰囲気を醸し出すロビン・ウィリアムズの演技に引き込まれました。ただ、そうなったのには過去が…まぁそれでも行き過ぎた行動はダメなんだけど、ジェイコブが割と序盤に>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

成田くん、大倉くんの今まで見たことのない大胆な演技、次第に心通わせる2人にドキドキしたかと思いきや、ハラハラ感もありとてもよいバランスで描かれていたと思います。最後切なかったけど希望を持っていいのかな>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.7

山崎努さんの演技が素晴らしかった。
年齢を重ねると両親のことを考えるようになり、ちょっとホロっときてしまった。
妙にリアルで、切なくて…
色々な人に刺さると思う。
派手さは無いけど、出会えて良かった作
>>続きを読む

ハウスメイド(2010年製作の映画)

3.0

狂っているのはどちら側なのか、
幸せとはお金なのか、愛なのか。
韓国映画は貧困の差、男女の差を
描いた作品が多いように感じる。
飄々とした主人公に、妙に魅きつけられた。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.8

自分の抱えている悩みも個性に変えられる。全ては自分の気持ちの持ちよう。とても前向きな気持ちになれました。

ツレがうつになりまして。(2011年製作の映画)

3.4

「頑張らなくていい」単純なことだけど
人って意外と出来ないものなんだよね。
妻のハルさんの温かさもツレさんにとって
とてもいい存在で、観ていて和やかな気持ちになれました。

乱歩地獄(2005年製作の映画)

3.3

これを観て成宮くんの美しさを知った。
オムニバスだけど、その1作だけでも観る価値がある。

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.5

キャメロン・ディアスがとにかく可愛いんだよ。
コメディ加減もいい感じで好き。
元気が欲しい時に観てほしい。

メメント(2000年製作の映画)

4.2

私が観たものはなんだったのか。
これは正解なのか。
見終わって戸惑ったのは初めて。
何度も観たい、じゃない。
観て、観て、ひたすら観て、
言えるのはそれだけ。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

桜良と僕の繋がるきっかけはとても悲しいものだったけど、二人の間にはとても固く結ばれた絆があった。ラストの展開がとても悲しすぎて、人との別れは急にやってくる可能性があるのだと思い知らされた。周りの大事な>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.3

村人の祭り、親切な人たち、綺麗な風景…
そこに迷い込んだ事から始まる物語。
一体何が起こるのかは観てからのお楽しみ。
無修正バージョンも観たい!

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.7

ホアキン・フェニックスの怪演が素晴らしい。
徐々に何かに取り憑かれたかのように演じるその姿は、ダークナイトで同じくジョーカーを演じたヒース・レジャーを彷彿とさせるものだった。
階段で踊るシーンがとても
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.8

先行上映に行ってきました。

凪沙の醸し出す雰囲気、演技ではない、それ”らしい”訳でもない。彼女は凪沙そのもの。
それを象徴するように、短髪の作業着姿になってもそこにいたのは凪沙だった。
(少し恥ずか
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.8

それぞれ関心を持たなかった家族が生きるために必死になり
徐々に打ち解けていく様子、フィクションだけれども、
いつかこんな日が来たら私は生きていけるのだろうか・・・
と冷静に考えるとゾッとする。
特にコ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

あらゆる社会問題が詰め込まれた本作。
松岡茉優さんの体当たり演技、驚いたけど
いい役者さんですね。
監督はじめ出演者が作り上げる雰囲気が凄くて
観入ってしまいました。
安藤サクラさん、やっぱり好きだ~
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.6

1と続けて鑑賞。
だいたい続編というとマンネリ化しそうだけど、
2も楽しかった。コメディ要素多めだけれど、
誰かと一緒にワイワイやりながら観るのも良いかも。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

あまり期待しないで観たけど、意外と良作でした。
死のループから抜け出すために必死になる主人公の
様子に驚いたり、クスっと笑ったり。
主役のジェシカ・ロース、キレイだったな~。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

だいぶ年上の部下が出来て戸惑い気味の主人公ジュールスと、
パリっと決めて仕事は何事も真摯に向き合うベン。
徐々に打ち解けていく様子がとても良かった。
映画何みたらいい?と聞かれたおすすめしたい
多くの
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.0

松たか子さんの熱演、とても良かったです。
生徒の年頃はちょうど反抗期。感情も不安定。
その不安定さが良く描けていたなと思います。
ちょっとグロいシーンもありましたが。。。
観た人と感想や疑問点を議論し
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

3.5

見えない何者かに怯える人々。ホラー要素もたっぷりで
面白いなと思いました。黒木華さんの演技がとても良かった。
小松菜奈さん、最初誰だかわからないくらい印象が違いますね。
原作も読んでみたいなと思います
>>続きを読む

PとJK(2017年製作の映画)

2.5

警察官と女子高生、設定はとても面白いのですが
出演者ファンなら大喜びで観るだろうな、という感想です。
ラストの演出が無ければもう少し点数高かったのですが・・・

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

暗がりの中、懐中電灯を照らしながら進むような
その先が少しずつ見えてくるようなストーリー展開。
最後まで本当に読めません。
そしてあらゆるところに仕掛けられたものが
判ってくるワクワク感。
ポン・ジュ
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

3.5

延期になっていた本作を観ました。
思えばドラえもん映画を観るのは学生時代以来。
声優も総替えになりちょっとどうかな?と思いつつ観たのですが、
まず恐竜や背景画がとてもキレイ。
ストーリーも子供に分かり
>>続きを読む