ふぇりさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ふぇり

ふぇり

映画(403)
ドラマ(23)
アニメ(0)

パディントン(2014年製作の映画)

4.6

想像以上に良かった!
優しくてあたたかくて可愛くて愛しくて、始終涙ぐんでるっていう自分でもびっくりな事態に陥った。

パディントンの心細さが伝わって涙が出て、ブラウン夫人の愛に溢れたまなざしにまた涙が
>>続きを読む

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.0

丁寧な映画。
俳優さんたちがみんな素晴らしかったんだけど、マーク・ライランスは目が離せなくなってしまう。得体のしれない感じなのに「この人を守ってあげなければならない」と強く思う。

トム・ハンクスはア
>>続きを読む

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.2

試写会で。
原作読んでたのに手に汗握った!

火星にひとりぼっちという、これ以上ないくらい最悪な状況なんだけど、楽しく見れる。「もうダメだ」と思った時力をくれるのは、ユーモアと音楽と諦めない心。

>>続きを読む

ミニオンズ(2015年製作の映画)

4.2

シリーズ大好きなのに見逃してた作品。

あーーミニオンかわいいよー!特にボブ!かわいくてたまらない!ミニオン中心の話だからグルーのお話みたいに「子供向けと思わせて大人が泣く」映画にはなってないんだけど
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.6

楽しかった!
スターウォーズを愛する人たちが作った映画、という感じ。前作に敬意を払い、ノスタルジーを誘いながらも、ちゃんと新しい世代の物語になってる。

新しいキャラクターがみんな魅力的。真っ直ぐな目
>>続きを読む

戦場からのラブレター(2014年製作の映画)

4.4

とても良かった。覚悟してたけどつらい話だった。

美しい映像にとても引き込まれる。一瞬触れる手、一輪の花、手紙…夢見るようなヴェラの表情が印象的。
遠い国では一人のドイツ兵の死を嘆き悲しむ恋人や家族が
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.5

試写会。
ロッキーシリーズ一作も見てない私でもとっても楽しめた!過去の作品を見てる人にはたまらないだろうなぁとも思うけど、そうじゃない人もちゃんと感動できる。

アドニスの真っ直ぐな瞳が印象的。若いふ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.5

うーん辛い重い長い。旧三部作の楽しさはどこへ。

パドメを救うために悪の道に走ったのはわかるんだけど、なんでそこで「オビ・ワンが全て悪い!」になるのか謎。いやいや違うでしょ。

なんとなく、辻褄合わせ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

4.0

エピソード1よりは面白かった。
アナキンなんでそんなに急に生意気になったんだ!1と2の間の修行シーンあったほうがよかったんじゃないかな。アナキンがどれくらいすごいのかがよくわからないのも問題。

アナ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.6

公開当時映画館で見たけど復習。
その時全然楽しめなくて、そのせいでずっとSW見てこなかったんだけど、絶対に公開順に見たほうがよかったと思う。今回は旧三部作見てから見てるけど、それでも内容難しかった…
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

4.0

ルークの表情が前作と全然違ってドキッとする。黒い服も何だか不吉。
ジェダイ感すごく出してたのに修行終わってなかったの!?ってめちゃツッコんだけど。

どうしてもジャバザハットが気持ち悪くて苦手…あのシ
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.5

一作目よりも面白かった。

名シーン興奮。公開当時に見てびっくりしたかったなー。映画を公開時に映画館で見るって貴重な事だと感じた。という訳で新作見に行く!

ダースベイダーのテーマ名曲。一作目では流
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

4.0

新作前におさらい。
Ep1とEp4だけは見た事あるけど。
前見たときはあまり楽しめなかったんだけど、今回はなぜか面白く感じた。多分前回は帝国軍とか同盟軍とか設定をあんまり理解してなかった(ひどい)
>>続きを読む

刑事ジョン・ブック/目撃者(1985年製作の映画)

4.5

再見。好きな映画。
アーミッシュのことはこの映画で知った。実際にあの生活はできないだろうけど、物を持ちすぎる現代について考えさせられる。おじいちゃんが孫に言う言葉が素敵。
ハリソン・フォードがすごくカ
>>続きを読む

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

4.5

楽しかった!
映像も音楽もファッションも最高にオシャレ。ヘンリー・カヴィルは今までそんなに好きではなかったんだけど、あまりのカッコよさに痺れました。
あとヒュー・グラントが大好きなので、彼が出てくるた
>>続きを読む

エール!(2014年製作の映画)

4.0

ベタではあるんだけど、とてもいい映画でした。フランスの田舎の美しい風景と歌声を、是非映画館で見て欲しい。

暗くなりがちなテーマではあるけれど、ユーモアと、何よりポーラとその家族が魅力的で優しさに溢れ
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.6

とにかくかわいい!

映像も音楽もファッションもインテリアも、全てがかわいい。

ストーリーは意外にもスポ根。
ローズのくるくる変わる表情がとってもかわいかった。

ラブシーンになると途端にこれぞフラ
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.4

ウディ・アレン映画は苦手気味なんだけど、これは好き!タイムスリップの仕方が本当にパリの夜の魔法っていう感じで最高。パリに行きたくてたまらなくなる!

知らない人たち出てきて、もっと知ってればより楽しめ
>>続きを読む

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

4.0

かわいいなぁ、楽しいなぁと思って見ていたけど、途中からまさかのサイコホラーっぽくなってびっくり。あのシーンが強烈すぎて、ラストまで引きずってしまった。

でも設定はファンタジーだけど、実際の恋愛にもあ
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.6

終始緊迫感が半端ない。
社会派なのにちゃんとエンターテイメントしてました。

ベン・アフレックの監督作を見るたびに「ああ、この人は本当に本当に映画を愛してるんだな」と感じてたんだけど、この作品は正しく
>>続きを読む

ラブストーリーズ エリナーの愛情(2014年製作の映画)

3.5

コナーから見ました。
最初に見る方に感情移入しやすいかも。

同じ出来事を体験しているはずなのに、お互いに覚えていることは違う。記憶って不思議。それぞれお互いの表情が読みにくくなっているのはわざとなん
>>続きを読む

ギリシャに消えた嘘(2014年製作の映画)

4.0

思ってたより楽しめた。
この一昔前のミステリーの雰囲気が好き。
立場や力関係がくるくる変わって先が読めない。男女の三角関係だけだと思ってたら…。

ヴィゴのスーツ&帽子にくわえタバコが渋すぎ!本当に絵
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.3

試写会で見ました。

アン・ハサウェイは相変わらずかわいいけど、これはロバート・デ・ニーロの映画。最初の語りから引き込まれる。

ロバート・デ・ニーロのことかわいいなんて言うの変な気もするけど、本当に
>>続きを読む

フォックスキャッチャー(2014年製作の映画)

4.0

辛い…

マークもデュポンもだけど、誰もが愛され大切な存在だと認めて欲しいだけなんだよね。レスリングのナショナルチームの寂れ具合から見て、レスリングの地位が低すぎたのも要因のひとつかも?と思ってしまう
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

4.2

ポール・ラッド目当てで見たけど…
アリシアがすごくかわいかった。
くるくる変わる表情が最高。

ファッションとかは時代を感じるけど
今見ても面白いしかわいい。

私はオースティンの『エマ』が大好きだか
>>続きを読む